• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

パターン

初めと終わりを考える

2020年4月14日 by Mines

プレゼンテーションを英語でやる時に良く使う単語があります。

Firstlyまず最初にとか、締めくくりにLastlyとか出てきます。

このように最初とか最後と言う英単語は会話の中で良く使います。

慣用句として良く出てくるモノなので覚えておくと便利です。

最初と最後と言う慣用句をいくつか確認してみましょう。

 

  • from first to last                        最初から最後まで
  • for the first time                       初めて
  • be the first to (do something)  最初に~する
  • at first                                          最初は
  • at the first sight                         ひと目で
  • first of all                                     まず最初に
  • take first place                            優先で
  • Safety First                                  安全第一
  • ladies first                                    レディーファースト
  • First come, first served.            先着順
  • at last                                             ついに
  • last of all                                       最後に
  • last but not least                          最後に述べるが軽視してはいけない点
  • at the last minute                        土壇場で
  • in the last resort                           最後の手段で
  • play one’s last card                      最後の手を使う
  • on one’s last legs                          死にかかって
  • to the last breath                          最後まで
  • the last straw                                 最後の頼み

シンプルな最初、最後と言う単語でもいろいろ会話では使われます。

慣用句とかfirstly, lastlyのような副詞でいろいろ使ってみましょう。

英会話の上達は、ミスを恐れずまず使ってみることです。

 

Filed Under: イディオム, パターン, フレーズ, 副詞

前置詞句に慣れる

2020年4月11日 by Mines

英語の前置詞は良く使われるものでも20個程度です。

シンプルな前置詞ですがとてもパワフルです。

ひとつひとつの意味を良く理解して使うと

とても幅広い使い方ができるようになります。

動詞と組み合わせると句動詞として活用できます。

前置詞句と言う決まり文句は日常会話でも活用できます。

今回は英語の前置詞OUTを使った前置詞句用法の例です。

  • It is quite out of fashion.       流行遅れ
  • His book is out of print.           絶版で
  • He is always out of step.           いつも歩調を乱す
  • She was out of breath.               息を切らして
  • It was quoted out of context.   前後関係を無視して引用された
  • The boy asked out of curiosity.  好奇心から、興味本位で
  • She refused out of jealousy.       妬んで、嫉妬心から
  • My passport is out of date.        期限切れで
  • They played out of doors.          屋外で
  • The issue got out of hand.        手に負えなくなって
  • We are all out of ideas.               行き詰った、アイデアが尽きて
  • It is out of the question.             論外だ
  • This pen is out of stock.             品切れで
  • Out of sight, out of mind.           去る者は日日に疎し
  • He acted out of duty.                    義務感から
  • That is out of my reach.              手が出せない
  • I am not saying it out of spite.   意地悪で言っているのではない
  • He is rather out of practice.     練習不足で、腕がなまって来て
  • The elevator is now out of order.    故障中で
  • The plate is out of place.     外れている

ちょっとした前置詞句を覚えておくと会話で活用できます。

前置詞は、いろいろありますが、それぞれ決まりきった用法があります。

そのようなパターンになったものをそのまま覚えて活用しましょう。

使い方に慣れてくると英語の上達も早くなってきます。

Filed Under: パターン, 前置詞, 英文法, 語彙

天気の英語

2020年4月6日 by Mines

天気予報は毎日私達の生活に必要な情報です。

日常会話でも天気の話は必ず出てきます。

英会話は、このような頻度の多い話題に関する

会話パターンをまず覚えることから上達を目指しましょう。

天気関係の英語を確認して活用するようにやってみます。

 

  • Every cloud has a silver lining.  どの雲も裏側は晴天
  • Come rain, come shine.  何が起ころうとも
  • give a rain check  後日改めての招待の約束
  • It never rains but it pours.  降れば土砂降り
  • a bolt out of the blue  青天の霹靂
  • shoot one’s bolt   全力を出し切る
  • I have my head in the cloud.   ぼんやりして
  • He resigned under the cloud.  疑惑の最中で辞めた
  • bright and breezy  生き生きした
  • I feel something in the wind.   何かが起こりそうな感じ
  • There was a straw in the wind.  かすかな兆しがあった
  • be gone with the wind   消え去った
  • I beat the wind.   無駄骨だった
  • They tried against the wind.   風に逆らって
  • You must see the sunny side.   楽観視しなさい

英会話力を上げるにはこのような小さなフレーズを覚えることです。

少しずつフレーズを積み上げて行けばいずれ自分の資産になります。

上達のプロセスはコツコツです。

A little language goes a long way.

 

 

Filed Under: パターン, フレーズ, 英会話

英語で年月日を言う

2020年4月3日 by Mines

英語で年月日について話すのは中学英語かも知れません。

日常会話で必ず出てくる年月日の表現ですが、

シンプルなようで迷うことがあるかも知れません。

英語で年月日についての表現のいろいろを確認して

いつでもどこでも直ぐ口から出てくるようにしましょう。

 

  • the day before yesterday                            一昨日
  • the day after tomorrow                             あさって
  • one day                                                          ある日
  • some day                                                       いつか
  • these days                                                      最近、近頃
  • the other day                                                 先日
  • day by day                                                     日ごとに
  • every other day                                            1日おきに
  • day after day                                                 来る日も来る日も
  • in those days                                                  当時は
  • week after week                                            毎週
  • on weekdays                                                   平日は
  • the week before last                                      先々週
  • the week after next                                        再来週
  • a week ago today                                            先週の今日
  • all year around                                                一年中
  • put years on                                                     老けさせる
  • take years off                                                    若々しくする

日常会話では必ず年月日の話が出てきます。

簡単な表現ですが、直ぐ口から出てくるでしょうか?

何でもないシンプルなひとことが咄嗟に口から出てくるように

日頃の練習をしておきましょう。実践英会話は、身体で覚えることです。

Filed Under: パターン, フレーズ, 英会話

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 5
  • Go to page 6
  • Go to page 7
  • Go to page 8
  • Go to page 9
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 39
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in