• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

語彙

英語で十人十色を表現すると

2019年8月14日 by Mines

英会話で基本となるのは多分動詞でしょう。

言いたいことを話す時に動詞を英語で言えないと話が通じません。

しかし動詞は難しい英単語を覚えるよりも

do  make   take  put等基本的な中学英語の動詞が役に立ちます。

これらの基本動詞と前置詞を組み合わせると

相当数の動詞に該当する意味を代替することができます。

動詞は基本動詞をまず押さえておきましょう。

 

さて、今回は、形容詞の話を。

人は十人十色と言っていろいろな人がいます。

その人を形容する時の形容詞を確認しておきましょう。

 

  • young and old                       若い、年配の
  • middle-aged                           中年の
  • thin                                            痩せた
  • skinny                                        痩せこけた
  • slim                                            ほっそりした
  • fat                                               太った
  • plump                                        丸々と太った、ぽっちゃりした
  • well-built                                   がっちりした
  • short                                           背が低い
  • tall                                                背が高い
  • dwarf                                            こびと
  • attractive                                      魅力的な
  • bald                                               禿げた
  • chubby                                          (赤ちゃんが)丸々太った
  • curvy                                             曲線美の
  • flabby                                            しまりのない
  • muscular                                       筋肉質の
  • handsome                                      ハンサムな
  • obese                                                肥満の
  • slender                                            ほっそりした
  • smart                                               身なりのキチンとした
  • burly                                                体の大きい、たくましい
  • paunchy                                           太鼓腹の
  • stout                                                  恰幅の良い、ずんぐりした
  • lanky                                                  やせこけた、骨皮だけの
  • good-looking                                    顔立ちの良い
  • cute                                                     かわいい
  • kind                                                    親切な

 

人を形容する形容詞は英語でもいろいろです。

見かけを指す形容詞から人となりを表す形容詞等々いろいろあります。

代表的な形容詞だけでも覚えておくと役に立つでしょう。

 

 

Filed Under: スペル、スペリング, 形容詞, 英会話, 語彙

英会話は喋って上達する

2019年8月13日 by Mines

英会話力には二つの側面があります。

一つ目は受動的英語力、二つ目は能動的英語力です。

受動的英語力とは、聴いた時にあるいは読んだ時に理解できる英語力です。

一方、能動的英語力は、自分から自然に喋ることが出来る英語力です。

受動的英語力と能動的英語力は誰でもイコールにはなりません。

概して受動的英語力が能動的英語力よりも大きい、強いものです。

英語の上達は、この受動的英語力と能動的英語力の差を最小化することです。

能動的英語力即ちアウトプットをスムーズにできるようになるためには

インプットを頑張って増強することです。

英会話では難しいことを長々と説明することはそれ程難儀ではありません。

本当に難しいことは、簡単なひとことフレーズが臨機応変に口から出るか、

タイムリーに的確にその場で反応あるいは応答できるかです。

難しい議論が出来ても、エレベーターの中で「お先にどうぞ」と

咄嗟に英語が出てくるかどうかと言うことです。

日常会話は、ほとんど中学英語で十分です。

それがタイムリーに簡潔にその場で口からすんなり出るかが難しいです。

能動的英語力を増強して、咄嗟の応答ができるようにするには

コップの水が溢れ出すように英語の知識を飽和状態まで

自分でコツコツ持っていくことが重要です。

10のインプットがあり、英語の知識が入ったとしても

10のアウトプットがすんなり可能になる訳ではありません。

精々1か2程度のアウトプットしか実現できないかも知れません。

兎に角インプットを増やしましょう。

咄嗟の応答の練習のために口の練習をしてみましょう。

英語の韻を含んだ英単語を自分で反復練習することで

口の動きが滑らかになり、英語が口から出やすくなります。

発音練習としてトライしてみてください。

 

  • ball…..fall…..tall
  • cat…..sat……bat
  • right……kite…….height
  • rock……chalk……hawk
  • one……gun…..won
  • all……ball……call
  • jump…….bump……lump
  • day…….stay……hay
  • cook……look…….hook
  • map…….sap……lap
  • red……bed……said
  • hide……tide……wide
  • bad……god…….sad

 

咄嗟のひとことがその場で直ぐ口から出てくるように

日頃から英語の音が口からスムーズに出てくるように

口の筋肉の練習をしておきましょう。

早口言葉や韻を含んだ英単語を何度も喋ってみると

徐々に口が滑らかになってくることが分かります。

Filed Under: 英会話, 語彙

英語で「汚い」を何と言う?

2019年8月10日 by Mines

日本語で汚いと言えば、英語では通常dirtyと言う英単語が頭に浮かびます。

dirtyは、汚い、汚れた、不潔なあるいは不正な、卑劣な等々の意味です。

dirtyと言う英単語は学校のテストでも出る英単語なので

日本人だあれば誰でも馴染みの英単語でしょう。

 

さて、汚いと一口に言っても場面によってはいろいろな汚さがあるでしょう。

日本語でも汚れた、不正な、しみがついた、泥だらけ等々状況によります。

英単語で「汚い」の同義語を確認してみましょう。

英単語でもニュアンスの違いでいろいろな汚いと言う英単語があります。

 

  • smudged                             汚れた、しみをつけた、いぶした
  • spotted                                 しみのついた
  • sullied                                   汚した、傷つけた
  • dreggy                                    汚れた、濁った、カスの多い
  •  grubby                                  汚い、だらしない、ウジのわいた
  • icky                                         不快な、ベトベトする
  • lousy                                       汚い、ひどい、不愉快な、惨めな
  • mucky                                    汚い、卑劣な
  • greasy                                     油で汚れた、脂肪分の多い、滑りやすい
  • messy                                      汚い、散らかった、混乱した
  • muddy                                     泥だらけの、濁った、曖昧な
  • nasty                                        不快な、いやな、不潔な、不愉快な、酷い
  • polluted                                   汚染された、汚れた
  • sloppy                                      じくじく濡れた、泥んこの、汚い、ずさんな
  • dusty                                          ほこりまみれの、ほこりっぽい
  • foul                                            汚い、汚れた、不潔な、腐った、下品な
  • tarnished                                 変色した、(評判、名誉)を汚した
  • contaminated                         汚染された
  • soiled                                        汚れた、しみがついた
  • unwashed                                 汚い、洗ってない
  • unhygienic                               非衛生的な
  • unsanitary                               非衛生的な

 

シンプルな「汚い」でもニュアンスによっていろいろな英単語があります。

同じ意味でもいろいろな英単語があると言うことで、

これはこれと限定することもないのかも知れません。

いろいろな英単語の知識を増やして微妙なニュアンスを表現するために

知らない英単語に出会ったらマイノートにメモするようにすると

いずれマイノートが貴重な財産になります。

コツコツ日頃の積み重ねが英語上達への近道です。

 

Filed Under: 形容詞, 英会話, 英語, 語彙

英語のネット俗語を知る

2019年8月6日 by Mines

今やネットの時代。ツィッターやLINE等のSNSが全盛です。

何時の時代でも若者言葉がありました。昭和の時代にもありましたが、

平成、令和の時代は、正にSNSで誰でも情報発信できると言う時代。

若者言葉時代が質的にも変化してきているようです。

ネットで流行っている最近の新しい若者言葉では、

すきぴ、3150、タピる等々昭和世代には難攻不落、意味不明なものばかり。

流行り廃りも光速のようで廃れるものはすぐ消えて行きます。

 

日本語同様に英語のネットスラングも沢山あります。

これは若者言葉と言うよりも世界的にSNSで良く使われるもの。

簡潔に伝えるための略語や略称みたいなものでしょうか。

FacebookやTwitterを見ていると良く出てくるものです。

英語のネット俗語、スラング、略語をチェックしましょう。

 

  • 2day                                   今日
  • 2nite                                   今夜
  • ABT                                     アバウト
  • AFAIC                                  As far as I am concerned
  • AFAIK                                  As far as I know
  • B4                                          before
  • B4N                                       Bye for now
  • BTW                                      by the way
  • CUL                                        See you later
  • HTH                                       Hope this helps
  • IC                                            I see
  • JIC                                           Just in case
  • LOL                                         Laugh out loud
  • LTNS                                       Long time no see
  • NP                                            no problem
  • Pls                                            please
  • THX                                         thanks
  • XOXO                                       Hugs and kisses
  • YW                                            You’re welcome

 

英語の場合は、略語が多いようですが、知らない人に対しては

ちょっと理解できない、誤解を与える等しこりも残るかも知れません。

これを知っているからと積極的に使うよりも

言われた時に理解できると言う程度の知識にしておくくらいが良いでしょう。

どんな英語の略語やネットスラングがあるかFB等を見る時に

ちょっと気にしながらネットサーフィンするのも良いかも知れません。

 

Filed Under: スペル、スペリング, フレーズ, 俗語・スラング, 英会話, 語彙

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 37
  • Go to page 38
  • Go to page 39
  • Go to page 40
  • Go to page 41
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 62
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【身振り手振り】非言語コミュニケーションの活用
  • 【状況別表現】場面に応じた適切な英語
  • 【間違い恐怖症克服】完璧主義を捨てる勇気
  • 【英語思考】日本語を介さない直接的理解
  • 【発話練習】恥ずかしがらずに声に出す

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コミュニケーション
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英作文
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in