• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

語彙

英語と米語の違い

2019年8月3日 by Mines

日本の学校で習うEnglishは通常英語と言っています。

しかし実際は映画テレビ音楽等すべてアメリカの影響が強く

言葉についてもアメリカ英語、つまり米語が幅を利かせています。

英語と米語は発音もそうですが、スペルも多少違います。

日本人はあまり気にしませんが、時々違うと言うことを意識することも。

何となく使っている英語ですが、英語と米語の違い

実際どんな感じなのでしょうか。いくつか見てみましょう。

 

   日本語     米語          英語

  • 一階       1st floor                             ground floor
  • 二階       2n floor                              1st floor
  • アパート        apartment                         flat
  • バー       bar                                       pub
  • トイレ      bathroom                           toilet/ W.C.
  • キャンディー   candy                                  sweets
  • 携帯       cell phone                          mobile
  • 請求書      check                                   bill
  • 広告       commercials                      adverts
  • オシメ      diaper                                   nappy
  • 小学校      elementary school            primary school
  • ガソリン     gas                                         petrol
  • 高速       highway                                motorway
  • ズボン      pants                                      trousers
  • 横断歩道     pedestrian walk                   zebra crossing
  • 郵便屋さん    postman                                mailman
  • ポテチ      potato chips                          crisps
  • 校長       principal                                headmaster
  • 地下鉄      subway                                    tube/underground
  • 郵便番号     zip code                                   postcode
  • カタログ     catalog                                     catalogue
  • 色        color                                          colour
  • カウンセラー   counselor                                 counsellor
  • 灰色       gray                                            grey
  • 組織する     organize                                    organise
  • タクシー     cab                                             taxi
  • トラック     truck                                           lorry
  • 休暇       vacation                                     holiday
  • 水道の蛇口    faucet                                         tap
  • エレベーター   elevator                                      lift
  • ジッパー     zipper                                          zip
  • 懐中電灯     flashlight                                    torch
  • 消しゴム     eraser                                          rubber
  • 秋        fall                                                autumn
  • 映画       movie                                           film
  • 生ごみ          garbage                                       rubbish
  • サッカー      soccer                                          football
  • ダウンタウン   downtown                                    city centre
  • お店       store                                               shop
  • クローゼット   closet                                              wardrobe
  • 映画館      movie theater                               cinema
  • 絆創膏      band-aid                                        plaster
  • ママ       mom                                               mum
  • 点        period                                             full-stop

 

面白いもので同じEnglishでも英語と米語では違うものです。

その違いは、発音が違う、スペルが違う、単語そのものが違う、

更に文法的な使用法が違うといろいろな違いが見られます。

文法的な使用法に関しては、例えば

シャワーを使うと言うのを英語ではhave a showerと言い

米語ではtake a showerと言います。

ちょっとした言い方の違いも面白いですね。

少しづつこのような違いにも慣れるようにしましょう。

Filed Under: 米語, 英語, 語彙

英単語で無音の字がある

2019年7月28日 by Mines

英語の単語の発音は厄介です。スペル通り読んでも通じない時も。

スペルトと発音が違うと言うのは英語の長い歴史の結果です。

どこでどうなったのか理由があるのでしょうが、

長い歴史上の話なので簡単に結論を見つけることもできません。

ドイツ語やスペイン語は比較的書いてある通りに読めば良い言語でしょう。

英単語は、書いてある通り発音しても違うことが多いです。

スペルに書いてあるのに発音しない無音の字があります。

それも例外にしては数も多いので厄介です。

そんな英単語で無音の字を確認しておきます。

 

1.無音のH

  • ghost
  • honest
  • hour
  • rhythm
  • white

 

2.無音のT

  • fasten
  • castle
  • watch
  • scratch
  • listen

 

3.無音のK

  • knife
  • knee
  • knot
  • know
  • knob

 

4.無音のB

  • lamb
  • thumb
  • climb
  • bomb
  • doubt

 

5.無音のN

  • autumn
  • damn
  • hymn
  • column

 

6.無音のD

  • edge
  • hedge
  • Wednesday
  • handsome
  • handkerchief

 

7.無音のG

  • sign
  • resign
  • design
  • foreigner

 

8.無音のU

  • guest
  • guess
  • guitar
  • guard
  • building
  • tongue
  • guilty

 

英単語に無音の字があることはリスニングではどうにかなりますが、

文書で書く時には正しいスペリングにしなければいけません。

音だけでスペルを覚えていると無音の字を書き忘れることにもなります。

音と文字で確実に記憶できるように無音の字について注意しましょう。

無音になる字が概して前述の文字のように決まったものが多いです。

そのクセを良く覚えてまごつかないようにしてください。

 

 

Filed Under: パターン, 発音, 語彙

英語の名詞の複数形

2019年7月24日 by Mines

英単語は往々にしてスペルト発音が違う場合が多いです。

書いてあるスペル通りに読んでも正確な英単語の発音にならないことも。

本当に困ったことです。しかし、それはそれで仕方ありません。

英語の長い歴史の産物なので今更変更することも出来ないのでしょう。

インドネシア語で名詞の複数形を作るのはいたって簡単です。

単語を2回言えばそれで複数になります。

書く時にも単語の右肩に数学の2乗と書く時のように

数字の2を追加すると、もう名詞の複数形が出来上がります。

こんなシンプルな言語ばかりだと助かりますが、英語はそうも行きません。

 

英語の名詞の複数形の作り方を再確認しておきましょう。

1.基本ルール(単語の最後にsをつける)

  単数                  複数

  • car                                                                    cars
  • tree                                                                   trees
  • hand                                                                 hands

 

2.単語の最後がs、x、 z、ch、 shの場合には、esをつける。

  • boss                                                                   bosses
  • box                                                                     boxes
  • topaz                                                                  topazes
  • lunch                                                                  lunches
  • dish                                                                     dishes

 

3 単語の最後がoの場合には、esをつける。

  • hero                                                                      heroes
  • potato                                                                   potatoes
  • echo                                                                       echoes

 

4.oで終わる単語で単にsをつける例外。

  • photo                                                                    photos
  • piano                                                                     pianos
  • logo                                                                        logos
  • radio                                                                      radios

 

5.fで終わる単語でfをvに変えてesをつける単語。

  • thief                                                                        thieves
  • loaf                                                                          loaves
  • half                                                                          halves
  • leaf                                                                          leaves

 

6.fで終わる単語でfはそのままでsをつけるだけの単語。

  • reef                                                                          reefs
  • roof                                                                          roofs
  • chef                                                                          chefs

 

7.ifeで終わる単語で、fをvに変えてsをつける。

  • wife                                                                          wives
  • knife                                                                        knives
  • life                                                                            lives

 

8.単語の最後が「子音+Y」の時、yをiに変えてesをつける。

  • poppy                                                                       poppies
  • fly                                                                              flies
  • penny                                                                       pennies

 

9.単数と複数が同じスペルの単語。

  • fish                                                                           fish
  • sheep                                                                       sheep
  • deer                                                                          deer
  • tuna                                                                           tuna

 

10.単数と複数のスペルが完全に違う単語。

  • person                                                                      people
  • ox                                                                               oxen
  • child                                                                          children
  • goose                                                                         geese
  • man                                                                            men
  • foot                                                                              feet

 

英語の単語の複数形を作る作業はややこしいものです。

一応基本のルールがあるものの沢山例外が出てくるのが困ったもの。

ひとつひとつ覚えていくしかないかも知れません。

少しづつ慣れるようにしましょう。

 

Filed Under: スペル、スペリング, パターン, 語彙

感情を表現する英語の形容詞

2019年7月22日 by Mines

英会話で一番困るのが言いたいことを的確に表現できないことです。

ノドまで出かけているのに言いたい単語が出てこない、

言いたいことは分かっているのに英単語が分からない、

日本語でも英語でも言いたいことがうまく言えないことは困ります。

英語の形容詞で感情、気持ちを伝えるモノが沢山あります。

言いたい時にうまくその気持ちを表現できる英単語が見つかると良いですが

うまく言いたい気持ちを英語で表現できないともどかしくなることでしょう。

感情や気持ちをうまく言えるようにそんな英語の形容詞を再確認です。

 

★ 確認する、強調する

  • sure                     確かな
  • certain                確実な
  • unique                ユニーク
  • tenacious           断固とした
  • secure                  確実な
  • ambitious            野心のある
  • powerful              力強い
  • confident              自信のある
  • bold                        大胆な
  • determined            決然とした

 

★ 悲しみ

  • depressed                落胆した
  • desperate                 絶望的な
  • dejected                    意気消沈した
  • disgusted                  うんざりした
  • upset                           混乱した
  • hateful                        不愉快な
  • sorrowful                    悲嘆にくれて
  • mournful                     悲しみに沈んだ
  • frustrated                     いらいらした

 

★ 混乱状態

  • uncertain                      不確かな
  • doubtful        疑わしい
  • indecisive      優柔不断の
  • perplexed         当惑させる
  • embarrassed      当惑させる
  • hesitant       躊躇して
  • shy         内気な
  • lost         無神経な
  • unsure       自信のない
  • pessimistic     悲観的な
  • tense        緊張した

 

★ 幸せ状態

  • amused                           愉快そう
  • delighted       喜んで
  • glad                                  うれしい
  • pleased        喜んで
  • charmed                          魅せられて
  • grateful        感謝して
  • optimistic                        楽観的な
  • content         満足して
  • joyful           とてもうれしい
  • enthusiastic       熱心な
  • loving         愛に満ちた
  • marvelous                        すばらしい

 

★ 怒り

  • annoyed                             悩んで
  • agitated        困った
  • fed up         ウンザリ
  • irritated        イライラ
  • mad          頭にくる
  • critical         批判的な
  • resentful        憤慨した
  • disgusted        ウンザリした
  • outraged        憤慨した
  • raging          猛烈な
  • furious         怒り狂った
  • livid            激怒した
  • bitter          辛辣な

 

気持ちを英語で表現することは意外と難しいものです。

丁度良い英語の形容詞を知らないとうまく表現できません。

ピッタリこないとどうもスッキリしない感じが残るものです。

形容詞もいろいろです。主な喜怒哀楽を表現するための英語の形容詞を

日頃から注意してストックしておくように努めましょう。

いざと言う時に丁度良い形容詞が口から出てこないともどかしくなります。

スッキリと会話を続けるためにも気持ちをうまく伝える形容詞が大事です。

Filed Under: 形容詞, 英会話, 語彙

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 38
  • Go to page 39
  • Go to page 40
  • Go to page 41
  • Go to page 42
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 62
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【身振り手振り】非言語コミュニケーションの活用
  • 【状況別表現】場面に応じた適切な英語
  • 【間違い恐怖症克服】完璧主義を捨てる勇気
  • 【英語思考】日本語を介さない直接的理解
  • 【発話練習】恥ずかしがらずに声に出す

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コミュニケーション
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英作文
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in