• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

You are here: Home / Home

お金に纏わるイディオム

2020年2月4日 by Mines

英語のイディオムにはいろいろなモノがあります。

動物に関わるものとかお金に関わるものとか

色に関わるものとか面白い程沢山ありますね。

今回はお金に関するイディオムを確認して行きます。

イディオムは良く使われるものなら

誰でも知っているので言いたいことが簡潔に言えます。

ちょっと気の利いたものだと知性も感じてもらえます。

英語を良く勉強している人だと思われるかも知れません。

お金に纏わるイディオムをいくつか見てみましょう。

 

● Money talks.    金がものを言う(これは諺)

● All that glitters is not gold.  光るものすべて金ならず(諺)

● To make a killing   大儲けする

● Easy money   悪銭

●    Dime a dozen   安物

● Get a run for one’s money  張り合う、対抗する

● Money to burn  腐るほどのお金

● As sound as a dollar   全く健全で、健康そのもの

● Cash-and-carry   現金店頭渡し

● Go broke     破産する

● Be made of money  金持ちで

● To break even     損益なし

● To break the bank   高くつく、とても高価

● To go Dutch    割り勘にする

● To be in the red    赤字で

● To make ends meet     やりくりする、生計をたてる

● To be born with a silver spoon   裕福な家庭に生まれる

 

お金に纏わるイディオムを整理してみました。

イディオムを知っていると会話にうまく味付けができます。

沢山イディオムを覚えて実際に使ってみましょう。

Filed Under: イディオム, 英会話

英語のオノマトペ

2020年2月3日 by Mines

英語のオノマトペについて考えてみましょう。

Onomatopoeiaとは、擬音、擬声語のことで

日本語でもドアが閉まる音でバタンとか、

ガラスが割れるガチャンとか沢山あります。

聞こえる音を擬声したような英単語の事をオノマトペといいます。

 

英会話で余り使うことがないかもしれませんが

漫画等では良く出てきそうな英単語ですね。

 

● boom     ブンブン音を立てる、ブーンとうなる

● pow       パーン (破裂音)

● pop         ポン

● purr       エンジンのブーンと言う音

● buzz        ブンブン

● yawn        ア―ン (あくびの音)

● oops          おっと!

● poof           パッ

● bam          バン、ドスン

● eek            わあっ、へえっ

● hum           ブンブン(ハチが飛ぶ音)

● puff             プッと噴き出す音

● ooh               おーっと言う発声

● bang          ドンドン、ドシンバタン

● wham         ドカン、ドシン

 

漫画等で絵の横に音を表現するためにドカーンとか良く出てきますね。

擬声語は日本語とも大体似ているので音自体では誤解はないでしょう。

日本語同様にいくつか英語のオノマトペを覚えておきましょう。

 

Filed Under: オノマトペ

前置詞TOとFORの違い

2020年2月2日 by Mines

前置詞のtoとforはとてもシンプルな単語ですが、

実際に使う時には何となく分かったような分からないような感じがします。

そのモヤモヤ感をこの際解消してみましょう。

問題を解消するためにやるべきことは、

単純にぱ「パターン化する」ことです。

実際の例を分類してみて整理することです。

「例文を分類して整理する」これでパターンを押さえましょう。

 

1.TOの使い方

 

① 目的地を表すパターン

  - I am going to Shibuya.

        – She went to the hospital this morning.

        – He is going to school.

 

②  時間を表すパターン

   –  It is five minutes to one o’clock.

         – It is quarter to five.

 

 ③  距離を表すパターン

    – It is about five km from here to my house.

          – It is about ten minutes from here to the station.

 

 ④  比較を表すパターン

    – I prefer boxing to baseball.

          – She prefers cooking to sports.

 

 ⑤  与える対象のパターン

    –  I gave my book to my girl friend.

          –  She gave a cake to her child today.

 

 ⑥  動機・理由を表すパターン

      – He came here to see me.

            – I must work to get more money.

            – We need to talk to our boss.

 

2.FORの使い方

 

 ① 便益を表すパターン

     – Milk is good for your health.

              – Vitamin C is good for your skin.

 

     ② 時間の幅を表すパターン

      –  I have been living here for five years.

               –  He has been waiting for her for one hour.

 

       ③ 予約、予定を表すパターン

      – He made an appointment for the next Monday.

 

        ④ 賛成を表すパターン

     –  I am for your opinion.

 

          ⑤ 誰かの為にを表すパターン

      –  Could you do this work for me?

 

            ⑥ 動機・理由を表すパターン

        – Let’s go out for a drink.

                    – We must go there for a meeting.

 

toもforもシンプルな単語ですが、使い方には迷います。

迷ったら使い方のパターンを整理して理解しましょう。

一度整理して理解すると迷いが解消できます。

 

Filed Under: パターン, 前置詞, 英文法

英語のスラング

2020年1月31日 by Mines

どの言語でもスラングとか俗語と言われるものがあります。

英語も例外ではありません。映画ではスラングだらけです。

スラングと言うのは俗語と言うだけに

理解できれば良いだけで積極的に使わない方が良い時もあります。

使うにしても時と場所、相手を考えて使うべきでしょう。

知っているからとイキになって使うのは危険です。

知っていても積極的に使わない方が良い英語もあるということを

しっかりと頭の中に入れておきましょう。

聞いた時に理解できれば良いくらいに考えておきましょう。

いくつかスラングを確認しましょう。

 

  1.  my bad                            私のミス(間違い)
  2.  screw up                          へまをする
  3. cheesy                               つまらない、安っぽい
  4. kudos                                よくやった、称賛
  5. binge                                 どんちゃん騒ぎ
  6. 10-4(ten four)                   了解
  7. twenty four seven            年中無休
  8. It’s not rocket science.    そんなに難しいことではない。
  9. That hits the spot.            ぴったりだ
  10. Hold your horses.              ちょっと待って!  落ち着いて!

 

いくつかは日常会話でも普通に使えるものもありますが、

スラングは、やはり時と場合を考えて使う方が安全です。

知っているからと得意になって口にするのは注意が必要です。

上記は概して米語のスラングをリストアップしてみました。

 

Filed Under: 俗語・スラング, 異文化, 英会話

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 65
  • Go to page 66
  • Go to page 67
  • Go to page 68
  • Go to page 69
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 186
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【間違い恐怖症克服】完璧主義を捨てる勇気
  • 【英語思考】日本語を介さない直接的理解
  • 【発話練習】恥ずかしがらずに声に出す
  • 【多読多聴】大量インプットで英語感覚を養う
  • 【オンライン英会話】実践的な会話練習

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英作文
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in