• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

米語

英文法クイズ

2020年11月3日 by Mines

 

英会話の上達に受験勉強のような英文法を

頑張ることもないと思いますが、

基本的な英文法の知識はやはり必要です。

特に英文の五文型はしっかり復習しましょう。

 

英文法に関する基礎的な小テストで確認しましょう。

1.英文の最初の単語の頭を大文字にするのは?

  a.  a large letter               b. a capital letter

2.英文の基礎構文はどっち?

   a.  Subject+Verb+Object      b. Verb+Object+Subject

3.英文は、主語+( )が必要である。

  a.  a verb                    b.  an object

4.主語が単数なら動詞は?

  a.  a singular verb       b. a plural verb

5.ふたつの単数の主語がorで続いた場合使うのは?

  a. a singular verb          b.  a  plural verb

6.形容詞は通常どこに置く?

  a.  before a noun             b.  after a noun

7.意見の形容詞と事実の形容詞、どちらが先に来る?

  a.  a fact-adjective        b.  an opinion-adjective

8.イギリス英語では、集合名詞は通常どっち?

  a.  singular                      b.  plural

9.英単語itsとit’sの意味は?

  a. 同じ意味   b.  違う意味

10.   正しいのはどちら?

  a. You’re looking good.     b. Your looking good.

答え

↓

↓

↓

 

↓

↓

  1. a capital letter
  2. Subject+Verb+Object
  3. a verb
  4. a plural verb
  5. a singular verb
  6. before a noun
  7. an opinion-adjective
  8. plural
  9. 違う意味
  10. You’re looking good.

Filed Under: テスト, 米語, 英文法, 英語

米語の俗語

2020年9月19日 by Mines

どの言語にも俗語、所謂スラングがあります。

大体日常会話で使われるインフォーマルなもので

あまり正式な場面では使わない方が無難でしょう。

 

映画を見ていると良くスラングが出てきます。

スラングで大事なことは

基本理解できる程度の知識にして

知っているからとやたらと使うことは

あまりお勧めできません。

 

俗語、スラングの基本ポイントは、

1.フォーマルな場面では使わない。

2.親しい間で注意して使う。

3.知っているからと積極的に使わない。

  理解できるだけでOKと考える。

 

アメリカ英語での俗語を見てみましょう。

1.awesome       すごい、非常にいい

  (例)His plan is awesome.

2.cool                  イカス、すばらしい

   He is so cool.

3.beat                勝つ

   We can beat them.

4.wheels           自動車

   He bought really nice wheels last month.

5.go banana       気が狂う

   I will go bananas if it happens.

6.have a crush on someone    〜に熱をあげる

   He used to have a crush on her.

7.ex       元

   He is my ex.  (元カレ)

8.pro             プロ、専門家

   She is a real pro.

9.dope             間抜け、バカ

   He is a dope.

10.chicken              臆病

   He is a chicken to try the job.

 

スラングは、映画や歌詞の中で良く出てきます。

理解できれば映画も歌も楽しいモノになります。

しかし、知っているからと天狗になって

自ら使って逆に恥をかかないように注意です。

場面によってはあなたの人間性を

問われることにもなりかねません。

Filed Under: 俗語・スラング, 米語, 英会話

英語と米語の違いとは?

2020年4月18日 by Mines

英語と言えばイギリス英語と思いますが、

アメリカの英語は、イギリス英語と違うところもあります。

英語と米語、単語の違いを確認しましょう。

日本語でも日常使っているのが英語・米語と混ざっていますね。

 

    英語 ーー 米語

  • football —  soccer                   サッカー
  • queue — line                            列
  • post code — ZIP code             郵便番号
  • film — movie                            映画
  • cashier —  teller                       レジ
  • postman — mailman                郵便配達員
  • mate —  buddy                           友
  • sellotape — scotch tape            セロテープ
  • nil —  zero                                    ゼロ
  • dear — expensive                       (値段が)高い
  • draw  —  tie                                  引き分け
  • holiday — vacation                    休暇
  • parcel — package                        小包
  • mobile phone — cell phone      携帯電話
  • rubbish —  garbage                     ゴミ
  • railway — railroad                       鉄道
  • public toilet — restroom             公衆トイレ
  • bonnet  —  hood                           ボンネット
  • boot — trunk                                 (車の)トランク
  • plaster — band-aid                        バンドエイド
  • autumn — fall                                 秋
  • reception — front desk                 受付
  • torch — flashlight                           懐中電灯
  • lift — elevator                                  エレベーター
  • flat — apartment                             アパート
  • ground floor – first floor                建物の1階
  • tap — faucet                                       蛇口
  • pavement — side walk                     歩道
  • lorry — truck                                       トラック
  • driving licence — driver’s license  免許証
  • maize — corn                                      トウモロコシ
  • trousers — pants                                 ズボン
  • swimming suit — bathing suit         水着
  • nappy — diaper                                    オシメ
  • underwear — panties                          パンツ(下着)
  • polo neck — turtle neck                      タートルネック

英語と米語では時々日常用語に単語の違いがあります。

何でもないものがちょっと違う単語なので迷うかも知れません。

日本語になっている単語も英語から米語から混じっています。

文化が違うと普通の単語でも違いが出てくるのですね。

Filed Under: 米語, 英語, 語彙

アメリカンジョーク

2020年3月25日 by Mines

英語の学習は、長い道のりです。頑張りすぎると途中でバテます。

受験勉強は、試験にパスするのが目的で短期決戦でした。

使える英語を身につけるためにはコツコツ継続するだけです。

頑張らないで楽しんでやることも必要です。

偶にはアメリカンジョークも学習の教材になります。

言語を習得することは、その文化に親しむことでもあります。

時々アメリカンジョークに目を通して

英語の学習と文化に親しむ時間も持ちましょう。

 

さて閑話休題、ジョークを楽しんでみてください。

A man who was driving a car with his wife was stopped by a police officer. The following exchange took place. The man says, “What’s the problem, officer?”

  • Officer: “You were going at least 125kmp/
  • Man: “No sir, I was going 100kmp/h.”
  • Wife: “Oh, Harry. You were going 140kmp/h.” (The man gave his wife a dirty look.)
  • Officer: “I’m also going to give you a ticket for your broken taillight. “
  • Man: “Broken taillight? I didn’t know about a broken taillight!”
  • Wife: “Oh Harry, you’ve known about that taillight for weeks.” (The man gave his wife another dirty look.)
  • Officer: “I’m also going to give you a citation for not wearing your seat belt.”
  • Man: “Oh, I just took it off when you were walking up to the car.”
  • Wife: “Oh Harry, you never wear your seat belt.”

The man turned to his wife and yelled, “SHUT YOUR MOUTH!”

The officer turned to the woman and asked, “Ma’am, does your husband talk to you this way all the time?”

Filed Under: ジョーク・逸話, 米語

  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in