• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

格言

英語の格言で英語上達を

2020年5月17日 by Mines

英語の上達にはいろいろ工夫とコツがあります。

英文法も大事ですが、言語の裏にある文化にも目を向けましょう。

英語の格言、諺を学ぶことも英語の上達に繋がります。

日本の諺ではどの諺に該当するのか考えてみるのもひとつです。

いくつか英語の諺をチェックしましょう。

 - Life if what you make.    人生は自分で作るもの

    – Good seed makes a good crop.  良い穀物は良い種から

  – Faith will move mountains.  信念は山をも動かす

  – Adversity makes a man wise.  逆境が人と強くする

  – Failure teaches success.  失敗は成功の母

  – He that will lie, will steal.  嘘つきは泥棒の始まり

 - Soon ripe, soon rotten.   大器晩成

    – No time like the present.   今は戻ってこない

 - Three women make a market. 女三人よれば姦しい

  – There is no accounting for tastes.  蓼食う虫も好き好き

   – We never meet without parting. 会うは別れの始め

    – Charity begins at home.  慈愛はまず家庭から

  - History repeats itself.  二度あることは三度ある

  - Nothing ventured, nothing gained. 虎穴に入らずんば虎子を得ず

     – Ill-gotten, ill-spent.  悪銭身につかず

  - Better leave it unsaid.  言わぬが花

  - Ignorance is bliss.  知らぬが仏

  - No man is an island.  人は一人で生きられない

  - Even Homer sometimes nods. 弘法も筆の誤り

 

英語の格言、諺は読んでいても楽しいですが、英語の勉強にもなります。

諺は世界中どこでも繋がっている真理です。

英語と一緒に英語の裏にある文化も感じるようにしましょう。

Filed Under: 教育, 格言, 英語

英語の諺に学ぶと英語も上達する

2020年5月16日 by Mines

日本語の諺にも長い歴史がありますが、

英語の諺にも長い歴史のある諺が多くあります。

諺はどこの国でも歴史の叡智が凝縮されているといえるでしょう。

英語の諺を学ぶことは言語と同時に言語の裏も学びます。

言語の裏の文化を学ぶことは言語の上達にも効果的です。

英語の諺から英語の学ぶとともに文化も感じましょう。

英語の上達には言語と文化の連携が大事です。

  • After a storm comes a calm    雨降って地固まる
  • When the cat’s away, the mice will play.  鬼のいぬ間に洗濯
  • Clothes make the man.  馬子にも衣装
  • The voice of the people is the voice of God.  民の声は神の声
  • Ask a silly question and you get a silly answer.  くだらない質問にはくだらない答えしか返ってこない。
  • Let sleeping dogs lie. 寝た子を起こすな
  • Look before you leap. 石橋をを叩いて渡る
  • Blood is thicker than water.  血は水よりも濃い
  • Misery loves company.  同病相哀れむ
  • Every man for himself.  自分の身は自分で守る
  • A friend in need is a friend indeed.  まさかの時に友こを真の友
  • All is well that ends well.  終わり良ければすべて良し

英語の諺を学ぶことは英語への興味を深めることになります。

英語の上達のステップで英語の諺を学ぶことはとても効果的です。

英語の諺から日本語の諺のどの諺に該当するのか考えるのも有益です。

英語の上達のために英語の諺を学んでいかして行きましょう。

Filed Under: 格言, 英語

「降れば土砂降り」

2020年4月19日 by Mines

日本語のことわざで「降れば土砂降り」と言うのがあります。

出かける時に雨が降れば困ったことですが、

その困ったことが短い間にいくつも重なると言う意味で

多少の雨でなく、土砂降りになると表現しています。

仕事をしていて朝からミスばかり、昼飯も食えないまま、

バタバタ働いて定時にも帰れそうにない、そんな時にピッタリ。

朝からどうのこうのと説明するよりも「降れば土砂降り」だからと

ひとことでその時の状況を説明することができます。諺の力ですね。

 

さて、これに該当する英語の諺もあります。

When it rains, it pours.     言い回しも日本語とまったく同じです。

文化が違うと見方や感じ方が違ってきそうですが

この場合は、まったく同じ言い回しで翻訳したようにピッタリです。

 

表現としてその他にも同じような意味で別の言い回しもあります。

  •  Troubles never come singly.
  • Bad luck never comes alone.
  • Misery loves company.
  • Misfortunes never come singly.
  • Bad things come in group.

言い回しとしては、「困ったことは得てして重なる」と言っています。

比喩としては雨を使うのが一番身近に感じますね。

降れば土砂降り、困ったことが重なった時に感じにピッタリです。

機会があったら会話の中で使ってみましょう。

When it rains, it pours.

Filed Under: メタフォー, 格言

英語の諺に学ぶ

2020年4月9日 by Mines

英語の諺を学習することは英語の勉強ばかりでなく

英語の裏にある文化を学習することにもなります。

日本の文化とは違った考え方やモノの味方があって

日本と英語文化との違いや類似点に気がつくでしょう。

 

●Two wrongs don’t make a right. 悪事に悪事で仕返ししても良くはならない

●The pen is mightier than the sword. ペンは剣よりも強し

●The squeaky wheel gets the grease. きしむ車輪は油をさされる

●No man is an island. 人はひとりでは生きて行けない

●Fortune favors the bold.   幸運は勇者に味方する

●Hope for the best, but prepare for the worst.  備えあれば憂いなし

●Better late than never.    遅れてもやらないよりはまし

●Birds of a feather flock together.   類は友を呼ぶ

●A picture is worth a thousand words. 百聞は一見に如かず

●There is no place like home. 住めば都

●God helps those who help themselves.  天は自ら助くるものを助く

●You can’t always get what you want.いつも欲しいものが手に入るとは限らない

●A watched pot never boils.  待つ身は長い

●Beggars can’t be choosers.   背に腹は変えられない

●If it ain’t broke, don’t fix it.  壊れていないものをいじるな

●Don’t bite the hand that feeds you.  恩を仇で返すな

●A penny saved is a penny earned.    チリも積もれば山となる

●Familiarity breeds contempt.   親しさは軽蔑のもと

●A chain is only as strong as its weakest link.  鎖の連結部が弱点

●Honesty is the best policy.  正直が最善の策

 

英語の諺で英語の勉強もできますが、並行して異文化の勉強にもなります。

言語の裏にある文化を意識することは海外へ出かけたときに

実体験として接する外国の文化に慣れる意味もあります。

言語の学習とともに文化に慣れる意識も持って英語の諺を学びましょう。

Filed Under: 格言, 海外旅行, 異文化

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to page 5
  • Go to page 6
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 8
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in