• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

英会話

接続詞ALTHOUGHの使い方

2019年9月7日 by Mines

受験英語ではお馴染みの問題になりそうですが

althoughやthough, even though等について考えてみます。

似たような意味でin spite ofとdespiteと言う英単語もあります。

一般的に「~だけれども」と言う意味になりますが

受験問題では良く見かけたのではないでしょうか。

 

受験英語は概して英会話ではあまり使わないような

クイズのような問題が多いですが

このalthough他は日常会話でも良く聞かれます。

 

althoughは、接続詞ですが、前置詞とも混同しそうですね。

基本的に「前置詞の後ろに来るのは名詞」であり

「接続詞の後ろに来るのは主語+動詞のセンテンス」となります。

使いやすい単語なので意味を理解して会話に活用しましょう。

 

1.althoughの使い方

  ★ 基本は、「although + 主語+動詞」のパターンです。

    意味は、「~と言う事実にかかわらず」「しかし」「~だけれども」

    と言うように使われます。単純にbutを使っても代用できます。

    Although I was sick, I went to school.

                I was sick, but I went to school.

                いくつか例文です。

    -Although she is poor she is very kind to support others.

                ーAlthough he studied hard, he couldn’t pass the exam.

              althoughは、センテンスの頭で使われますが、

      thoughは、文章の最後でも副詞として使われます。

    Although we had the bad weather, we went to the beach.

               We had the bad weather.  We went to the beach though.

 

2.in spite ofの使い方

  ★ 基本は、「in spite of + 名詞/代名詞」

    あるいは、「in spite of + 動名詞」のパターンです。

    意味は、「~にもかかわらず」「~だけれども」です。

    in spite ofは群前置詞と呼ばれるものです。

    例文です。

    -He worked hard in spite of his illness.

                ーIn spite of his failure, he is eager to try again.

                ーIn spite of being rejected once, he tried to find a new job.

 

3.despiteの使い方

  ★ 基本は、「despite + 名詞/代名詞」

    あるいは「despite + 動名詞」のパターンです。

    意味は、「~にもかかわらず」でdespiteは前置詞です。

    例文です。

    -Despite the bad weather, we went to the beach.

                ーShe looks gorgeous despite her colorful funny clothes.

 

基本的に「~だけれども」と言う意味がありますが、

単純にbutで代用することも可能でしょう。

会話は、その時その場面や相手との関係性に従って

いろいろな「言い方、表現方法」があるので

あまりひとつだけの言い方に拘泥せずに表現のバリエーションも

広げるように努力したいものですね。

 

 

 

Filed Under: 前置詞, 接続詞, 英会話, 英文法, 語彙

STANDの句動詞

2019年9月6日 by Mines

STANDと言う英単語は中学英語でも出てくるシンプルな単語です。

日本語でも良く使われるので誰でも知っている単語でしょう。

英語ではこのようなシンプルな動詞と前置詞の組み合わせで

いろいろな意味を持つ句動詞を作ることができます。

 

今回は、standを使っていろいろな句動詞をチェックします。

● stand aside

       1.脇へ寄る Stand aside please, an ambulance is coming.

        2.手を引く It’s time to stand aside and let the expert work.

        

● stand back

          1.一歩下がる Please  stand back from the fire.

           2.距離を置く While we were discussing, he stood back alone.

 

● stand by

           1.準備する   We have to stand by in one hour.

            2.支持する   Whatever happens, I stand by your decision.

 

● stand out

              1.目立つ    As he is very tall, he stood out in the crowds.

               2.際立つ    As she stood out in her career, she got a job.

 

● stand up to

                 1.抵抗する  We decided to stand up to the new party.

                  2.耐える   The building  can stand up to big earthquakes.

 

 

句動詞の便利なところは受験英語に出るような難しい英単語の動詞を

知らなくても組み合わせを作ることができることです。

基本的な英語の動詞と前置詞を組み合わせると難しい動詞も

シンプルな言い方に変えることができます。

句動詞をもっと会話に活用するようにしましょう。

 

Filed Under: 前置詞, 動詞, 句動詞, 英会話, 語彙

日常会話の表現いろいろ

2019年9月5日 by Mines

日本語でもそうですが、同じことでもいろいろな表現方法があります。

同じことでもいろいろ言い方を変えて話をするものです。

日常会話の何でもないひとこともその時その場で

ニュアンスも違ってくるので言い方の変化も必要です。

同じ「どうぞ」でも

「どうぞ、お話ください」

「どうぞ、お先に」

「どうぞ、ゆっくりしてください」と

その時々でいろんなニュアンスがあります。

 

英語でも同じことでも言い方にバリエーションがあります。

そんなバリエーションをいくつか見てみましょう。

 

1.Good luck         幸運を祈る!

  • Fingers crossed!
  • Best of luck!
  • Break a leg!

 

2.Happy Birthday!

  • Many happy returns!
  • Have a great one!
  • All the best on your special day!

 

3.Good night

  • Sweet dreams!
  • Sleep well!
  • Sleep tight!

 

4.Nice to meet you.

  • Pleased to meet you.
  • It was lovely meeting you.
  • Glad to meet you.

 

5.Let me know.      連絡しましょう

  • Keep me posted.
  • Keep me informed.
  • Tell me if you find anything.

 

6.Keep up the good work.  仕事頑張って

  • Good job!
  • You are doing a great job.
  • Keep it up.

 

7.Just kidding      冗談だよ

  • Just joking!
  • Don’t take it seriously!
  • It was only a joke.

 

8.Thank you.

  • Many thanks
  • I can’t thank you enough!
  • Thanks a lot

 

9.You’re welcome   どういたしまして

  • Don’t mention it.
  • Glad to help.
  • My pleasure
  • No problem
  • Not at all
  • That’s all right

 

10.Congratulations

  • Good job!
  • You have done a great job.
  • Good for you!
  • You did it!
  • Well done!

 

簡単なフレーズなので「そんなの簡単だ、分かるよ」と感じるでしょう。

簡単なフレーズ程イザと言う時に口から出てこないものです。

分かる英語だけの英語ではなく、いつでもイザと言う必要な時に

サッと口から出てくるような英語力を鍛錬しましょう。

地道な練習なしにイザという時にヒットは打てません。

Filed Under: フレーズ, 英会話, 英語

「とても」の使い過ぎはないですか?

2019年9月3日 by Mines

日本語でもそうですが、とても綺麗、とても可愛い、とてもお洒落等々

同じ「とても」ばかり何度も使うのは耳障りでもあり多少幼稚に聞こえます。

英語でも何でもかんでもveryをつけると単調で耳に残ります。

同じ単語の繰り返しは耳に残り会話が平板になってしまいます。

できるだけvery 、 veryと繰り返すことがなく

違う言い方をしてみたいものです。

 

そのためには別の英単語を使ってみることです。

例えば日本語でも「とてもお金持ち」と言うのを「裕福だ」と言えます。

英語でvery richとも言えますが、veryを含んだwealthyなら

ひとつの英単語でとてもお金持ちと言うことが言えます。

つまりvery=とてもと言う意味を含んだ強い意味の英単語を使うことです。

そんな例をいくつか見てみましょう。

 

 veryを含んだ表現           veryの意味を含んだ英単語

  •  very creative                                             innovative
  • very crowded                                             bustling
  • very cute                                                     adorable
  • very realistic                                              practical
  • very deep                                                    profound
  • very beautiful                                             exquisite
  • very accurate                                              exact
  • very afraid                                                   terrified
  • very angry                                                    furious
  •  very calm                                                     serene
  •  very careful                                                 cautious
  • very clever                                                     brilliant
  •  very cold                                                        freezing
  •  very boring                                                    dull
  •  very eager                                                      keen
  •  very fast                                                         quick
  •  very fat                                                            obese
  •  very good                                                        excellent
  •  very hard                                                        difficult
  •   very large                                                       huge
  •   very hungry                                                   starving
  •  very important                                                crucial
  •  very sad                                                            sorrowful
  •  very sorry                                                         apologetic
  •   very unhappy                                                  miserable

 

veryを使うとシンプルな形容詞で良いのですが

いつもveryばかりでは会話が単調でしょう。

veryと言う意味を含んだもっと強い意味の英単語ひとつで

いいたいことを言えるモノを探してみましょう。

英単語としてはちょっと難しい英単語になりますが

veryと言う強調の意味を含んでいるので

英単語ひとつですますことができます。

会話が単調にならずいろいろ言い方を変えてみる工夫も必要です。

Filed Under: 形容詞, 英会話, 語彙

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 45
  • Go to page 46
  • Go to page 47
  • Go to page 48
  • Go to page 49
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 75
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【独り言英語】日常を英語化する秘訣
  • 【瞬間英作文】日本語から英語への変換スピードアップ
  • シャドーイング:ネイティブとシンクロする技術
  • 【音読革命】声に出すことで英語脳を作る
  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in