• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

語彙

英語の語彙数の増やし方

2019年11月28日 by Mines

英単語の語彙数を増やすにはある程度の努力が必要かも知れません。

受験勉強では力仕事の暗記作業で頑張りました。

暗記はテストのためでテストが終わると忘れてしまうことも多かったです。

実践英会話では英単語も自分の資産としていつでも使える状態が必要です。

必要な時に必要な英単語が口からスムーズに出てくるのが理想です。

そのためにはやはり地道な努力とある程度の工夫が必要でしょう。

工夫のひとつは、同義語を覚えること。

関連する英単語を紐づけして一緒に覚えることで語彙数を増やします。

常に同義語、反意語、関連語と連想ゲーム方式で増やすことです。

英単語はひとつ、ひとつ覚えるのではなく

関連する英単語を一緒に倍々ゲームで覚えるようにやってみましょう。

 

主な同義語の例です。

  • abroad—overseas
  • accord—agreement
  • admit—confess
  • allow—permit
  • angry—mad
  • ask—inquire
  • awful—terribel
  • beautiful—pretty
  • blank—empty
  • candy—sweets
  • center—middle
  • change—transform
  • collect—gather
  • correct—right
  • destiny—fate
  • esquire—-investigate
  • evaluate—assess
  • false—untrue
  • famous—renowned
  • funny—amusing
  • glad—happy
  • help—assist
  • hurry—rush
  • ill—sick
  • informal—casual
  • inspect—examine
  • intend—mean
  • job—work
  • little—small
  • make—build
  • maybe—perhaps
  • near—close
  • odd—strange
  • overlook—miss
  • possibility—opportunity
  • quite—fairly
  • real—genuine
  • regret—remorse
  • respond—reply
  • rich—wealthy
  • scared—afraid
  • stop—cease
  • suggest—propose
  • trustworthy—reliable
  • try—attempt
  • under—below
  • use—utilize
  • vast—huge
  • want—desire
  • yell—shout

 

同じように反意語や似たような英単語を関連づけて覚えて行くと

語彙数は知らず知らずのうちに増えて行くでしょう。

また可能ならば英単語単体ではなく

その英単語を使った短い例文を覚えておくと

英単語の意味と使い方が同時に記憶できます。

英単語ひとつでは時間と共に記憶が薄れますが

短い例文では記憶を呼び起こすカギともなるでしょう。

Filed Under: 同義語, 語彙

性格を表現する

2019年11月27日 by Mines

人の性格を表現するには形容詞が必要です。

どのような形容詞があるのでしょうか?

日常会話でも使う機会が必ず出てくる感じがします。

人を形容する時、人の話をする時、あるいは自分の性格について

的確にその性格、人となりを言える英語の形容詞が出てくるでしょうか?

そんな英語の形容詞を確認します。

 

  • brave                      勇気のある
  • calm                        冷静な
  • gentle                      やさしい
  • courteous                礼儀正しい
  • hardworking          勤勉な
  • rude                         無作法な
  • unreliable               信用できない
  • lazy                            怠けた
  • insensitive               鈍感な
  • supportive               協力的な
  • jealous                      嫉妬深い
  • selfish                       利己的な
  • sincere                      誠実な
  • mean                         意地悪な
  • outgoing                   積極的な
  • sociable                     社交的な
  • naughty                     わんぱくな
  • rude                            無礼な
  • dishonest                  不誠実な
  • assertive                     自己主張の強い
  • brave                            勇敢な
  • conservative               控え目な
  • gregarious                   社交的な
  • exuberant                    元気にあふれた
  • fair-minded                 公正な
  • bungling                       不器用な
  • high-flier                      野心家
  • enchanting                   魅惑的な
  • decisive                         決断力のある
  • demented                     頭のおかしい
  • deranged                      狂った
  • dignified                       堂々とした
  • contrary                        いこじな
  • alluring                          魅力的な
  • conscientious               良心的な、まじめな
  • eccentric                        一風変わった、変な
  • debonair                        世慣れた
  • dashing                           元気の良い

 

他にも人を形容する形容詞は沢山あります。

日常会話ではいつか必ず出てくる話題なので

いくつか気になるものをストックとして覚えておきましょう。

Filed Under: スペル、スペリング, 形容詞, 英会話, 語彙

プラスの意味の形容詞

2019年11月25日 by Mines

会話の中でどんな話題でも形容詞は必要なものです。

プラスの形容詞、マイナスの形容詞と英語の形容詞もいろいろです。

人生あまりマイナスの形容詞は使いたくないものですが

アップダウンがあるのがこの人生。

いつもプラス指向で過ごしたいものです。

英語の形容詞でプラス指向のものを確認してみましょう。

できるだけこのようなプラスな思考の毎日になりますように!

 

  • humorous
  • glad
  • gentle
  • genius
  • hopeful
  • honest
  • heedful     注意深い
  • attractive
  • ambitious
  • healthy
  • hard-working
  • happy
  • great
  • grateful
  • friendly
  • gorgeous
  • easy-going
  • brilliant
  • bravo
  • brainy
  • blissful
  • big-hearted
  • dynamic
  • discreet
  • glorious
  • fabulous
  • exciting
  • cool
  • contented
  • comfortable
  • excellent
  • dedicated
  • clever
  • charming
  • benevolent
  • beloved
  • beautiful
  • affetionate
  • pleasant
  • mature
  • lucky
  • outstanding
  • optimistic
  • open-minded
  • positive
  • merciful
  • loving
  • industrious
  • intelligent
  • unique
  • thoughtful
  • sociable
  • smart
  • sincere
  • satisfied
  • romantic
  • refreshing

 

お馴染みの形容詞もあると思いますので

特に和訳はつけませんでしたが

このようなポジティブでプラスの英単語を

できるだけ口にするように努めましょう。

それが幸福への道です。

Filed Under: 形容詞, 英会話, 英語, 語彙

英語の早口言葉

2019年11月23日 by Mines

日本語同様に英語にも早口言葉があります。

早口言葉は、文字通り早口で言ってみるのが一番です。

できるだけ早口で言ってみましょう。

何度も何度も自分の口で喋ってみて慣れるようにすることです。

特に短い早口言葉は、何度も繰り返して口が慣れるまで言ってみましょう。

英語の早口言葉は、英語の発音の練習にもなり

口が英語のリズムを覚えるのにも役に立ちます。

更に英語を話す人々がどのような考えをするのか

文化の違いにも気づくはずです。

何度も口に出して滑らかに言えるようにやってみましょう。

  1. Ape cakes, grape cakes.
  2. Kinky kite kits.
  3. The fickle finger of fate flips fat frogs flat.
  4. Kookie cookies.
  5. Poor pure Pierre.
  6. Six small slick seals.
  7. A batter, a banana, and a bandana.
  8. Can an active actor always actually act accurately?
  9. Betty Botter bought a bit of butter.
  10. The bottom of the butter bucket is the buttered bucket bottom.
  11. A box of biscuits, a box of mixed biscuits, and a biscuit mixer.
  12. Edgar at eight ate eight eggs a day.
  13. One day Esau Wood saw saw wood as no other wood-saw.
  14. A gentle judge judges justly.
  15. June sheep sleep soundly.
  16. Miss Smith lisps as she talks and lists as she walks.
  17. I miss my Swiss Miss. My Swiss Miss misses me.
  18. Ninety-nine knitted knick-nacks were nicked by ninety-nine knitted knick-nack nickers.
  19. Peter poked a poker at the piper, so the piper poked pepper at Peter.
  20. Paul, please pause for proper applause.

 

英語の早口言葉は英語のリズムに慣れるために効果的です。

実際に口に出して繰り返し練習してみましょう。

繰り返すうちに口にも慣れてスムーズに言えるようになります。

英語はリズムです。口からスムーズに出て来るように

繰返し早口言葉をs練習してみましょう。

Filed Under: 早口言葉, 語彙

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 22
  • Go to page 23
  • Go to page 24
  • Go to page 25
  • Go to page 26
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 62
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【状況別表現】場面に応じた適切な英語
  • 【間違い恐怖症克服】完璧主義を捨てる勇気
  • 【英語思考】日本語を介さない直接的理解
  • 【発話練習】恥ずかしがらずに声に出す
  • 【多読多聴】大量インプットで英語感覚を養う

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英作文
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in