• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

語彙

英語の接尾辞で語彙を増やす

2019年5月9日 by Mines

英単語の語彙数を増やすにはコツがあります。

受験勉強のような記憶だけに頼るのは

試験が終わればすぐ忘れてしまい効率的ではありません。

英単語には、接頭辞、語根、接尾辞と言うものがあって

その多くはラテン語やギリシャ語起源です。

英単語の語彙数を増やすにはこのような接頭辞や接尾辞をカギに

連想ゲーム方式で覚えるのが記憶の定着にも役立ちます。

  •  

今回は、英単語の接尾辞を整理してみましょう。

1.名詞の接尾辞パターン

  • -er    helper,   teacher,   dancer,  engineer   意味は「人」
  • -or    investigator, negotiator, conductor, translator  「~する人」
  • -ment  movement, retirement, establishment「行動」や「その結果」
  • -ness awareness, kindness, darkness 「状態」や「性質」
  • -ion celebration, decoration, opinion,decision 「経緯、状態、結果」
  • -age  breakage, passage, wreckage 「経緯、行動、結果」
  • -ance  importance, hindrance, attendance 「行動、状態」
  • -ee  referee, assignee, lessee  「人」
  • -ence  difference    「行動、状態」
  • -ery   bakery    「仕事の形態や場所」
  • -ness  waitress   「女性形をつくる」
  • -ism  heroism, Americanism  「信念、状況」

 

2.形容詞の接尾辞パターン

  • -able  adaptable, preventable, capable  「可能であること」
  • -ant  brilliant, reliant, defiant  「傾向がある」
  • -ful  beautiful, grateful   「いっぱい、十分な」
  • -ous  joyous, humorous 「その要素をふくむ」
  • -less  hopeless, fearless, restless  「~がない」
  • -ible flexible, accessible  「~できる」
  • -like lifelike   「~と同じような、似ている」
  • -some  quarrelsome    「傾向がある」
  • -ish  selfish, greenish    「~じみた、~性の」

 

3.動詞の接尾辞パターン

  • -en  soften fasten, strengthen  「~する」
  • -ing  laughing, swimming, driving  「現在進行形、行動」

 

4.副詞の接尾辞パターン

  • -ly  quickly, abruptly  「状態で」
  • -ward  forward, backward   「~の方向へ」
  • -ways  sideways   「~の方向へ」

 

接尾辞にはそれぞれ意味とパターンがあります。

英単語をひとつづつ覚えるよりは、このようなパターンを覚えて

いくつかの英単語を関連付けて覚えることが語彙数を増やすコツです。

Filed Under: パターン, 接尾辞, 英会話, 英文法, 語彙

英単語は対で覚える

2019年5月6日 by Mines

英単語を沢山覚えて使えるようになりたいものです。

英会話の上達はやはり語彙数が肝心です。

しかし受験英語のような難しい英単語ばかり覚える必要もありません。

中学英語で習う基礎英単語をしっかり使えるようになることです。

難しい英単語はもっと上達してから取り組めば良いでしょう。

まずは基礎的な英単語をしっかり自分のものにしましょう。

手っ取り早く語彙数を増やすにはコツがありますが、

そのひとつが反対語を対で覚えることです。

ひとつ覚えるよりもその反対語を一緒に覚えれば

倍の語彙数になり効率的で覚えやすくもなります。

 

そういう訳でいくつか反対語を確認してみましょう。

  • about  約 ⇔ exactly 丁度
  • above 上に ⇔ below  下に
  • allow 許可する ⇔ forbid  禁止する
  • already 既に ⇔ not yet   まだ
  • argue  議論する ⇔ agree  同意する
  • arrest 逮捕する ⇔ free  逃亡する
  • arrival 到着 ⇔ departure  出発
  • artificial  人工的 ⇔ natural  自然な
  • ascent  上る ⇔ descent  下る
  • ask  質問する ⇔ answer  答える
  • attack  攻撃する ⇔ defend  防御する
  • body 身体 ⇔ soul   精神
  • busy  忙しい ⇔ lazy  怠けた
  • buy  買う  ⇔  sell  売る
  • complicated 複雑な ⇔ simple  単純な
  • defeat  敗北 ⇔ victory  勝利
  • empty  カラ ⇔ full   満杯
  • flat  平らな ⇔ hilly  小山のような
  • for  賛成 ⇔ against   反対
  • moderate  中庸の ⇔ extreme   極端な
  • negative 否定的 ⇔ affirmative  肯定的
  • occupied  占有された ⇔ vacant   空席の
  • odd  奇数 ⇔ even  偶数
  • save  貯める ⇔ spend  消費する
  • private  私的な ⇔ public  公的な
  • slim  痩せた ⇔ fat  太った
  • thick  厚い ⇔ thin  薄い
  • useless   無駄な ⇔ useful   有益な
  • wide  広い ⇔ narrow  狭い
  • whole  全体 ⇔ part  一部

 

英単語を覚える時にはひとつだけで覚えるのではなく

反対語とか関連する単語をイモズル式に覚えることで

知らず知らずに語彙数を増やすことができるでしょう。

Filed Under: 勉強, 語彙

頭の痛い名詞の複数形

2019年5月5日 by Mines

英語の名詞の複数形は通常-sをつけるのだと習いました。

すべてがこのルールであれば単純で簡単ですが

実際にはなかなかそのようなシンプルには行きません。

 

ドイツ語でもフランス語でもあるいはスペイン語でも

名詞の複数形を作るのは頭の痛い問題です。

例えばインドネシア語では名詞の複数形を作るのは

とても簡単です。頭が痛くなるヒマもありません。

インドネシア語では名詞を2回言えば複数形になります。

文字で書く場合には数学で二乗と言う時に数字の右肩に

数字の2を書きますが、インドネシア語でも

単語の右肩に2と書くと名詞の複数形になります。

笑い話のような話ですが、事実です。

すべての言語がインドネシア語のこのルールを

採用してくれたら言語習得はもっと簡単かも知れませんね。

 

閑話休題、英語の名詞の複数形で単純に-sをつけるだけでなく

スペルが変わるものが沢山あって頭が痛くなります。

そんな頭が痛くなる名詞の複数形を確認しておきましょう。

 

  • person    ➡ people
  • foot  ➡ feet
  • child  ➡ children
  • mouse  ➡ mice
  • sheep   ➡ sheep  (同じスペル)
  •  fish   ➡ fish  (同じスペル)
  •  leaf  ➡ leaves
  •  goose  ➡ geese
  •  crisis   ➡ crises
  •  curriculum ➡ curricula
  •  datum   ➡ data
  •  series  ➡ series 
  •  vita   ➡ vitae
  •  man  ➡ men
  •  ox  ➡ oxen
  •  focus  ➡ foci
  •  diagnosis  ➡ diagnoses
  •  analysis  ➡ analyses

 

名詞の複数形を作るのに-sをつけるだけなら簡単ですが、

英語の名詞の複数形にはスペルが変化するもの

スペルが単数、複数同じものといろいろです。

英語の試験でも複数形を書けと言う問題で

頭が痛くなったことはないでしょうか?

単純なルールがないのでひとつひとつ覚えるしかありません。

クセのある英単語の複数形は再度確認しておきましょう。

Filed Under: 教育, 英文法, 語彙

否定の意味がある接頭辞

2019年4月27日 by Mines

英単語には接頭辞と言うものがあります。

ラテン語やギリシャ語起源のものですが、

ひとつ接頭辞をつけるだけで単語の意味を変化させます。

基本英単語を覚えていればそれに接頭辞をつけて語彙数を倍にできます。

 

ここでは肯定の意味のある英単語を否定形にする接頭辞を見てみます。

英語には単語の意味を否定形にする接頭辞が12個あります。

12個の接頭辞を覚えていれば単語を倍覚えることができます。

単語を否定形にする接頭辞12個を押さえておきましょう。

 

1.接頭辞 IN-  

  • complete  完全な ➡ incomplete    不完全な
  • correct  正しい ➡ incorrect  不正の
  • efficient 効率的な ➡ inefficient  非効率的な
  • formal 正式な ➡ informal  非公式な
  • human 人情味のある ➡ inhuman 冷酷な、不人情な
  • secure 安全な ➡ insecure  不安な
  • visible  見える ➡ invisible  目立たない

 

2.接頭辞 IM-

  • mature  熟した ➡ immature 未熟な
  • patient 忍耐強い ➡ impatient 我慢できない
  • perfect 完全な ➡ imperfect  不完全な
  • polite 礼儀正しい ➡ impolite  無礼な
  • possible 可能な ➡ impossible 不可能な

 

3.接頭辞 IL-

  • legal 法律の ➡ illegal  不法な
  • legible 読み易い ➡ illegible 読み難い
  • literate  教養のある ➡ illiterate  教養のない
  • logical 論理的な ➡ illogical  非論理的な

 

4.接頭辞 IR-

  • regular 通常の ➡ irregular  不規則な
  • relevant 関連する ➡ irrelevant 無関係な
  • resistible 抵抗できる ➡ irresistible 抵抗できない
  • responsible 責任ある ➡ irresponsible 無責任な
  • reversible 可逆的 ➡ irreversible 不可逆的

 

5.接頭辞 IG-

  • noble 高潔な ➡ ignoble  不名誉な

 

6.接頭辞 UN-

  • believable 信じられる ➡ unbelievable 信じられない
  • certain 確かな ➡ uncertain 不確かな
  • fair 公正な ➡ unfair  不公正な
  • friendly 親切な ➡ unfriendly  不親切な
  • happy 幸せな ➡ unhappy  不幸な
  • lucky 幸運な ➡ unlucky  不運な
  • popular 人気のある ➡ unpopular 不人気の
  • sure 確かな ➡ unsure 不確かな
  • tidy キチンとした ➡ untidy  だらしない

 

7.接頭辞 DIS-

  • agree  同意する ➡ disagree  反対する
  • appear 登場する ➡ disappear  消える
  • honest 正直な ➡ dishonest 不正直な
  • like 好き ➡ dislike  嫌い
  • trust 信頼する ➡ distrust  信頼しない

 

8.接頭辞 NON-

  • fiction  フィクション ➡ nonfiction  ノンフィクション
  • sense 感じる ➡ nonsense  無意味な
  • smoker 喫煙者 ➡ nonsmoker 禁煙者
  • stop 止まる ➡ nonstop  止まらない

 

9.接頭辞 A-

  • theist  神を信じる人 ➡ atheist  無神論者
  • typical  典型的な ➡ atypical 型にはまらない

 

10.接頭辞 AB-

  • normal  普通の ➡ abnormal  異常な

 

11.接頭辞 AN-

  • hydrous 含水の ➡ anhydrous  無水の

 

12.接頭辞 ANTI-

  • biotic  生命の ➡ antibiotic 抗生物質の
  • clockwise 時計回りの ➡ anticlockwise 反時計回りの
  • social 社会的な ➡ antisocial  反社会的な

 

12個の接頭辞を覚えるだけで英単語が倍覚えられます。

英単語の数を増やすためには関連付けてあるいはグループ化して

効率的に語彙を増やすようにしましょう。

上に12個の接頭辞をあげましたが英単語の中には否定の接頭辞のようで

実はそうではない英単語もあるので注意が必要です。

例えば discuss, display, under, able, angry等の英単語には

上にあげた接頭辞と同じものが入っていますが、

これらは否定の接頭辞ではありません。誤解しないように注意しましょう。

 

 

 

 

  

Filed Under: パターン, 接頭辞, 語彙

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 48
  • Go to page 49
  • Go to page 50
  • Go to page 51
  • Go to page 52
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 62
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【状況別表現】場面に応じた適切な英語
  • 【間違い恐怖症克服】完璧主義を捨てる勇気
  • 【英語思考】日本語を介さない直接的理解
  • 【発話練習】恥ずかしがらずに声に出す
  • 【多読多聴】大量インプットで英語感覚を養う

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英作文
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in