• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

英会話

英語の形容詞

2020年12月27日 by Mines

英会話では動詞と共に形容詞は必須です。

必ず何か形容詞を使いますが、

形容詞の数は膨大で覚えるのも大変。

どのように覚えれば良いでしょうか。

 

受験勉強であれば教科書に添って

必要な形容詞の単語も出てくる筈です。

しかし日常会話での形容詞となると

何をどのように覚えるか迷うと思います。

そんな時には形容詞をカテゴリー分けして

分類して覚えるようにすると効率的です。

 

分類方法の例を見てみましょう。

1.色

  • black
  • blue
  • green
  • red
  • pink
  • coral

 

2.サイズ

  • big
  • huge
  • large
  • small
  • short
  • littel
  • mini
  • gigantic
  • bulky

 

3.形

  • oval
  • round
  • square
  • triangular
  • rhombus
  • pentagonal
  • trapezoidal

4.味

  • sweet
  • bitter
  • tangy
  • tart
  • sour
  • spicy
  • fiery
  • mellow

5.音

  • faint
  • quitet
  • harmonious
  • loud
  • noisy
  • pleasant

6.天気

  • fine
  • dry
  • wet
  • windy
  • rainy
  • foggy
  • clear
  • snowy
  • freezing
  • cold
  • chilly
  • cool
  • hot

7. 感情

  • kind
  • angry
  • sad
  • unhappy
  • sorrowful
  • surprising
  • amazing
  • shocking
  • jealous

英単語を覚える時にひとつひとつ覚えるよりも

同義語や反意語、類義語等カテゴリーに分類すると

連想ゲーム方式で記憶も定着し易くなります。

 

英語の形容詞も分類して整理してみましょう。

用途の整理の他にも英単語の形から、例えば

形容詞の最後のカタチに注目してみるのもひとつです。

-able:  capable, sensible, remarkable

-ible: credible, gullible, illegible

-al: logical,  essential,  individual

-ful: forceful, faithful, cheerful

-ic: manic, terrific, rustic

-ive: intensive, persuasive, attractive

-less: doubtless, helpless, homeless,careless

-ous: dangerous, generous, famous

 

形容詞の意味や形で分類してみると上手くグループ化できます。

分類してまとめてみるとバラバラに英単語を覚えるよりも

効率的で記憶に定着するのも比較的容易になってきます。

工夫してみましょう。

 

 

 

Filed Under: 反対語・反意語, 同義語, 形容詞, 英会話, 語彙

オンライン英語

2020年12月22日 by Mines

 

今年は一年間コロナばかりでした。

緊急事態宣言でステイホームの巣ごもり状態でした。

未だにいつ収束するやも分かりません。

ステイホームで皆さん何をしたでしょうか?

人との接触が憚れる時代すべてオンラインがキーワードに。

飲み会もオンライン、会議もオンライン、

仕事もオンラインのリモートワークが当たり前になりました。

 

さて英語の学習もオンラインが便利です。

人との接触もなく、ネットでレッスンができます。

海外とネットで接続して海外の教師が

ネット経由でレッスンをしてくれます。

実際に英会話の訓練ができることは

便利で経済的な学習方法です。

コロナ禍の時代にはリモートで都合が良いでしょう。

 

英語学校へ実際に通学する必要もなく

オンラインで自宅からレッスンに参加できる

いろいろなサービスがネット上にはあります。

自分にあったサービスを見つけて

実際に英会話の練習をすることは

英語上達にも有益な手段となるでしょう。

 

しかし、オンライン授業を受ける前に

自分の学ぶ目的をしっかりと確認しておきましょう。

ただ英語でしゃべる練習と気楽に考えるよりも

どのような目的で英語の上達を目指すのか

目的を明確にすることはとても重要です。

得てしてこの目的の明確化はあまり意識されません。

何となくとか、人がやっているからとか

漠然とした動機では上達もあまり期待できません。

 

オンラインで英会話の訓練をした先に

英語を喋る自分が見えるでしょうか?

その自分が未来の時間に何をしているか

じっくり透視して覗いてみてください。

未来に英語を喋る自分が

英語を喋って何をしているか

そのイメージを常に持って

オンラインで練習するのが

効率的に英語上達をスピードアップしてくれます。

 

オンライン英語練習はとても便利です。

しかし折角オンラインレッスンに投資するなら

自分の学ぶ目的を明確に頭に描いてください。

そのイメージを持つことは大きなブースターになります。

 

Filed Under: オンライン, 英会話

英語の発音

2020年12月12日 by Mines

 

日本人にとって英語の発音はなかなか難しいものです。

英語には長い歴史があって

ギリシャ語、ラテン語、フランス語等々

いろいろな言語の影響を受けてきました。

1066年のノルマンコンクエストでは

ノルマン人がブリテン島に侵入して

以来ノルマンフレンチが貴族階級で主流になります。

 

豚肉や牛肉はポークやビーフと言いますが

動物そのものはピッグとカウです。

これも飼育するのは被支配階級のイギリス人が

英語でピッグとカウと使い

それを食べる貴族階級は

フランス語系でポークとかビークと

それぞれ話していたことの名残りです。

 

そんな長い歴史から英語の発音は

ルールがあるようでルールがない

とても変則的なものとなっています。

日本語の発音と英語の発音も

大分違うのが日本人の悩みの種です。

 

小さい頃から英語の環境で育てば

ネイティブ並みの発音になるでしょうが

なかなかそう言う訳には行きません。

しかし世界にはいろいろな英語があります。

インド人の英語、シンガポール人の英語、

フランス人の英語等々多種多様です。

まずは言いたいことを伝えることが第一で

ネイティブ並みの発音に拘ることはありません。

世界にはいろいろな英語があるのだと

割り切って考えましょう。

 

コミュニケーションでは

何を話すかと言うのもありますが、

どのように話すかと言うことも

考えることが大事です。

言いたいことを伝えるのに

発音を気にするばかり

中身がない話では魅力がありません。

 

発音よりもどのように言うか

ボディーランゲージ、表情、しぐさ等を

もっと意識するようにしましょう。

海外へ出かけると案外この度胸、押しが

とても強い味方になります。

 

 

 

Filed Under: 発音, 英会話

英語は度胸

2020年12月3日 by Mines

英語の上達には時間がかかります。

英語が上達するには工夫とコツが必要です。

そしてある程度の努力も必要です。

簡単に苦労しないで英語が喋れるようになる

そんな方法は残念ながらありません。

 

英語が上達するには実践あるのみです。

人の話を聴いて理解できるだけでは

まだまだ英語の実力の半分です。

そんな受け身だけの英語力でなく

自分の口から自然に出てくる英語、

つまり発信できる英語力を鍛えましょう。

 

英語の上達には度胸が必要です。

まずドンドン喋ってみる度胸です。

恥ずかしいとかミスしたらとか

そんなネガティブな気持ちは捨てましょう。

英語は度胸です。度胸でドンドン喋ること。

場数を踏む回数が多ければ多いほど

英語は上達して行きます。

 

度胸をつけるには日頃の素振りが大事です。

素振りとは普段から練習しておくこと。

誰もいきなり本番では緊張するでしょう。

演劇でも歌謡ショーでも

プロでさへリハーサルをじっくりやって

やっと本番を迎えています。

英語も同じです。日頃のリハーサルが必要です。

 

日頃のリハーサルが十分であれば

いつでも実践で度胸がついて話せます。

日頃の素振りを実践しましょう。

覚悟を決めれば度胸はつきます。

悩むより度胸をつけて実践あるのみです。

Just do it! で度胸を出して踏み出しましょう。

Filed Under: 教育, 英会話, 英語

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 8
  • Go to page 9
  • Go to page 10
  • Go to page 11
  • Go to page 12
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 75
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【独り言英語】日常を英語化する秘訣
  • 【瞬間英作文】日本語から英語への変換スピードアップ
  • シャドーイング:ネイティブとシンクロする技術
  • 【音読革命】声に出すことで英語脳を作る
  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in