• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

フレーズ

英語でありがとうはThank youだけではない

2019年6月21日 by Mines

英語でありがとうはThank youです。

大袈裟な話世界中の誰でもこれは知っているかも知れません。

日本では小さな子供でもサンキューと言う言葉は知っているでしょう。

シンプルな良く使う言葉ですが、他に言い方はあるのでしょうか?

同じサンキューでもいろいろ違った表現方法がありそうです。

サンキュー以外のありがとうの表現を確認しましょう。

  • Thanks
  • Many thanks
  • It’s very kind of you.
  • I really appreciate it.
  • Thank you for everything.
  • I owe you one.
  • You saved my day.
  • I’m so grateful.
  • Thanks a million.
  • I can’t thank you enough.
  • I appreciate your time.
  • I truly appreciate you.
  • How thoughtful of you.
  • Please accept my deepest thanks.
  • You’re too kind.
  • You made my day.
  • You are awesome.
  • You are great.
  • How can I ever thank you enough.
  • I don’t know what to say.
  • I am really grateful for your help.
  • What would I do without you?
  • I will never forget what you have done for me.
  • I thank you most warmly.
  • I really want to thank you for your support.
  • I thank you from the bottom of my heart.
  • Please accept my best thanks.
  • I couldn’t have done it without you. Thanks.

 

同じありがとうでもいろいろ言い方があるものです。

その場の雰囲気でいろいろ違ったありがとうを使ってみてはどうでしょうか。

シンプルな会話でもちょっと英語らしく聞こえるかも知れません。

 

Filed Under: パターン, フレーズ, 海外旅行, 英会話

食べ物が出て来る英語のイディオム

2019年6月19日 by Mines

英語の上達にはちょっとした工夫とコツがあります。

効率的にやるには既にあるモノを活用すること。

既にあるモノとは、イディオムとか決まり文句とかありふれたフレーズとか。

既にある人口に膾炙した英語の表現をそのまま使えば良いだけです。

自分で表現を考えるよりも決まり文句を沢山覚えて活用しましょう。

イディオムもその工夫のひとつになります。

沢山あるイディオムですが、食べ物が出て来るイディオムがあり

ちょっとしゃれた表現が出来るかも知れません。

 

食べ物が出て来るイディオムをいくつ確認します。

  • apple of one’s eye     大切なもの、目の中に入れても痛くないもの
  • as cool as a cucumber  涼しい顔で
  • egg someone on  けしかける、扇動する
  • in a nutshell        端的に言えば
  • to spill the beans   うっかり秘密を漏らす
  • piece of cake     お茶の子さいさい
  • take with a pinch of salt   眉に唾を付けて聞く、話半分に聞く
  • not my cup of tea     私の好みでない、私の趣味でない
  • to sell like hot cakes       飛ぶように売れる
  • to go nuts       頭がおかしくなる、熱狂する、やりたい放題する

 

ちょっと面白い表現ばかりですが、会話で使うと英語が上手く聞こえます。

ある意味洒落た会話になるでしょう。こんなイディオムを沢山覚えて

ドンドン会話で使ってみましょう。

英語がドンドン上達するパワーが出てきます。

Filed Under: イディオム, フレーズ, 英会話

GIVEで会話ができる

2019年6月18日 by Mines

英会話で語彙が少ないから話せないという話を良く聞きます。

英単語をもっと知りたいと誰でも思いますが

やみくもに英単語を覚えても長期記憶にはなりません。

難しい英単語を覚えて語彙数をやたらと増やすよりも

シンプルな自分が知っている英単語で会話ができるように

工夫をすることも英語上達への道です。

 

シンプルな英単語で会話をすると言うと難しく聞こえますが、

基本英単語を使ってフレーズにして覚えることで

無理なく効率的に日常会話もできるようになります。

例えば動詞のgiveについて考えてみましょう。

giveなら誰でも知っている中学英語の基礎英単語です。

giveを使ったフレーズが沢山あるので

それを知っていれば難しい英単語で言う必要もありません。

 

giveを伝ったフレーズを確認しましょう。

  •  give a call                    電話する
  •  give a chance             機会を与える
  •  give a hand                 助ける
  •  give a headache         悩ます
  •  give a hug                     ハグする
  •   give a kiss                     キスする
  •   give a ring                    ベルを鳴らす
  •   give a life                      同乗させる
  •   give a lecture               授業をする
  •   give a speech                演説する
  •   give a performance     演技する
  •   give advice                      助言する
  •   give an answer               答える
  •   give an idea                     アイデアを出す
  •   give notice                      通知する
  •   give permission             許可する
  •   give the impression       印象を与える
  •   give way                            道を譲る
  •   give an explanation        説明する
  •   give help                            助ける

 

いずれも難しい英単語で言おうと思えばそれも可能です。

和英辞典で調べれば難しい英単語が出てくるでしょう。

しかし、そんな難しい英単語を使わなくても基礎英単語だけでも

平易な会話が短文でシンプルにできることが分かると思います。

アレコレ難しく考えないでシンプルに短文で言うようにトライしましょう。

そのためには基礎英単語例えばgiveを使ったフレーズだけでも十分です。

Filed Under: イディオム, フレーズ, 動詞, 英会話

イディオムで英会話上達を

2019年6月15日 by Mines

英会話の上達には工夫とコツが必要だといつも話しています。

悪い言い方ですが、要するに手抜きです。良い意味で効率的にと言うこと。

受験勉強のように、やみくもに力仕事ばかりでは英会話の上達はしません。

「効率的に」出来ることを考えて暗記にばかり頼らないことです。

 

日常会話で話す場面を考えてみてください。

海外旅行で会話をする場面を考えてみてください。

そんな場面でどのような会話が必要かは大体事前に予想できます。

そしていろいろな場面で出て来る会話にはパターンがあります。

そのようなパターンを押さえると英会話は上達します。

 

パターンを覚えるにはイディオムを沢山覚えることです。

日常会話でも使えるイディオムをいくつか確認しましょう。

  • a piece of cake                  お茶の子さいさい
  • when pigs fly                     絶対ありえないこと
  • see eye to eye                     合意する
  • go for it                                頑張って
  • can’t stand something      ~に我慢できない
  • Don’t sweat it.                     心配しないで
  • go bananas                          頭がおかしくなる
  • get out of town                    そんな馬鹿な
  • hold your horses                 落ち着いて、ちょっと待て
  • How is it going?                    元気?
  • I made a key decision.        大事な決心をした
  •   in the bag                              解決して
  • I am feeling blue.                  悲しい
  • Hit the books.                         勉強する
  • hot potato                                 悩みのタネ
  • at the drop of a hat                  直ぐに
  • Ball is in your court.               あなた次第よ
  • far cry from                               まったく違う
  • as a matter of fact                   実際問題
  • by the way                                 ところで
  • keep in mind                             覚えておく
  • take place                                  起こる
  • more or less                              大体、多少 

 

英会話の上達を目指す時には「型」を探してみてください。

本当の手抜きではありませんが、効率的に上達する工夫とコツがあります。

パターンを見つけたら繰り返してみることです。

コツコツ継続して繰り返してみましょう。

Filed Under: イディオム, パターン, フレーズ, 英会話

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 24
  • Go to page 25
  • Go to page 26
  • Go to page 27
  • Go to page 28
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 42
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【語学交換】相互学習で実践力向上
  • 【身振り手振り】非言語コミュニケーションの活用
  • 【状況別表現】場面に応じた適切な英語
  • 【間違い恐怖症克服】完璧主義を捨てる勇気
  • 【英語思考】日本語を介さない直接的理解

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コミュニケーション
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英作文
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in