• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

英会話

英語を刷り込む

2020年8月26日 by Mines

英語を中学校から長い期間習いました。

しかし、ほとんどの方は喋ることができません。

英語のテストの点数は良いけれど

実際に喋れない、使えないことが多いです。

 

英会話は、知識ではなく使えないとダメです。

必要な時に必要な英語が条件反射的に

口から出てくるかどうかが大事です。

言いたいことが口から出てこない

アーとかウーとかで口ごもる

そんなことになっていないでしょうか?

 

受験英語ではなく、使える英語を身につけましょう。

口からすぐ出て来るようになるためには

英語を身体に刷り込むことが必要です。

刷り込むにはコツコツ繰り返し喋って

口の筋肉に、体全体に刷り込むこと。

英語は理解できる、分かるだけでは

使える英語になりません。

分かるだけでは受験英語です。

分かるだけの受信英語ではなく、

すぐ口から出てくる発信英語にすることです。

 

使える英語を身につけるためには

「分かる、簡単だ」と言うレベルから

その英語が即座に口から出てきて使えるかを

確認する必要があります。

英語の上達は、簡単なひとことの積み重ねです。

簡単だ、で終わらせずにもう一歩踏み込んで

その簡単なひとことを刷り込むことをトライしましょう。

Filed Under: 勉強, 英会話, 英語

英語を学ぶマインドセット

2020年8月23日 by Mines

英語や英会話を学ぶ人は増えています。

その目的は様々でしょう。

 

英語を学習する時に

一番大事なことはマインドセットです。

何のために学ぶのか明確にすることです。

この目的が明確でないことが

英語学習の道を迷走することになります。

 

マインドセットとは心の姿勢です。

心構えとも言えるでしょう。

何となく英語をしゃべりたい、

人がやっているから私も、

そんな心の姿勢では

英語の学習は長続きしません。

 

自分自身の学ぶ目的を明確にしましょう。

どのようにやるのか?

イメージすることです。

英語をしゃべっている自分が

英語を使って仕事をしている

あるいは何か活動している

そんな場面をイメージすること。

そしてそのイメージを常に

頭の中に持ち続けましょう。

それが学ぶ目的です。

 

その目的に向かって

必要なことをひとつひとつ

実践することです。

それが上達のプロセスです。

目的にイメージに近づく

その努力が上達を倍加させます。

上達の道のりは長いです。

しかし目的のイメージが

はっきり見えていれば

コツコツ続けることができます。

必ずできると自分に言い聞かせましょう。

これが大事なマインドセットです。

Filed Under: 勉強, 英会話, 英語

英語の早口言葉

2020年8月19日 by Mines

英会話の練習は喋ることです。

口を使って英語の音に慣れることが

英語を喋る時に口も滑らかに動きます。

英語の本を黙読しても

知識は増えるでしょうが

口の練習にはなりません。

 

英会話の上達には音読あるのみです。

必要な時に即座に必要な英語が出てくるように

口の筋肉を英語の音に慣らしておきましょう。

そのために英語の早口言葉での練習が一番です。

何度も音読して練習しましょう。

 

  • Fred fed Ted bread, and Ted fed Fred bread.
  • I slit the sheet, the sheet I slit, and on the slitted sheet I slit.
  • How can a clam cram in a clean can?
  • I scream, you scream, we all scream for ice cream
  • Imagine an imaginary menagerie manager managing an imaginary menagerie.
  • Tom threw Tim three thumbtacks.
  • So, this is the sushi chef.
  • Four fine fresh fish for you.
  • Wayne went to wales to watch walruses.
  • Pad kid poured curd pulled cod.
  • Six sleek swans swam swiftly southwards.
  • I wish to wash my Irish wristwatch.
  • Betty Botter bought some butter.
  • She sells sea-shells on the sea-shore.
  • I saw a kitten eating chicken in the kitchen.

英会話の練習は口慣らしからです。

必要なひとことが即座に口から出てくるために

口の筋肉の筋トレも英会話には大事です。

Filed Under: 教育, 早口言葉, 英会話, 英語

英語教材の意味

2020年8月12日 by Mines

英語を学習する方は、

何かしらの英語教材を利用します。

本屋さんには英語教材が無数にあります。

どれを選ぶか迷うくらいの数ですが

どんな教材を選んでも

何らかの不平や不満を感じるものです

恰も洋服を選んだ時のように

買った後で別のにすれば良かったとか

また新しいのを買おうとか

後悔することも度々あるでしょう。

 

英語の学習ではどの教材を選ぶかよりも

どのように教材を利用するかが大事です。

英語の上達は、畢竟各人の努力次第です。

一冊の教材を読んだらペラペラになると

そんなマジックはありません。

コツコツ継続して努力する必要があります。

 

ひとつの教材を選んだら

トコトン使い倒すことです。

アレコレ中途半端に教材探しばかりで

時間の浪費をするべきではありません。

 

何をするかwhat to doよりも

どのようにするかhow to doが

英語の上達には必要です。

 

効率的な攻略法で自分に合うと思ったら

そのやり方を実践すること。

英語の上達は短期間では達成できません。

残念ながら長い道のりが必要です。

コツコツ継続することだけです。

Filed Under: 勉強, 教育, 英会話

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 13
  • Go to page 14
  • Go to page 15
  • Go to page 16
  • Go to page 17
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 75
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【独り言英語】日常を英語化する秘訣
  • 【瞬間英作文】日本語から英語への変換スピードアップ
  • シャドーイング:ネイティブとシンクロする技術
  • 【音読革命】声に出すことで英語脳を作る
  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in