• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

辞書

英語の翻訳

2018年5月20日 by Mines

英語の翻訳を普段日常生活の中で使うということが

少ないという人も多いかもしれませんが、

中には英語の翻訳をしなければいけない場面に

遭遇している人もいるかもしれません。

英語の翻訳をする場合には辞書を使って

今まではやっていることが多かったと

思うのですが、最近は辞書を使わなくても、

簡単に英語の翻訳ができるようになりました。

英語の翻訳を無料で手軽に行うたいという人に

お勧めなのが、英語翻訳サイトです。

英語翻訳サイトを使えば、自分が翻訳したいと

思った言葉を手軽に翻訳することが出来ます。

たとえば日本語から英語への翻訳もできますし、

英語から日本語への翻訳もできますから、

わからない単語があれば入力して翻訳ボタンを

押すだけで手軽に誰でも英語の翻訳が出来るのです。

私も分からない単語があれば入力して英語翻訳サイトを

利用しています。英語翻訳サイトを利用する以外の方法としては、

英語翻訳のフリーソフトの配布などもインターネット上では

行われていますから、フリーサイトをダウンロードすることで

手軽に英語翻訳が可能になります。

辞書をつかって一つ一つ翻訳するという方法もいいですが、

もっと手軽に英語の翻訳をしたいという人は、

英語翻訳サイトやフリーソフトを使うことを

お勧めします。

ただ使う際の注意点としては、英語翻訳をサイトや

フリーソフトを使った場合には直訳になること多く

ちょっと変な日本語になったり、意味不明な翻訳になることが

多いということでしょうか。

多少は、後で手動で翻訳を見直して修正することも必要です。

Filed Under: 翻訳 Tagged With: 翻訳, 辞書

英語の辞書の使い方

2017年3月3日 by Mines

英語の辞書持っていますか?

最近は電子辞書がいろいろあってとても便利です。早い、手軽とメリットは沢山ありますが、紙の辞書も重要です。電子辞書にも履歴のような呼び出し機能はありますが、紙の辞書で一度引いた単語にマーカーで印をつけておけば、自分が一度調べた単語だと一目で分かります。その都度チェックしていけば一度調べた単語を再度引いたりすると以前に調べたのだと分かります。引いた都度チェックを入れて行くと良いかも知れません。繰り返すことで記憶にも残って行きます。

電子辞書は、急いでいる時には特に便利です。答えがパッと分かります。携帯にも電子辞書は丁度手ごろな大きさ、重さなのでカバンに入れても邪魔になりません。小さい電子辞書に沢山の辞書のデータが入っています。中には辞書だけでなく数十冊の辞書や百科事典、医学辞典等々何でもありのテンコ盛りの電子辞書もあります。

旅行に持っていくとか急いで単語を調べるのには電子辞書はとても便利です。しかし、昔ながらの紙の英語辞書にも良いところはあります。一度ひいた単語にマーカーで印をしておけば、次回にひいた時にはまた同じものかと分かります。一度ひいた単語を必ず二度、三度と引くのは普通にあることです。何度も同じ単語をひいてその単語を覚えていくのです。紙の辞書は、重くて大きいので旅行に持っていくとか会議に持っていくなんてできません。そんな時には電子辞書です。

目的は用途に応じて紙の辞書や電子辞書を使い訳するのが良いでしょう。パソコンがあればインターネットで世界中の辞書にアクセスもできます。昔40冊か50冊もある百科事典を購入したことがありますが、あまり利用した覚えがありません。そんな粗大ゴミのような百科事典も今では手のひらに乗るような電子辞書に英語辞書と一緒に入っています。便利な世の中ですね。

 

Filed Under: 英語 Tagged With: 英語, 辞書

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in