• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

英語辞書

英語の反意語

2021年3月23日 by Mines

英単語を覚えるのには工夫とコツがあります。

受検勉強では暗記頼みの力仕事でした。

暗記頼みは記憶が定着しません。

テストが終われば忘れるのが常です。

英単語は関連付けて覚えましょう。

例えば英語の反意語をペアで練習します。

 

  • abortive-successful     未達のー成功した
  • abridge-expand           要約するー拡大する
  • abundant-scarce          豊富なー欠乏した
  • ancient-modern            古代のー現代的
  • benign-malignant        良性のー悪性の
  • combine-separate        結合するー分離する
  • exhale-inhale               息を吐くー息を吸う
  • feeble-strong                 弱いー強い
  • frown-smile                  顔をしかめるー笑う
  • guilty-innocent            有罪ー無罪
  • identical-different        同一のー違う
  • ignorant-educated       無知のー教養のある
  • landlord-tenant            家主ー借家人
  • nadir-zenith                  どん底ー絶頂
  • neat-messy                    きちんとしたー散らかった
  • relevant-irrelevant       関連があるー無関係の
  • strict-lenient                  厳格なー寛大な
  • virtue-vice                      善ー悪

英単語を覚えるためには

自分だけのマイノートを作りましょう。

初めての英単語や気になる英単語に

出会ったら直ぐマイノートにメモします。

時間のある時に調べることにして

その都度英単語を集めることです。

気になったら同義語や反意語、関連語を

同時にメモしておくと倍々で英単語が増えます。

英単語は連想ゲーム方式で覚えることです。

Filed Under: スペル、スペリング, 反対語・反意語, 英語, 英語辞書, 語彙

英語の形容詞に強くなる

2021年3月16日 by Mines

英会話では形容詞をうまく使う必要があります。

感情を表現する時には形容詞が必要です。

的確に必要な形容詞が口から出てきますか?

いろいろな感情のパターン別に

適切な形容詞を選ぶ必要があります。

 

表現したい感情毎に整理してみましょう。

1.悲しみ

  • depressed      落胆した
  • desperate      絶望的な
  • dejected         意気消沈した
  • heavy              つらい
  • disgusted       うんざりした
  • upset               混乱した
  • sorrowful      悲嘆にくれて
  • mournful      嘆く
  • weepy             涙もろい

2.混乱した

  • uncertain       疑わしい
  • doubtful         疑わしい
  • indecisive       優柔不断の
  • perplexed       当惑した
  • embarrassed  きまりの悪い
  • hesitant           躊躇して
  • pessimistic      悲観的な
  • tense                 神経質な

3.ハッピーな

  • amused             愉快そうな
  • delighted    喜んで
  • glad     うれしい
  • pleased     喜んで
  • charmed   大喜びした
  • grateful    うれしく思う
  • optimistic   楽観的な
  • content              満足して
  • enthusiastic   熱狂的な
  • loving     愛する

4.怒って

  • annoyed   腹を立てた
  • agitated   動揺した
  • fed up    うんざりした
  • irritated   イライラした
  • mad     頭にきた
  • critical    あら捜しする 
  • resentful          憤慨して
  • disgusted   うんざりした
  • outraged   憤慨した
  • furious      立腹した
  • livid      激怒した

5.強い

  • dynamic     精力的な
  • tenacious   不屈の
  • hardy                   大胆な
  • sure       自身がある
  • certain     確信した
  • unique     独特の
  • empowered  力をつけた
  • ambitious   野心のある
  • powerful    力強い
  • confident            自信のある

英単語を覚える時の工夫ですが

ひとつひとつ覚えるよりも

関連する英単語をグループ化して

覚えると効率的です。

英単語は連想ゲーム方式で覚えましょう。

Filed Under: パターン, 形容詞, 未分類, 英語, 英語辞書, 語彙

英語の辞書

2021年2月15日 by Mines

英語の学習には英語辞書が必要です。

受検勉強でも辞書や豆タンを利用しました。

皆さんはどのような英語辞書を使っていますか?

 

今やネットの時代です。

紙の辞書なんて持ってないとか

ネットで簡単に調べるとか

ネット利用も普通になっているでしょう。

紙の辞書かネット検索かは目的次第です。

急に調べる必要がある時には

ネット辞書で簡便に迅速に調べると良いでしょう。

何よりネットでは迅速性がメリットです。

 

しかし紙の辞書も使い方次第です。

英語の学習で紙の辞書を使うと

いつも同じ英単語を何度も引きます。

必ず同じ英単語を何度も引くことになります。

紙の辞書であればマーカーで印をつけ

何度もチェックしていることが

一目瞭然に分かることです。

何度も同じ英単語を調べるプロセスで

その英単語の定着率が向上します。

紙の辞書を使うメリットの大きい点です。

 

その他に紙の辞書ではその英単語の意味だけでなく

関連語、同意語、反意語、語源等々補足情報が沢山あります。

英単語の意味が分かれば良いだけでなく

例文や関連情報が同時にチェックできるのが

とても大きなメリットになります。

 

英単語を覚えるにはひとつひとつでなく

その英単語が使われる例文とか

関連単語を連想ゲーム方式で同時に

覚えるのが一番効率的です。

 

英単語ひとつの意味を知っていても

じぶんからその英単語を使うのには

不十分なのです。例文を同時に覚えることです。

どのような場面でどのような使い方をするのか

同時に覚えることが英単語の知識を増やします。

 

受検勉強は意味だけ覚えればOKでした。

しかし使える英語を強化するには

その英単語の使い方を知ることです。

そして同時に同義語や反意語等々の

関連情報を一緒に覚えることです。

効率的な英単語の覚え方を工夫してください。

 

Filed Under: 勉強, 反対語・反意語, 同義語, 英語, 英語辞書, 語彙

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in