• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

フレーズ

英語の前置詞を攻略すれば英語は上達する

2021年7月12日 by Mines

英語の上達には工夫とコツが必要です。

英単語を覚えるのも受験勉強では苦労しました。

しかし実践英語力は、テストとは違います。

言いたいことをその時に自ら主張できるかどうか

その瞬発力が問われています。

分かる英語力ではなく、使える英語力を

意識して英語の上達を目指しましゅう。

 

そのコツのひとつは前置詞の攻略です。

前置詞句とかフレーズにしてかたまりで

覚えるように身体にしみ込ませましょう。

 

前置詞句でかたまりの例として

前置詞forを使ったフレーズを確認します。

1.for ages    I haven’t seen you for ages. 長いこと

2.for lunch   What did you have for lunch?  昼食に

3.for sure   I know for sure he won’t come.  絶対

4.for good  I won’t come back for good.  永遠に

5.for fear of  I said YES for fear of upsetting her.  恐れて

6.for granted  Don’t take it granted.  当たり前と思う

7.  for the moment   I do it for the moment.  今のところ

8.for safekeeping  They can keep it for safekeeping. 保管する

9.for the time being  I work here for the time being.  当面

10.for nothing    He did it for nothing.  無料で

 

前置詞ひとつひとつはとてもシンプルですが

実践英語力を強化するにはその使い方を攻略することです。

シンプルな前置詞で言いたいことを簡潔に言えるようになります。

英語の上達の為に是非前置詞の使い方を攻略して

使える英語力を強化してください。

聞いて分かるだけの英語力は本当の英語力ではありません。

 

Filed Under: フレーズ, 前置詞, 英会話, 英文法

英語の上達は前置詞に強くなること

2021年6月23日 by Mines

受検勉強では英単語を覚えるのに苦労しました。

英単語は、数十万語あってとても覚えるのは困難です。

一応英語が使えるようになるには数千語でもOKでしょうが、

英単語を自分のものとして英語上達を目指すには

相当の努力が必要となるでしょう。

 

英単語の語彙を増やすには工夫とコツがありますが、

そのひとつは単語でなくフレーズ、かたまりで

コツコツ覚えることかも知れません。

例として前置詞句の形でかたまりを覚えることです。

重要な前置詞でも約20個くらい使い方を覚えれば

使える英語の力が自然についてきます。

まず自分の前置詞の知識をテストしてみましょう。

答えは一番最後に。

 

1.I paid the money (  ) advance to get the new car.

2.He picked up the wrong bag (   ) mistake.

3.She arrived here (    ) time to attend the meeting.

4.I met her (    ) chance on my way to the station.

5.I like fruits, (    ) instance, apples and bananas.

6.I have a lot (     ) common with my brother.

7.I arrived there and (      ) my surprise I found her.

8. He told me to come (    ) once.

9.Did you forget your text (      ) purpose?

10.She jog every day (               ) fail.

英単語は、ひとつひとつ覚えるよりも

フレーズや句の形で所謂「かたまり」で覚えることです。

英単語をひとつひとう覚えるよりも

かたまりで覚える方が記憶に定着します。

↓

↓

↓

↓

↓

↓

 答え

  1.  in
  2.  by
  3.  on
  4.  by
  5.  for
  6.  in
  7.  to
  8.  at
  9.  for
  10.  without

Filed Under: イディオム, フレーズ, 前置詞

会議で使う英語のひとこと会話を習得する

2021年4月6日 by Mines

英会話上達のコツはパターンを覚えることです。

自分の言いたいことを自分流で考えるよりも

きまりきった言い方、決まり文句を沢山覚えて

その型通りに実践で使ってみることです。

決まった表現法をバカのひとつ覚えで活用しましょう。

英会話のテーマ毎に必ず言い方にはパターンがあります。

決まったパターンを活用すれば言いたいことを

そのまま載せるだけで会話が流れます。

 

例えば会社の会議で英語を使う場合には

場面毎に型となる表現があります。

その型をそのまま活用すれば

会議の流れもスムーズになるでしょう。

「会議で使う英語のパターン」を覚えましょう。

 

1.Let’s get started.   さあ、始めましょう。

2.I think we have agenda for today’s meeting.

       今日の議題は皆さんお持ちでしょう。

3.We need to tackle a pressing issue today.

        まず喫緊の課題から議論しましょう。

4.How can we deal with this problem?

        この問題にどのように対応しましょうか?

5.What is at the root of this problem?

        この問題の根幹にあるものは何ですか?

6.Hang on John, let Kate finish.

       ジョンちょっと待って、ケイトの意見を最後迄聞いて。

7.Let Kate finish her point.

        ケイトの意見を最後まで聞きましょう。

8.I’d like to hear what you think about each idea.

        各アイデアについてご意見を聞かせてください。

9.We have to discard this option as it isn’t feasible.

         この選択肢は現実的でないので破棄しましょう。

10.   This plan is the best course of action.

         このプランが最善の対応策です。

 

英会話の上達には工夫とコツがあります。

場面毎に使われる表現には決まった言い方があります。

そのパターンを覚えることで会話力が倍増します。

会話力増強のポイントは会話のパターンを覚えること。

 

 

Filed Under: コロケーション, パターン, フレーズ, 英会話

英語のイディオムに慣れる

2021年3月3日 by Mines

英語の上達には英語のイディオムを覚えること。

英会話のひとことが効率的に言えるようになります。

日本語でも誰でも知っているひとことが沢山あります。

「へそでお茶を沸かす」とか「鬼に金棒」とか。

言いたいことを簡潔に言うには

このようなイディオムや諺を活用することです。

ひとつの例を確認しておきましょう。

 

Pie in the sky  

発想から大体予想はつきそうですね。

日本語で言えば「絵に描いた餅」です。

餅の代わりにパイになっています。空のパイ。

日本語でも絵に描いた餅と言えば

実現性のないこととか当てにならないこととか

確実に簡潔に言いたいことが言えます。

日本語の絵に描いた餅の言い方でも

同じ意味を他の言い方ができます。

例えば、机上の空論とか絵空事、

砂上の楼閣等々いろいろあります。

英語でもpie in the skyだけでなく

他の言い方も言えるのです。

いくつかチェックしてみましょう。

castle in the air              空中楼閣

Your plan is merely a castle in the air.

 

eggs in moonshine       荒唐無稽な話

Hope of a cure is just eggs in moonshine.

 

pipe dream                      夢物語

A space journey is no longer a pipe dream.

 

empty promise               空手形

His decision became an empty promise.

 

end of the rainbow         見果てぬ夢

A pot of gold at the end of the rainbow.(夢のような幸運)

 

言いたいことを簡潔に言うことは

英会話上達にはとても必要なことです。

難しく考えないでシンプルな英語で

分かり易く伝えられるように工夫しましょう。

諺やイディオムを活用すると

言いたいことが簡潔に言えます。

英会話上達にイディオムを活用しましょう。

 

 

 

 

Filed Under: イディオム, フレーズ, 格言

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 42
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【語学交換】相互学習で実践力向上
  • 【身振り手振り】非言語コミュニケーションの活用
  • 【状況別表現】場面に応じた適切な英語
  • 【間違い恐怖症克服】完璧主義を捨てる勇気
  • 【英語思考】日本語を介さない直接的理解

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コミュニケーション
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英作文
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in