• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

語彙

althoughの使い方

2019年9月27日 by Mines

althoughと言う単語は受験英語でも良く出てきました。

似たような意味で良く使われるのが

in spite ofとかdespiteと言うモノがあります。

使い方はシンプルですが、ミスなく使えるでしょうか?

この三つの単語の使い方を再確認して迷わないようにしましょう。

 

1.although      ~だけれども

  基本パターン➡ Although  + 主語 + 動詞

  Although we were all tired, we tried to finish the work.

       Although she is poor, she is supporting children the community.

       Although he is very young, he is running his own business.

       Although he has an old car, he bought a new car last month.

      Although she is ill, she went to the office to have a meeting.

 

2.  in spite of     ~だけれども

  基本パターン➡ in spite of + 名詞/代名詞

          in spite of + 動詞ing

        She is always smiling in spite of her illness.

        In spite of his efforts, he failed to execute the contract.

        In spite of her age, she is leading a group of senior staff.

        In spite of the communication barrier, they fell in love at first sight.

        In spite of rain, they went out for cycling.

 

3.despite    ~だけれども

  基本パターン➡ despite + 名詞/代名詞

          despite + 動詞ing

        Despite the bad weather, they went to the sea-side resort.

        Despite the disagreement, they decided to start the business.

         Despite being a rich man, he is always supporting the poor.

          She looked lovely, despite her eccentric costume.

          He remained calm despite the criticism by the employees.

 

何だか英文法の授業で聞いたような話ですが、

シンプルな構文なので使い方を覚えて活用してみましょう。

英語の上達には簡単な事をコツコツ繰り返すことが大事です。

地道な練習もしないで試合でいきなりヒットを打つことはできません。

少しづつ繰り返すと言うことを肝に銘じてゴールを目指しましょう。

 

 

Filed Under: 前置詞, 接続詞, 英文法, 語彙

食べ物のイディオム

2019年9月26日 by Mines

日本語でも棚からぼたもちとか駆けつけ三杯とか

食べ物、飲み物に関係する表現があります。

このような決まりきった表現、イディオムは

英語でも沢山ありますが、食べ物が出てくるイディオムを

チェックしておきましょう。

あまり馴染みがないかも知れませんが

ちょっと覚えておくと何かの時に活かせるでしょう。

イディオムは、誰でも知っているような

人口に膾炙した言い方なので余計な補足もいりません。

会話の中で簡潔で分かり易い表現として使ってみましょう。

 

1.Sell like hot cakes.           飛ぶように売れる

2.Big cheese                         大物、重要人物

3.Cream of the crop            最高のもの、最良の人

4.One smart cookie             賢い人、頭の切れる人

5.Hart nut to crack              難題、難問、扱い難い人

6.Egg someone on                人にけしかける、後押しする

7.Cool as a cucumber          とても冷静で、落ち着いて

8.Apple of one’s eye              溺愛して、目の中に入れても痛くない

9.Souped-up                            高性能になった、活気づいた、馬力を上げた

10.A piece of cake                     お茶の子さいさい、簡単なこと

11.In hot water                           深刻な状況にあって、トラブルに

12.Compare apples and oranges      違うモノを比べる

13.Not my cup of tea                  私の趣味でない、興味がない

14.   Butter someone up               ~にゴマをする

15.Packed like sardines             ぎゅうぎゅう詰めで

 

英単語をひとつひとつ覚えるのはとても苦労します。

しかしフレーズやイディオム等のカタマリとして覚えると

意外と記憶に定着するものです。

英単語は何かに関連付けて覚える方が覚えやすいでしょう。

イディオムや諺等で決まり文句にしてかたまりで

英語に慣れるようにしてみましょう。

Filed Under: イディオム, フレーズ, 語彙

目標を持つこと

2019年9月25日 by Mines

人生いつでも目標を持って行動することは大事です。

誰でもひとつ、ふたつの目標は持っているでしょう。

目標を持つ時には言葉で持つよりも

そのイメージを頭に収めることが効果的です。

英語の上達を目標にするのであれば

上手くなりたいと考えるよりも

英語が喋れる自分が将来何をしているのか

英語を使って活動している自分のイメージを持つことです。

 

目標は、英単語で言えばgoalですが

その他にも同意語がいくつかあります。

目標に関する同意語を確認してみましょう。

 

1.AIM      目的、目標、意図

  Have an aim when you act, otherwise your efforts will be wasted.

2.AMBITION        野心、野望、念願

  He has burning ambition to become a singer.

3.DESTINATION       目的、目標

  I got to my destination just on time.

4.DESIRE        願望、望むもの

  Strong desire is the beginning of any venture.

5.DREAM       夢

  Her dream is to act in a famous theater.

6.HOPE          希望

  He has a new hope to live in a different town.

7.INTENTION      意図、意志、目的、目標

  His intention is to start a new business this year.

8.OBJECT       目的、目標、目当て

  The object of the class is to study how to make a good speech.

9.PURPOSE     目的、意図

  The main purpose of his company is to make people happy.

10.TARGET        標的、対照、目標

  We could not achieve our target within a limited time.

 

日本語でもそうですが、同じ意味でもいろいろな単語があります。

いつも同じ単語やフレーズばかり口にするのは幼稚に聞こえます。

時と場合によっていろいろな単語を使用できるように

英単語のバリエーションを広げることにも

力を入れて行きましょう。

 

Filed Under: 名詞, 語彙

自然災害関係英単語

2019年9月23日 by Mines

日本は自然災害の多い国です。

地震、台風、水害、火山、雪害等々いろいろです。

特に地震や水害は毎年のニュースになっています。

津波や台風はTsunami、 Typhoonと英語でも通じるくらいです。

自然災害に関する英単語にはどんなものがあるのでしょうか。

そんな英単語を再確認しておきましょう。

 

  1. volcano                               火山
  2. typhoon        台風
  3. earthquake              地震
  4. tsunami                               津波
  5. tornado                                竜巻
  6. drought             干ばつ
  7. avalanche         雪崩
  8. forest fire         森林火災
  9. thunderbolt                          落雷      
  10. thunderstorm        雷雨
  11. snowstorm                            吹雪
  12. hurricane          ハリケーン
  13. windstorm         暴風
  14. hailstorm        ひょうの嵐
  15. flood            洪水
  16. sandstorm        砂嵐
  17. wildfire                                     野火
  18. blizzard                                     暴風雪
  19. cold wave                                  寒波
  20. landslide                                    山崩れ
  21. mud flood                                 土石流

 

自然災害の英単語はあまり会話で出てくることもないと思います。

しかし、地震や水害が発生すると新聞記事には必ず見かける単語です。

なんとなく知っているようで使わない英単語なので

いつでも口から出るように確認しておきましょう。

 

 

Filed Under: 英会話, 語彙

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 30
  • Go to page 31
  • Go to page 32
  • Go to page 33
  • Go to page 34
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 62
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【身振り手振り】非言語コミュニケーションの活用
  • 【状況別表現】場面に応じた適切な英語
  • 【間違い恐怖症克服】完璧主義を捨てる勇気
  • 【英語思考】日本語を介さない直接的理解
  • 【発話練習】恥ずかしがらずに声に出す

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コミュニケーション
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英作文
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in