• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

繋ぎ言葉

繋ぎ言葉を活用する

2020年5月10日 by Mines

このサイトで繰り返し取り扱う話題ですが、繋ぎ言葉です。

会話の途中でちょっと考える時間が必要な時に

短い繋ぎ言葉を使うと会話がスムーズに流れます。

会話の間を空けないで流れを大事にしましょう。

いろいろなパターンを活用してみます。

 

1. 強調の繋ぎ言葉

  • Undoubtedly
  • Obviously
  • In particular
  • Especially
  • Clearly
  • Absolutely
  • Definitely
  • Indeed
  • Importantly

 

 

2.  追加の繋ぎ言葉

  • Moreover
  • Furthermore
  • As well as that
  • Besides
  • In addition
  • Additionally
  • Apart from this

 

3.対比の繋ぎ言葉

  • Nevertheless
  • On the other hand
  • Nonetheless
  • Despite
  • In contrast
  • Whereas
  • Alternatively
  • Even so

 

4.順序の繋ぎ言葉

  • Following
  • At this time
  • Firstly
  • Secondly
  • Finally
  • Subsequently
  • Above all
  • Last but not least
  • First and foremost

 

会話の中で言葉に詰まったら無言になるよりも

このようなちょっとした繋ぎ言葉を使って

会話の間を埋めるようにしましょう。

会話の流れが自然になりスムーズに進みます。

Filed Under: 繋ぎ言葉, 英会話

英語のつなぎ言葉を活かす

2020年4月16日 by Mines

英会話で困ることは言いたいことが口から出てこないこと。

口ごもったり無言になったり英語が出てこないと困ります。

そのような時に役に立つのがつなぎ言葉です。

何でもないつなぎ言葉を使うことで時間稼ぎが出来ます。

ほんの数秒ですが、考える時間も出来ます。

何でもないつなぎ言葉の一言ですが、結構役立ちます。

英会話で言葉に詰まった時の対処テクニックです。

つなぎ言葉は沢山ありますが、分類して確認しましょう。

1.強調

  • Undoubtedly                   疑いもなく
  • Obviously                         明らかに
  • Especially                         特に
  • Absolutely                        絶対に
  • Unquestionably              疑いもなく
  • Indeed                               確かに
  • Particularly                       特に

2.追加

  • Moreover                           更に
  • Furthermore                     更に
  • Besides                                一方
  • In addition                          更に
  • Additionally                       追加して

3.対比

  • Contrary to                         ~に反して
  • Nevertheless                      しかしながら
  • Whereas                               一方
  • Alternatively                       あるいは
  • Conversely                           逆に
  • Even so                                  だけれども
  • In contrast                            対象的に

4.順序

  • Finally                                    最後に
  • Subsequently                        次に
  • Firstly                                      最初に
  • Above all                                 結局
  • Last but not least                   最後に大事な点
  • First and foremost                 何よりまず
  • Following                                次に

5.結果

  • As a result                                 結局
  • Consequently                           結局
  • Thus                                            従って
  • Hence                                         従って
  • Therefore                                   従って
  • As a consequence                    結局
  • Due to                                         〜の理由で

6.結論

  • In conclusion                             結論として
  • In short                                       端的に言えば
  • To summarize                            まとめると
  • Altogether                                   まとめると
  • To sum up                                    まとめると
  • In summary                                 まとめると
  • To conclude                                  結論として

7.一般化

  • As a rule                                          概して
  • In general                                       一般的に
  • Generally                                        一般的に
  • On the whole                                 概して
  • Overall                                             全般的に

英会話でうまく英語が出て来ない時に

このようなちょっとしたつなぎ言葉を使って

うまくスムーズな会話を繋いで行きましょう。

 

Filed Under: フレーズ, 繋ぎ言葉, 英会話

結論に導く繋ぎ言葉

2020年3月12日 by Mines

英語で会話をしている時に英語が分からないと黙ってしまいませんか?

会話の途中で無言になると会話も白けてきます。

そんな時にはうまく繋ぎ言葉を使ってみると効果的です。

無言になったりアーウーと言うのはカッコよくありません。

スマートに会話を進めるための工夫になります。

会話の中で結論を言いたい、「結局ね」と纏めたい時に

結論を導く繋ぎ言葉を使ってみましょう。

 

  • generally speaking            概して、つまり
  • all things considered       要するに、いろいろ考えると
  • as I told you                         お話した通り
  • in the long run                    結局、つまるところ
  • in a word                               一言で言えば
  • after all                                  結局
  • in summary                          纏めると
  • in conclusion                        結論として
  • in short                                  手短に言えば
  • in brief                                    手短に言えば
  • in essence                               結局、つまるところ
  • to summarize                        纏めると
  • to sum up                                纏めると
  • in any event                           いずれにしても
  • all in all                                    結局
  • finally                                       最後に

 

このような繋ぎ言葉はシンプルですが、

会話の隙間で使うととても効果的です。

言葉に詰まった時とかにちょっとシンプルな繋ぎ言葉を入れると

ほんのちょっとでも考える時間が確保できたりします。

間を取ることもできるので決して慌てず繋ぎ言葉を使ってみましょう。

Filed Under: パターン, フレーズ, 繋ぎ言葉, 英会話

対比の繋ぎ言葉

2020年3月5日 by Mines

英会話の途中で英語で何と言うのか分からず黙ってしまうことないですか?

しばし無言の時間が流れて気まずくなったり、

アーウーと意味のない音を出してしまったり、

内心イライラしながらあせったりするものです。

そんな時にはちょっとした繋ぎ言葉を使うと便利です。

無言の時間を回避することができると同時に

ちょっとした間ですが、考える時間を確保できます。

アーウーと意味のないことを言うよりもスマートです。

 

繋ぎ言葉にもいろいろありますが、

今回は対比の繋ぎ言葉を確認しましょう。

1 On the contrary      それどころか

  It was so small, on the contrary it was very expensive.

2 Yet              まだ・・・ない

  She is very cute, yet she is not happy.

3.On the other hand       他方では

  She went there on foot. On the other hand, I went by bicycle.

4.In comparison          比較すると

  Women is strong in comparison with men.

5.Nevertheless                にもかかわらず

  He was tired, nevertheless he kept working.

6.Conversely                     逆に、反対に

  Conversely, you might say that it is not true.

7.Otherwise                      でなければ

  Shut the door, otherwise we can’t start the discussion.

8.Though                          でも

  The quality of the product is not good though many want to buy.

9.Notwithstanding         それにもかかわらず

  She decided to go home notwithstanding his objection.

10.However                       しかしながら

  This is a simple process. However, it costs lots of money.

 

繋ぎ言葉は、言葉につまったりした時に使うと効果的です。

ちょっとした時間でも次に何を言うか考える時間もできます。

うまく繋ぎ言葉を使って会話がスムーズに流れるように

トライしてみましょう。

  

Filed Under: パターン, 接続詞, 繋ぎ言葉, 英会話

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【瞬間英作文】日本語から英語への変換スピードアップ
  • シャドーイング:ネイティブとシンクロする技術
  • 【音読革命】声に出すことで英語脳を作る
  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in