• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

英会話

許可をお願いする

2019年12月30日 by Mines

英会話になれない間はできるだけ既成のパターンを活用しましょう。

会話には場面に応じたパターンがあります。決まりきった言い回しです。

どんな場面でもいつでも誰でも使う表現があるものです。

難しく考えなくてそんな出来合いの表現をそのまま利用しましょう。

慣れてきてからいろいろ変化をつけるようにすれば良いだけです。

 

~しても良いですか?とか許可を得る表現をみてみましょう。

これにも良く使われるパターンがあります。

それをそのまま活用するだけで会話はできます。

 

1.許可をお願いする表現

  • Can I go out, please?
  • Can I leave now, please?
  • May I open the window, please?
  • Please, can I have a look at your note book?
  • Please, may I taste this cake?
  • Do you mind if I smoke?
  • Would you mind if I asked you something?
  • Is it OK if I sit here?
  • Would it be all right if I use this chair?

 

2.許可を与える表現

  • Yes, please do.
  • Sure, go ahead.
  • Sure.
  • No problem.
  • Please feel free.

 

3.拒否する時の表現

  • No, please don’t.
  • I’m sorry, but that’s not possible.
  • I’m afraid, but you can’t.

 

会話はこのようにどんな場面でもパターンがあります。

自分であれこれ考えずまずは既にある表現を活用しましょう。

旅行会話等は場面毎に決まった会話は想定できる筈です。

一通りのパターンを覚えておけばどこでも会話ができます。

まずは決まったパターンを覚えるようにしましょう。

Filed Under: パターン, 英会話

自己紹介の英語

2019年12月29日 by Mines

日常会話では自己紹介をする機会が必ずあります。

英語でうまく事項紹介ができるでしょうか。

何も難しい言い方をする必要はなく、パターンを覚えてやるだけです。

決まりきった言い回しがあるのでそれに倣ってやってみましょう。

難しく考えない。シンプルな短文でやってみることです。

 

自己紹介のパターン

  • My name is ……….
  • Hello, my name is ……………….
  • Nice to meet you, I am ……………
  • Pleased to meet you, I am …………….
  • Let me introduce myself, I am ………………….
  • I’d like to introduce myself, I’m ………………………
  • May I introduce myself?  I’m …………………….
  • How do you do?   My name is …………………………..

 

人を紹介するパターン

  • Mary, this is Kate.   Kate, this is Mary.
  • Jack, please meet Mike.
  • John, I’d like you to meet Mary.
  • Gordon, I’d like to introduce you to Kate.

 

紹介されての返答のパターン

  • Nice to meet you.
  • Pleased to meet you.
  • How do you do?
  • It’s a pleasure to meet you.
  • Glad to meet you.
  • I am pleased to meet you.

 

このような自己紹介は一定のパターンがあります。

難しく考えないで決まりきったパターンを覚えておきましょう。

How do you do?と言うのがありますが

これは質問と言うよりは、単なるHelloと言う意味です。

型にはまったやりとりは型通りにやってみましょう。

 

 

 

 

Filed Under: パターン, 英会話

定冠詞THEの使い方

2019年12月26日 by Mines

日本人にとって定冠詞THEの使い方は迷うモノです。

中学高校でも良く試験問題に出てきましたが、

なかなか実際の会話でルール通り使うのも難しい問題です。

実践英会話ではあまり英文法を気にすることもありませんが

迷いは失くした方が良いでしょう。

そこで定冠詞THEの基本的な使い方について確認します。

 

●定冠詞THEの基本的な使い方ルール

 

1.定冠詞THEは、既に述べられた事等について名詞の前につけられます。

  (例)I have a book.  The book is written by a famous author.

          最初に言及する時には相手はどの本か分からないのでa book。

    二回目に話す時にはどの本か了解できるのでthe bookとなる。

 

2.定冠詞THEは、話している相手が既に知っている、あるいは

  特段説明しなくてもそのことだと理解できる時に使われる。

  (例)Mother, I must go to the station to meet him.

           (特にどの駅と言わなくても誤解なく理解できる場合)

 

3.自然の一般的な場所、例えば湖、山、海、海岸等々に言及する時。

  (例)I like to go to the mountain.

 

4.たったひとつしかないモノそして誰でもが知っている空、地球、星等

  について述べる場合。

  (例)How many countries are there in the world?

                     The sky is very beautiful this morning.

 

 

シンプルなルールですが、一度確認しておきましょう。

theが付いた名詞についてどれと特定できるかどうか、

何の事について言っているのか分かるかどうかがポイントです。

 

 

 

  

 

Filed Under: 冠詞・不定冠詞, 英会話

前置詞を知る

2019年12月23日 by Mines

英会話の上達のためには前置詞の知識がとても重要です。

英単語の数は相当数で勿論全部覚えることは不可能でしょう。

しかし、前置詞の数は数十程度で数に限度があります。

名詞等と違って今後前置詞が増加することもほとんどないでしょう。

数に限度のある前置詞の使い方を押さえておくことで

英会話のベースが強化されることになります。

前置詞はシンプルですが、単独でも言いたいことを伝えることが可能です。

シンプルだけどパワフルな前置詞の基本的意味と使い方を

しっかりと身につけて前置詞パワーを活用しましょう。

 

1.前置詞の意味

  前置詞は、名詞、代名詞、動名詞、動詞等と連結して

  時間や場所、関連性を表すものです。

  形容詞や動詞等では一緒に使われる前置詞が決まっています。

  その意味と使い方を覚えておくと便利です。

  

2.前置詞のタイプ

  ● 時間を表す前置詞のタイプ(ago, before, since 等々)

  ● 場所を表す前置詞のタイプ(under, on, behind等々)

        ● 方向や動きを表す前置詞のタイプ(up, down, above等々)

        ● 道具、手段等を表す前置詞のタイプ(by, with, on等々)

        ● 前置詞句として使う前置詞のタイプ(in time, on time等々)

 

3.時間を表す前置詞 in, on, at

        IN

  • in + 年
  • in + 季節
  • in + 10年間(decades)
  • in + 世紀
  • in + 週
  • in + 期間
  • in + 祝日

 

   ON

  • on + 日
  • on + 日付け
  • on + 祝日
  • on + 時間

 

             AT

  • at + 時間
  • at + 一日の中の時間
  • at + 祝日
  • at +  時間

 

4.場所を表す前置詞 IN, ON, AT

       IN

  •   in + 国
  •   in + 市
  •   in + 近隣区
  •   in +  閉鎖した空間

 

 ON

  • on + 交通手段
  • on + 通信手段

 

 AT

  • at +  具体的地点や交点
  • at +  具体的住所や場所

 

5.前置詞の間違い易いポイント

 

  • 誤➡He invests his money on the stock market.
  • 正➡He invests his money in the stock market.

 

  • 誤➡He is a student of Harvard University.
  • 正➡He is a student at Harvard University.

 

  • 誤➡I saw the news on the newspapers.
  • 正➡I say the news in the newspapers.

 

  • 誤➡Open page 32 of your book.
  • 正➡Open your book to page 32.

 

  • 誤➡My birthday is on January.
  • 正➡My birthday is in January.

 

  • 誤➡She married with a doctor.
  • 正➡She married to a doctor.

 

前置詞はうっかりすると使い方を間違うことがあります。

ひとつひとつの前置詞の意味と基本的な使い方を覚えましょう。

前置詞ひとつでも会話が成立することもあります。

前置詞の基本的な意味を理解していれば

うっかりミスを避けることもできます。

        

 

 

Filed Under: 前置詞, 英会話, 英文法

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 32
  • Go to page 33
  • Go to page 34
  • Go to page 35
  • Go to page 36
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 76
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【フレーズ暗記法】使える表現を体に覚え込ませる
  • 【独り言英語】日常を英語化する秘訣
  • 【瞬間英作文】日本語から英語への変換スピードアップ
  • シャドーイング:ネイティブとシンクロする技術
  • 【音読革命】声に出すことで英語脳を作る

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in