• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

勉強

英語の勉強が続かない?

2017年7月1日 by Mines

英語が続かなくて困っている人は多いですね。

英語の勉強をスタートさせたのにもかかわらず、

早い人なら3日坊主ともいえないスピードで

英語が続かない人も中にはいると思います。

英語が続かない人、それはなぜなのでしょうか。

英語が続かない理由は色々とあると思いますが、

まずその学習が自分にとって負担になっている、

面倒に思えるような学習方法であること、

そして時間がないなど人それぞれ英語が

続かない理由はあると思います。

 

英語の学習を続けさせるために大切なことは、

三つで、英語学習に興味を持てないと

続けることはできません。自分が選んだ英語学習は正しいと

自分で思って続けなければ続きません。

自分のライフスタイルの中に英語を学習する時間を

しっかりと続けることも大切です。

 

この三つがクリアできれば、英語が続かないと

悩むことはなくなるでしょう。

ですが、この三つをクリアすることが難しいから、

英語学習が続かないんですよね。英語学習で自分が

興味を持って学習できる教材、そしてその教材を

信頼できる、そして生活の面で毎日続けられると

いうことがとても大切なことです。

そんな教材があればいいですよね。

そこで色々と調べてみたところ、英語の教材で

この三つをクリアしている、続かない人に

ぴったりの英語教材がありました。

 

Udemyの英語教材です。

いろいろな講座が出ているので検討してみてください。

Udemyは、有料講座が基本ですが

常にキャンペーンをやっているので

結構格安で希望する講座が購入出来て

英語の勉強に活かすことができます。

一度購入すればいつでもどこでも何度でも

勉強するためにログインできますから

とても便利な勉強ツールになるでしょう。

 

しかし、無料講座とか格安講座を購入すると

出費がそれ程痛くないのでモチベーションが

維持できるかどうかちょっと心配です。

英語の勉強をある程度長続きさせるためには

ある程度の出費も投資だと思って

覚悟してやってみましょう。

コストをかければやはりもったいないと思って

投げ出さないようになると思います。

 

英語の勉強を長続きさせるためには

やはり自己管理、自己マネージメントが

とても大事だと思います。

 

 

Filed Under: 勉強, 英語 Tagged With: 勉強, 英語

英語を独学する方法とは?

2017年5月1日 by Mines

英語の学習を独学で始めている人も多いと思います。

英語を独学で身につけるためには、英語を色々と

沢山聞いて、そして沢山読んで、英語を話す、

それが英語を身につけるための近道になると思います。

英語というのは他の勉強と違って、トレーニング感覚で

身につけた方がいいでしょう。英語のトレーニングの基本は

繰り返すこと、何のトレーニングでも、繰り返すことは

重要なことです。英語を独学で身に付けようと思っている人も

トレーニングを繰り返すことが大切です。

英語を独学で勉強している人にとても便利なものを

紹介したいと思います。手軽に実践できることですから

今からでもすぐに試してみるといいかも知れません。

まず洋画です。洋画のDVDを見るときには、

日本語字幕もなしの英語音声だけにしてみてください。

英語のとても良い独学教材の代わりになります。

そしてテレビの2ヶ国語放送も利用しましょう。

ニュースなども2ヶ国語放送にすれば、英語の独学に

役立つとてもいい教材になります。

この二つは無料ですぐにでも始められることです。

そして最後に英字新聞。これはコンビニなどでも

販売されていますから、英字新聞を読んでみましょう。

毎日が無理な人は時間がる時だけでもいいでしょう。

時事の単語も身についてボキャブラリーに

幅が出ると思います。

英字新聞を利用する時のちょっとした工夫として

その日の日本語の新聞をまず読んでから英字新聞を

読むと大体同じような記事が出ているので筋が分かって

英語の記事を読む時にも理解が早いと思います。

英字新聞と日本語の新聞を併用すると良いdしょう。

独学をするという人は出来るだけお金をかけずに

勉強をしたいと思っている人だと思いますが、

まったく無料ではモチベーションを維持するのが困難です。

タダだからいつでもできると考えて怠けてしまうのです。

多少の投資は我慢してやってみましょう。

ネットで探せば格安の教材や方法はいくらでもあります。

最近流行りのMOOCやUdemyで良質の教材が沢山あります。

自分の興味とモチベーションが下がらないような方法を

探して英語学習を始めること、それが独学では重要なことと

なりますので覚えておくといいでしょう。

Filed Under: 勉強, 英語 Tagged With: 勉強, 英語

英語教材と英語の勉強法

2017年5月1日 by Mines

英語教材といっても色々な英語教材がありますが、

英語教材を利用するメリットについてまずは

考えていきたいと思います。

英語教材をしっかりと適切に選ぶことが

出来れば、英語をスムーズに身につけることが出来ます。

英語教材を使わない時よりも短縮して

英語が身に付けられますからメリットは

高いですね。

独学で英語を勉強するためにも結局は自分で教材を

選ばなければいけませんから、それなら準備をしなくても

すぐに始められる英語教材は手軽でいいです。

他にも英語教材を利用するメリットはあります。

間違った独学での英語学習を直すことが可能です。

間違った方法で英語の学習を進めていても一向に

身につくはずがありませんから、正しい英語を

身につけるためにも教材を利用するということは

メリットが大きいと思います。

今まで何をやっても結果が付いてこなかった人、

英語の学習法に自信がなかった人なども英語の教材を

使い始めたらスムーズに力が付いてきたという人は

多いのです。そんな英語教材ですが、メリットだけではありません。

デメリットもあります。英語教材のデメリットとしては、

やはりお金を支払って購入するのでお金が高くつく

デメリットがあると思います。

しかも英語教材が自分にとって合わなかったという人になれば、

そのお金は全く無駄になるというデメリットもあるでしょう。

英語が身につかない場合にはお金も無駄だし、

教材も無駄だし、それだけでなく、

勉強をしていた時間も無駄になってしまいます。

英語というのは正しい方法で学習すれば

必ず身についていきますが、間違った教材選びをしていると、

身に付くものも身につかないのです。

お金や時間がデメリットとしてあげられるでしょう。

英語教材のデメリットは自分でなんとでも、

解消することが可能です。英語教材の種類は

今とても豊富ではありますが、

英語教材をしっかりと選べばいいのです。

自分に合った適切なものを選ぶこと、

それによって英語教材のデメリットは

解消されると思います。

英語教材を選ぶ際にその商品の広告を読んだりする人も

多いと思いますが、それを見て、身に付くと書かれていても

実際自分に合うか合わないかによっては違ってくるのです。

英語教材の紹介文に惑わされることなく、

とにかくまずは自分に合った英語教材を選ぶこと、

それが英語教材を身につけることにとても

役に立つのではないでしょうか。

英語教材選ぶさえ間違えなければ、

英語をスムーズに身につけることが出来ると思います。

Filed Under: 勉強, 英語 Tagged With: 勉強, 英語

ヒアリングCDで英語の勉強

2017年3月29日 by Mines

英語教材で最近人気の教材の一つにヒアリングCDがあります。

英語のヒアリングCDというのはとても人気の教材で、

毎日忙しくてテキストを開いて、ゆっくりと勉強が

出来ないが、英語を身につけたいと思っている人に

ぴったりの英語教材です。

英語のヒアリングCDを聴くだけで英語の力が

身に付くというもので、ヒアリング力を高めるのに

とても便利です。このCDの中にはネイティブの発音で

英語が色々と入っていますから、ネイティブの発音を

ただ聞いているだけでも、英語を身につけることが

出来るとされていますのでお勧めです。

普段英語を聞く機会がないという人も多いですが、

英語を毎日CDで聞いているだけでも耳を養う

ことが出来ますし、耳を育てることが出来るので、

英語を聞き取りやすい耳にすることも可能なのです。

英語をスムーズに聞き取ることが出来れば、

さらに英語力もアップしていいかも知れませんね。

ヒアリングCDといっても色々な種類が

販売されていますので、まずは自分がどの教材を

選ぶのか、教材選びから始めましょう。

英語のヒアリングCDなら、通学途中に聞くことも

可能ですし、通勤途中に聞くことも可能です。

またスポーツをしている人や毎日ウォーキングを

している人にとっても、その時間を有効活用しながら

英語を身につけることができますから、

とても効率よく英語を身につけることが

出来る方法の一つだと思います。

英語のヒアリングCDは、忙しくて毎日英語の

学習が出来ないという人にぴったりな

英語学習方法です。このヒアリングCDのように

手軽に毎日英語を身につけることが出来ると

いうことは、それだけ習慣づいて効果的に

英語が身に付くことになりますから、

今まで英会話スクールも三日坊主だった、

教材を購入しても続かなかったという人でも、

この方法なら手軽に毎日無理なく英語を

身につけることが出来ていいかも知れませんね。

英語の教材を選ぶ際には自分に合った教材を

選ぶことが大切ですが、自分に合うとは、

自分が楽しみながら興味を持って出来るかどうか

ということにもかかっていると思います。

ヒアリングCDならただ聞くだけで英語が

自然に身に付くというメリットがありますので、

そのメリットを最大限いかして、

今後の英語学習に役立ててみてはいかがでしょうか。

教材を選ぶ際には、ヒアリングCDの口コミを

参考にしてみるといいでしょう。

口コミを見て、よかったという評判のいい物を選ぶことが大切です。

Filed Under: 勉強, 英語 Tagged With: 勉強, 英語

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to page 5
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【瞬間英作文】日本語から英語への変換スピードアップ
  • シャドーイング:ネイティブとシンクロする技術
  • 【音読革命】声に出すことで英語脳を作る
  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in