英語にも日本語と同じで敬語はありますから、丁寧に話す英語の表現の仕方を身につけておいた方がいいでしょう。
英語で何かものを依頼する際に命令口調で言えば誰だって不愉快ですよね。何か人に依頼するという場合には、相手にお伺いを立てるわけですから、相手に失礼にならないように頼まなくてはいけません。
しかし依頼をするという場合には、どうしても、命令口調に聞こえてしまうのが英語の特徴です。例えば、新聞をとってという場合には、「Give me the newspaper」という表現になりますがこれより敬語に近いのは、「Could you please pass me the newspaper?」という表現の方がより丁寧で敬語に近いといえます。また今忙しいのでどこかに行ってほしいという場合に、Go awayなんて使うと失礼ですよね。その場合には少し時間をもらえますか?とか、待ってもらえますか?などの表現を使った方がいいと思います。
英語の敬語も日本語の敬語と同じで、少し表現を変えるだけで相手に伝わる印象がずいぶん違って聞こえますから、相手に何か伝えたいと思ったら言い方や表現の仕方を工夫して、相手に不快な思いをさせないような言い回しに変えて、英語を表現するといいと思います。なかなか日本語の敬語に比べると若干難しいと思うような点もあるかもしれませんが、よく理解して表現を身につけておけば、いざというときに、普通の英語と、敬語とを区別して使えるようになるのではないでしょうか。
普通の英語と敬語の違いは、相手によって使い分けることになりますが、誰でも不快な思いをさせてしまったり、失礼なことにならないように気を付けることは必要です。それが例え仲の良い友達であったとしても、頼みごとをする際には、丁寧な表現をするようにしておくと安心です。英語を学習して、ある程度普通の英語が身についてきたという人は、次に丁寧な表現についても勉強をする必要があります。丁寧に英語を話すことで、相手に不快な思いをさせずに済みますし、ビジネスなどでも目上の人や上司に対して失礼な表現を避けることが出来るのです。
英語を学習し始めたばかりの人はまだ、敬語なんて、身に付けられないと思っている人も多いと思いますが、できるようになってからでけっこうですから、そういう丁寧な表現の方法もあるのだということを理解しておいてはいかがでしょうか。そうすれば、スムーズに英語の敬語を表現することが出来て、会話の幅も広がりますし、英語を使ってビジネスもうまくいくのではないでしょうか。
基本的に、英語の敬語は、could やwouldの過去形を使うと良いと覚えておきましょう。Could you do me a favor?とかCould you open the window?とかWould you please sit down?とか丁寧表現のパターンがあるのでそのパターンを覚えて応用するようにしましょう。