• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

英文法

場所の前置詞

2019年10月1日 by Mines

英会話の上達には前置詞をマスターすると効率的です。

前置詞はシンプルですが、必ず会話に出てきます。

前置詞ひとつで簡潔に意味を伝えることも可能です。

前置詞の使い方を押さえることと

使い方の例文をかたまりとして覚えると便利です。

日常会話で必ず使うかたまりとして覚えることで

そのまま口からサッと出てくるように

練習してみましょう。かたまりで覚える、これが大事です。

 

1.場所の前置詞ーONの例

  • on a bus
  • on the way
  • on the left
  • on a plane
  • on the train
  • on television
  • on the third floor

 

2.場所の前置詞ーATの例

  • at reception
  • at the side
  • at the bottom
  • at the top
  • at school
  • at work
  • at home

 

3.場所の前置詞ーINの例

  • in a car
  • in a row
  • in the sky
  • in the newspaper
  • in a boat
  • in the bathroom
  • in the world

 

4.場所の前置詞ーUNDERの例

  • under a tree
  • under the table
  • under the chair
  • under a bridge
  • under the water
  • under the sea
  • under the ground

 

5.場所の前置詞ーBELOWの例

  • below the surface
  • below the ceiling
  • below the table

 

6.場所の前置詞ーOVERの例

  • over my head
  • over the wall
  • over 18 years old

 

7.場所の前置詞ーABOVEの例

  • above the car
  • above the clouds
  • above the table

 

前置詞は会話の中でパワーを持っています。

シンプルですが簡潔に意味を伝えることができます。

場所の前置詞の使い方例を学習して

どのようなかたまりがあるのか覚えておきましょう。

使い方はかたまりの例で覚えると忘れないと思います。

 

Filed Under: パターン, 前置詞, 英文法

句動詞で英会話は上達する

2019年9月29日 by Mines

句動詞と言うのは動詞と前置詞の組み合わせです。

中学英語で習う基本的な動詞と

さまざまな前置詞を組み合わせると

いろいろな意味を表現することができます。

難しい動詞の英単語の代わりに句動詞が使えます。

英会話上達のためにまずこの句動詞を活用しましょう。

これである程度上達したら難しい英単語を覚えることもOK.

英会話上達のためにはまず英語の基礎体力をつけることです。

基礎体力固めにこの句動詞の活用が効果的です。

 

1.KEEPの句動詞

  • keep a diary                             日記をつける
  • keep a promise                        約束を守る
  • keep a secret                            秘密を守る
  • keep calm                                  冷静になる
  • keep in touch                            連絡を取る
  • keep quiet                                  静かにする
  • keep the change                       お釣りを取っておく

 

2.GETの句動詞

  • get a job                                       就職する
  • get angry                                      怒る
  • get married                                  結婚する
  • get drunk                                      酔う
  • get lost                                           迷う
  • get pregnant                                 妊娠する
  • get permission                              許可を得る
  • get started                                      始める
  • get upset                                          ビックリする
  • get worried                                      心配する

 

3.TAKEの句動詞

  • take a break                                      休憩する
  • take a look                                         ちょっと見る
  • take a rest                                           休む
  • take a seat                                           着席する
  • take notes                                            メモする
  • take a chance                                       機会を活かす
  • take a taxi                                             タクシーに乗る

 

4.MAKEの句動詞

  • make a mess                                          散らかす
  • make a mistake                                     ミスする
  • make a noise                                           騒ぐ
  • make an effort                                        努力する
  • make progress                                        進歩する
  • make trouble                                           問題をおこす

 

5.HAVEの句動詞

  • have a bath                                               風呂に入る
  • have a drink                                             飲み物を取る
  • have a good time                                     楽しむ
  • have a holiday                                          休暇を取る
  • have a problem                                        問題がある
  • have a relationship                                 関係を持つ
  • have a rest                                                 休憩を取る
  • have sympathy                                         同情する

 

句動詞を使うことでシンプル英語が可能です。

まずは簡潔にシンプルな短文の英語を話せるように努めましょう。

難しい英単語や長文はもっと慣れてから取り組むことです。

基礎体力は簡単なシンプルな英語で固めましょう。

基礎固めがレベルアップへの近道です。

Filed Under: イディオム, パターン, 句動詞, 英会話, 英文法, 語彙

althoughの使い方

2019年9月27日 by Mines

althoughと言う単語は受験英語でも良く出てきました。

似たような意味で良く使われるのが

in spite ofとかdespiteと言うモノがあります。

使い方はシンプルですが、ミスなく使えるでしょうか?

この三つの単語の使い方を再確認して迷わないようにしましょう。

 

1.although      ~だけれども

  基本パターン➡ Although  + 主語 + 動詞

  Although we were all tired, we tried to finish the work.

       Although she is poor, she is supporting children the community.

       Although he is very young, he is running his own business.

       Although he has an old car, he bought a new car last month.

      Although she is ill, she went to the office to have a meeting.

 

2.  in spite of     ~だけれども

  基本パターン➡ in spite of + 名詞/代名詞

          in spite of + 動詞ing

        She is always smiling in spite of her illness.

        In spite of his efforts, he failed to execute the contract.

        In spite of her age, she is leading a group of senior staff.

        In spite of the communication barrier, they fell in love at first sight.

        In spite of rain, they went out for cycling.

 

3.despite    ~だけれども

  基本パターン➡ despite + 名詞/代名詞

          despite + 動詞ing

        Despite the bad weather, they went to the sea-side resort.

        Despite the disagreement, they decided to start the business.

         Despite being a rich man, he is always supporting the poor.

          She looked lovely, despite her eccentric costume.

          He remained calm despite the criticism by the employees.

 

何だか英文法の授業で聞いたような話ですが、

シンプルな構文なので使い方を覚えて活用してみましょう。

英語の上達には簡単な事をコツコツ繰り返すことが大事です。

地道な練習もしないで試合でいきなりヒットを打つことはできません。

少しづつ繰り返すと言うことを肝に銘じてゴールを目指しましょう。

 

 

Filed Under: 前置詞, 接続詞, 英文法, 語彙

仮定法過去

2019年9月22日 by Mines

受験勉強では英文法をガッチリ勉強しました。

勉強せざるを得なかったと言うべきでしょうか。

ただただテストの為に暗記、暗記の作業でした。

英文法は大事ですが、受験勉強のように

必死になることもないでしょう。

 

テストにも出たもんだいで仮定法過去と言うのがあります。

wishを使って希望、願望を表現するものです。

今回はwish構文の使い方、ポイントを確認します。

 

1.仮定法過去(現在の希望、願望)

  基本パターン➡I wish+ 主語+動詞の過去形

  (例) I wish I were a bird. 

                   I wish you were here today.

                   現在あるいは未来の状態が違った状態であることを希望する。

     I wish I could play the piano.

                   I wish I had a new car.

                   I wish I could speak English well.

 

2.仮定法過去完了 (過去の希望、願望)

  基本パターン➡I wish + 主語+過去完了

  (例)   I wish she had written her report.

                     I wish he had told me the truth.

 

これらのパターンから規則性が理解できるでしょうか。

大事なポイントは

① 現実の状態が肯定形なら仮定法では否定の過去形にする

  現実の状態が否定だったら仮定法では肯定の過去形にする。

② 元のセンテンスが現在形の時にはI wishの後は過去形に

  元のセンテンスが過去形の時にはI wishの後は過去完了形にする。

  She is here.   ➡ I wish she were not here.

  I am not rich. ➡  I wish I were rich.

 

3.仮定法未来 (将来の希望、願望)

  基本パターン➡I wish + 主語+would/could/might

         I wish she would come to the party.

         将来の願望は、通常 I hope ~を使う。

  I hope you come to the party.

 

英文法に神経質になることはありませんが

シンプルな例文で基本パターンだけでも

覚えておくと良いでしょう。

 

 

 

 

 

Filed Under: パターン, 英文法

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 17
  • Go to page 18
  • Go to page 19
  • Go to page 20
  • Go to page 21
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 28
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【独り言英語】日常を英語化する秘訣
  • 【瞬間英作文】日本語から英語への変換スピードアップ
  • シャドーイング:ネイティブとシンクロする技術
  • 【音読革命】声に出すことで英語脳を作る
  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in