• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

Mines

英語の同意語

2020年8月29日 by Mines

英語の同意語を確認しましょう。

日本語の「とても」はveryですが、

とてもを使わないでも

その意味を含んでいる英単語があります。

「とても寒い」very coldと二語で言わず

freezingと言う一語の形容詞があるので

シンプルに表現することができます。

 

veryの意味を含んだ一語の英単語いろいろです。

very wet = soaking  びしょぬれで We got a soaking.

very interesting = fascinating  すばらしい The movie was so fascinating.

very important = crucial 重要な His support is crucial.

very intelligent = brilliant 賢いShe is a brilliant lawyer.

very easy = effortless 簡単な I thought the job is effortless.

very neat = immaculate 汚れていない My house is absolutely immaculate.

very good = excellent すばらしい Her performance was excellent.

very tired = exhausted疲労困憊 We were all exhausted after the game.

very sad = depressedがっかりI was depressed after losing the fight.

very small = tiny ちっぽけThe chair was so tiny.

very angry = furious 激怒 My dad was furious this morning.

very funny = hilarious 楽しいMy mother told a hilarious story to us when were small.

 

シンプルな形容詞でも強調すると

また別の英単語があることが分かります。

veryを何度も使うと耳障りになることも。

very+形容詞の二語で言えることを

一語の形容詞で言えることが分かりました。

英単語を覚える際に関連付ける、連想する

そんなクセをつけると語彙数が増えるでしょう。

 

Filed Under: 同義語, 形容詞

英語を刷り込む

2020年8月26日 by Mines

英語を中学校から長い期間習いました。

しかし、ほとんどの方は喋ることができません。

英語のテストの点数は良いけれど

実際に喋れない、使えないことが多いです。

 

英会話は、知識ではなく使えないとダメです。

必要な時に必要な英語が条件反射的に

口から出てくるかどうかが大事です。

言いたいことが口から出てこない

アーとかウーとかで口ごもる

そんなことになっていないでしょうか?

 

受験英語ではなく、使える英語を身につけましょう。

口からすぐ出て来るようになるためには

英語を身体に刷り込むことが必要です。

刷り込むにはコツコツ繰り返し喋って

口の筋肉に、体全体に刷り込むこと。

英語は理解できる、分かるだけでは

使える英語になりません。

分かるだけでは受験英語です。

分かるだけの受信英語ではなく、

すぐ口から出てくる発信英語にすることです。

 

使える英語を身につけるためには

「分かる、簡単だ」と言うレベルから

その英語が即座に口から出てきて使えるかを

確認する必要があります。

英語の上達は、簡単なひとことの積み重ねです。

簡単だ、で終わらせずにもう一歩踏み込んで

その簡単なひとことを刷り込むことをトライしましょう。

Filed Under: 勉強, 英会話, 英語

英語を学ぶ教材

2020年8月24日 by Mines

最近では英語の教材が溢れています。

ネットでは有料、無料の教材が満載。

どれを選べば良いのか迷います。

教材はいくらでも選べますが

一番の問題は、教材そのものではなく

その利用方法がポイントです。

ひとつ選んでちょっと使っては

次の教材へと次から次に変えて行く

そのような使い方をしていませんか?

 

英語が上達しないのは教材のセイだと

教材が悪いと思いがちです。

教材をひとつ選んだら

それをトコトン使い切りましょう。

アレコレ教材ばかり集めても

英語の上達は達成できません。

 

教材に不平、不満を言うのでなく

選んだモノをまず完全に征服することです。

教材をアレコレ選ばない。

ひとつ選んだら最後まで使い切る。

そして何度もやり直して征服するのです。

 

英語が上達するかどうかは

教材の問題ではありません。

それをどのように使うか、

やりきることができるかです。

 

英語の上達のために

人のセイにしたり、教材のセイにせず

自分自身の行動を振り返りましょう。

上達しない問題は

自分自身の中にあるのです。

Filed Under: 勉強, 教育, 英語

英語を学ぶマインドセット

2020年8月23日 by Mines

英語や英会話を学ぶ人は増えています。

その目的は様々でしょう。

 

英語を学習する時に

一番大事なことはマインドセットです。

何のために学ぶのか明確にすることです。

この目的が明確でないことが

英語学習の道を迷走することになります。

 

マインドセットとは心の姿勢です。

心構えとも言えるでしょう。

何となく英語をしゃべりたい、

人がやっているから私も、

そんな心の姿勢では

英語の学習は長続きしません。

 

自分自身の学ぶ目的を明確にしましょう。

どのようにやるのか?

イメージすることです。

英語をしゃべっている自分が

英語を使って仕事をしている

あるいは何か活動している

そんな場面をイメージすること。

そしてそのイメージを常に

頭の中に持ち続けましょう。

それが学ぶ目的です。

 

その目的に向かって

必要なことをひとつひとつ

実践することです。

それが上達のプロセスです。

目的にイメージに近づく

その努力が上達を倍加させます。

上達の道のりは長いです。

しかし目的のイメージが

はっきり見えていれば

コツコツ続けることができます。

必ずできると自分に言い聞かせましょう。

これが大事なマインドセットです。

Filed Under: 勉強, 英会話, 英語

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 26
  • Go to page 27
  • Go to page 28
  • Go to page 29
  • Go to page 30
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 183
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【独り言英語】日常を英語化する秘訣
  • 【瞬間英作文】日本語から英語への変換スピードアップ
  • シャドーイング:ネイティブとシンクロする技術
  • 【音読革命】声に出すことで英語脳を作る
  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in