• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

格言

英語の格言

2020年3月31日 by Mines

英語の諺を会話の中で使ってみましょう。

日本語の諺と同じような諺が英語でもあります。

日英対話で違いや似ているところを比較すると面白いでしょう。

諺や格言は日常会話でも良く使いますが、使い過ぎても困ります。

でも格言を良く口にすれば物知りだと言う印象を与えるでしょう。

ちょっと知的な雰囲気も出ますから英語の格言の知識も必要です。

いくつか英語の格言を確認しましょう。

 

  • Least said, soonest mended.                     口は災いのもと
  • A bargain is a bargain.                                約束は約束だ
  • Penny-wise and pound-foolish.                 安物買いの銭失い
  • Best defense is offense.                                攻撃は最善の防御
  • Doing is better than saying.                       行動は言葉に勝る
  • Fish and company stink in three days.   魚と客は三日で臭う(長居ダメ)
  • Clothes make the man.                                 馬子にも衣裳
  • Necessity knows no law.                              背に腹は代えられない
  • No man is an island.                                     人は一人では生きられない
  • Two heads are better than one.                  三人寄れば文殊の知恵
  • What is done cannot be undone.                覆水盆に返らず
  • Two is company, but three is none.           二人で仲間、三人で群衆
  • Make hay while the sun shines.                  思い立ったが吉日
  • After the feast comes the reckoning.        宴会の後には勘定が来る
  • So many men, so many minds.                   十人十色
  • Let old people obey their children.            老いては子に従え
  • No man knows his own future.                   一寸先は闇
  • Look before you leap.                                     石橋を叩いて渡る

 

英語の諺は英語の学習と言うよりも読書のつもりで流して読むと良いでしょう。

日本語にも同じ諺がないか比較しながら読んでみると面白いです。

Filed Under: 教育, 格言, 英語

英語の諺

2020年3月7日 by Mines

日本にも諺は沢山あり会話の中で自然に出てきます。

諺は文化でありいろいろな喩えも含んで多くのことを教えてくれます。

英語の学習でも文法や発音ばかりではありません。

英語の諺からも言語と文化を学び取ることができます。

英語の諺も有効に利用して言語と文化に親しみましょう。

 

  • Everybody’s business is nobody’s business.  共同責任は無責任
  • Custom is a second nature.習慣は第二の天性
  • Everything comes to him who waits.待てば海路の日和あり
  • Curiosity killed a cat.好奇心は身を滅ぼす
  • Many men, many minds.住人十色
  • Last, but not least. 大事なことを言い忘れたが
  • Out of sight, out of mind. 去る者は日日に疎し
  • Let bygones be bygones.  過去は水に流そう
  • There is no rose without a thorn. バラにはトゲがある
  • After rain comes fair weather. 雨降って地固まる
  • Time and tide wait for no man. 光陰矢の如し
  • After us, the deluge. 後は野となれ山となれ

 

英語の諺を学習することは楽しいことです。

日本語の諺を英語でどのように言うのか探すのも面白いです。

言語と文化は表裏一体です。言葉を学びならが文化も学びましょう。

Filed Under: 教育, 格言

英語の諺

2020年1月9日 by Mines

英語の諺については定期的にここで取り上げています。

日本語の諺同様、英語の諺も英語の勉強だけでなく

人生における何らかの教訓や指針にもなります。

会話の中で何か諺を引用できれば会話もスムーズに行くでしょう。

気に入った英語の諺をいくつか覚えておくと

いざと言う時に活用することができるものです。

日頃からの知識の仕込みにも努力してみてください。

 

  • Great minds think alike.   類は友を呼ぶ
  • If you snooze, you lose.  ボーっとしてると好機を逃す
  • Lie down with dogs, wake up with fleas. 朱に交われば赤くなる
  • No pain, no gain. 蒔かぬ種は生えぬ、労力なくして得るものなし
  • What’s done is done. 覆水盆に返らず
  • Money is the root of all evil. 金銭欲は諸悪の根源
  • Love is blind.  恋は盲目
  • It never rains, but it pours.   降れば土砂降り
  • Don’t count your chickens before they hatch. 捕らぬ狸の皮算用
  • Easy come, easy go.  悪銭身に付かず
  • Haste makes waste.  急いては事を仕損じる
  • A friend in need is a friend indeed.   まさかの時の友こを真の友
  • Beauty is in the eye of the beholder. 蓼食う虫も好き好き
  • Honesty is the best policy. 正直は最善の策
  • Misery loves company.  同病相憐れむ
  • Look before you leap.  転ばぬ先の杖、石橋を叩いて渡る
  • Measure twice, cut one  念には念を入れよ

Filed Under: 格言, 異文化, 英会話, 英語

英語の諺に学ぶ

2019年12月27日 by Mines

英語の諺については何度も解説して来ました。

英語の諺を学ぶことは英語の勉強ばかりでなく

人生勉強の一面もあり、とても為になるものです。

英語の諺から英語圏の人の考え方が伺えたり

日本語とは違う表現が同じ意味を表していたり

英語の勉強のためには英語の諺を参考にするのもひとつです。

早速英語の諺を見てみましょう。

 

  1. Two wrongs don’t make a right.

           他人が悪いことをしたからと言って、

   自分も悪いことをして良いと言うことではない。

     2.  The squeaky wheel gets the grease.

           きしむ車輪は、油を差してもらえる。

   (文句は言った方が良い。)

     3.  When the going gets tough, the tough get going.

           困難な時には実力者が引っ張って行く。

  4.  People who live in glass houses should not throw stones.

          すねに傷を持つ者は他人の批評などしてはいけない。

   人を呪わば穴ふたつ。

  5.   Birds of a feather flock together.

            類は友を呼ぶ。

     6.   There is no such thing as a free lunch.

             タダより高いものはない。(無料の昼食なんてない。)

     7.    You can’t make an omelet without breaking a few eggs.

             卵を割らなければオムレツは作れない。

   (蒔かぬ種は生えぬ)

     8.     You can’t always get what you want.

              いつも望み通りに行く訳ではない。

 9.      A watched pot never boils.

             見つめる鍋は煮え立たない。(待つ身は長い。)

   10.     Too many cooks spoil the broth.

              船頭多くして船山に上る

 

 

英語の諺にはリズムがあります。是非音読を繰り返しましょう。

繰り返し読むだけで自然と体が覚えてくるものです。

英語の会話の中でちょっと英語の諺をひとこと入れるだけで

あなたの英語力はきっと注目されるでしょう。

Filed Under: フレーズ, 未分類, 格言, 異文化, 語彙

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to page 5
  • Go to page 6
  • Go to page 7
  • Go to page 8
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in