• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

イディオム

英語のイディオム

2021年3月7日 by Mines

英語の上達にイディオムの学習が効果的です。

イディオムは誰でも知っているような

ひとことフレーズなので便利なひとことです。

くどくど説明するよりも適切なイディオムを

場面、場面で活かせると英語も上達します。

 

イディオムは沢山ありますが、

moneyに関するイディオムを集めると

面白い表現に気がつくかも知れません。

お金の話は誰でも耳を欹てるでしょう。

money関連のイディオムを見てみましょう。

 

  1. I will foot the bill for all the drinks. 私が払う。
  2. He solved the trouble. Money talks. すべてはお金だ。
  3. Don’t work hard for peanuts.  つまらない事、こまかい事
  4. He brings home the bacon. 家庭に稼いで来る。
  5. The shop sells everything cash-and-carry.現金払い配達なしで
  6. He made a killing on the stock market.大儲けした
  7. Stop the deal and cut your losses. 損切りする
  8. We can cash in on the craze for the game. 利用して儲ける
  9. They are made of money.  裕福で
  10. It won’t break the bank.  破産する

 

英語のイディオムは沢山ありますが、

お金に関するものとか何かテーマ別に

イディオムを整理してみるのも

ひとつの覚え方になるでしょう。

 

無暗に数だけ覚えてもすぐ忘れます。

何かテーマや関連性があると

記憶の定着に効果的かも知れません。

ひとつの工夫としてやってみましょう。

Filed Under: イディオム, 英会話

英語のイディオムに慣れる

2021年3月3日 by Mines

英語の上達には英語のイディオムを覚えること。

英会話のひとことが効率的に言えるようになります。

日本語でも誰でも知っているひとことが沢山あります。

「へそでお茶を沸かす」とか「鬼に金棒」とか。

言いたいことを簡潔に言うには

このようなイディオムや諺を活用することです。

ひとつの例を確認しておきましょう。

 

Pie in the sky  

発想から大体予想はつきそうですね。

日本語で言えば「絵に描いた餅」です。

餅の代わりにパイになっています。空のパイ。

日本語でも絵に描いた餅と言えば

実現性のないこととか当てにならないこととか

確実に簡潔に言いたいことが言えます。

日本語の絵に描いた餅の言い方でも

同じ意味を他の言い方ができます。

例えば、机上の空論とか絵空事、

砂上の楼閣等々いろいろあります。

英語でもpie in the skyだけでなく

他の言い方も言えるのです。

いくつかチェックしてみましょう。

castle in the air              空中楼閣

Your plan is merely a castle in the air.

 

eggs in moonshine       荒唐無稽な話

Hope of a cure is just eggs in moonshine.

 

pipe dream                      夢物語

A space journey is no longer a pipe dream.

 

empty promise               空手形

His decision became an empty promise.

 

end of the rainbow         見果てぬ夢

A pot of gold at the end of the rainbow.(夢のような幸運)

 

言いたいことを簡潔に言うことは

英会話上達にはとても必要なことです。

難しく考えないでシンプルな英語で

分かり易く伝えられるように工夫しましょう。

諺やイディオムを活用すると

言いたいことが簡潔に言えます。

英会話上達にイディオムを活用しましょう。

 

 

 

 

Filed Under: イディオム, フレーズ, 格言

英語はコロケーションで上達

2020年11月20日 by Mines

英語の学習と言うと単語と英文法と思うかも知れません。

受験勉強では英単語と英文法は必須でした。

いずれも暗記ばかりの力仕事でした。

実践英会話は、暗記仕事は止めましょう。

 

英語でコロケーションと言うものがあります。

単語の決まった組合せをコロケーションと言います。

日本語でも「ヘソでお茶を沸かす」とか

「目くじらを立てる」とか決まった言い回しがあります。

英語でもそのような決まった言い回しがあります。

It’s raining cats and dogs.と言うのもひとつですが、

英単語自体は、誰でも知っているrain, cat, dogと簡単です。

しかし、複数の単語か決まった組合せを作ると

英単語そのものの意味とは違う新たな意味を作ります。

It’s raining cats and dogs.とは「土砂降りだ」と言うこと。

英語は、このような単語の組合せを覚えると上達します。

 

それでは前置詞をベースとしたコロケーションを確認しましょう。

ATを使ったコロケーション

  • at first        まず最初に
  • at hand       手元に
  • at home      在宅で
  • at large        逃亡中で
  • at last           ついに、最後に
  • at least        少なくとも
  • at risk          危険に瀕して
  • at work        仕事中で

INのコロケーション

  • in case           万一
  • in danger      危険で
  • in difficulty   困って
  • in error           間違って
  • in general      一般的に
  • in hand          手中に
  • in haste           急いで
  • in time             間に合って

OFFのコロケーション

  • off color       元気のない
  • off duty         勤務外で
  • off guard       準備なく
  • off plan          青田買い(不動産の)
  • off season      季節外れの

ONのコロケーション

  • on board     支持して、 搭乗して
  • on duty         勤務中で
  • on edge         緊張して
  • on file            記録する
  • on fire            延焼中で
  • on foot           徒歩で
  • on hand         手元に
  • on purpose    意図的に
  • on sale            販売中で
  • on time          定時で

 

英語の上達にはこのようなコロケーションを活かしましょう。

決まりきった単語の組合せは沢山あって

誰でも日常会話で使うものがあります。

英単語をひとつひとつ覚えるのではなく

単語のかたまりとして覚えると

沢山の言い回しを習得できます。

Filed Under: イディオム, コロケーション, パターン, フレーズ, 前置詞

旗幟を鮮明にする

2020年11月17日 by Mines

⬆Udemy講座読者優待割引⬆

英語で議論するにはある程度の語学力が必要です。

英語で議論して負けない力もつけたいものです。

議論でもしあまり関わりたくない問題なら

どのような言い回しで旗幟を鮮明にできるでしょう。

1.I’d like to stay out of this problem.

        この問題には関わりたくない。

2.I don’t really have an option.

        選択肢がない

3.I don’t want to take sides.

       見方につく

4.To be honest, I don’t want to get involved.

       関与する

5.Can you leave me out of this?

        関与したくない

6.It’s not really for me to say.

      意見を求められて回答を控える時の表現

7.I think you are both right in different ways.

      両方正しいと言ってどちらの肩も持たない表現

8.I am going to sit on the fence for this issue.

       どちらか決断できないから中立を保つ時

9.It’s really between you and him.

       あなたと彼の問題で私は関係ないと言うニュアンス

10.You are going to have to take it up with him.

          私でなく彼に文句を言ってと言うニュアンス

Filed Under: イディオム, テスト, パターン, フレーズ, 英会話

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 21
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in