• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

発音

英単語で発音しない文字

2019年10月21日 by Mines

英単語でややこしいと感じるのはスペルです。

スペルを書いてあるとおりに発音しても正解でないことが多いのです。

このスペルト発音の違いは長い英語の歴史の結果です。

長い時間をかけて辿り着いたスペルなので

今更変えることも出来ず、相変わらずスペルと発音が違う単語が多いです。

書いてあるとおりに読めばその単語になると言うのが一番ですが、

歴史の悪戯かどうかスペルの中で発音しない文字もあります。

書いてあるからとそのまま発音しては意味が通じません。

困ったものですが、そう言うものだと納得するしかないですね。

スペルの中で発音しない、無音の文字がある英単語を確認しましょう。

 

1.Bを発音しない英単語

  • bomb
  • climb
  • comb
  • crumb
  • debt
  • doubt
  • dumb
  • lamb
  • numb

 

2.Tを発音しない英単語

  • butcher
  • castle
  • Chiristmas
  • fasten
  • hausle
  • listen
  • match
  • mortgage
  • nestle
  • often

 

3.Hを発音しない英単語

  • ghost
  • honest
  • hour
  • mechanic
  • rhythm
  • scheme
  • school
  • what
  • when

 

4.Kを発音しない英単語

  • knee
  • knew
  • knickers
  • knife
  • knight
  • knit
  • knitting
  • knob
  • knock
  • knot

 

5.Wを発音しない英単語

  • answer
  • sword
  • two
  • whole
  • wrap
  • wrist
  • wreck
  • wrinkle

 

6.Dを発音しない英単語

  • badge
  • edge
  • handsome
  • hedge
  • sandwich
  • wedge
  • Wednesday

 

7.Nを発音しない英単語

  • autumn
  • column
  • damn
  • hymn

 

8.Sを発音しない英単語

  • aisle
  • island

 

9.Gを発音しない英単語

  • sign
  • campaign
  • champagne
  • design
  • resign
  • foreigner
  • align
  • assign

 

10.Cを発音しない英単語

  • conscious
  • crescent
  • descend
  • disciple
  • fascinate
  • fluorescent
  • muscle

 

11.Lを発音しない英単語

  • almond
  • talk
  • calf
  • calm
  • walk
  • folk
  • half
  • palm
  • salmon

 

12.Pを発音しない英単語

  • coup
  • pneumonia
  • pseudo
  • psychiatrist
  • psychic
  • psychology
  • raspberry

 

言語の中には書いてあるスペルのとおりに読めば

正しい発音になるのもありますが、英語はそうは行きません。

学校の英単語のテストでも苦労したものです。

長い英語の歴史の結果なのでそのまま覚えるしか道がないのですね。

大体発音しない文字と言うのは前述したとおりパターンが決まっています。

発音しない文字の種類と代表的な英単語をパターン化して

一度覚えておくと覚える時の参考になると思います。

 

 

Filed Under: 発音, 英文法, 語彙

間違い易い英単語

2019年10月3日 by Mines

英単語には似たようなものが沢山あって良く迷います。

うっかりすると間違って理解したりすることもあります。

スペルが似ている、発音が似ている、全く同じなのに意味が違う等々

あまりにいろいろあって本当に混乱してしまいます。

そんな間違いそうな英単語について確認しましょう。

 

1.Homonyms   同形同音異義語

  文字通りスペルも発音も同じだけれど複数の意味がある英単語。

  例えばkindは、親切なと言う形容詞と種類と言う名詞の意味があります。

  He is a kind person. (親切な)  This is a kind of food. (一種の)

  またbookは、本と言う名詞と共に予約すると言う動詞にもなります。

  I like to read a book. (本) I must book a flight. (予約する)

 

2.Homophones  同音異形異義語

  発音は似ているがスペルや意味が違う英単語。

  例えばacceptとexceptのような英単語です。

  your とyou’reもこれに該当するでしょう。

  うっかりすると間違うので特に注意が必要です。

  

3.Homograph  同形異音異義語

  スペルが同じでも発音と意味が違う英単語。

  例えばleadは、名詞では鉛でレッドの発音ですが、

  同じleadと言うスペルでリードと発音すると導くと言う動詞です。

  発音が同じ場合もあります。この例は多いでしょう。

  例えば、capitalは、首都と資本の名詞で使われます。

  bankは、銀行と土手の意味があります。

  addressは、住所と言う名詞と演説すると言う動詞になります。

 

その他に混乱しそうな英単語を見て行きましょう。

  • lose 動詞 失くす、負ける : loose 形容詞 固定していない、ゆるい
  • farther 更に遠くへ  :further 更に進んで
  • bear 動詞 耐える : bare 形容詞 むき出しの
  • compliment 賛辞  :complement  補足、補完する
  • affect 影響する : effect  効果、結果、影響
  • advice 名詞 忠告 :advise 動詞 忠告する
  • resign 辞職する : re-sign 再度サインする
  • empathy 感情移入 : sympathy 同情、思いやり
  • principal 主要な、第一の :principle 本質、原理、法則
  • stationary 安定した  : stationery 文房具
  • lay 横たえる : lie  横たわる
  • assure 保証する : ensure 確実にする、保証する
  • appraise 評価する  : apprise 通知される
  • birth 誕生  :berth 停泊地
  • cash  現金 : cache キャッシュメモリー、貯蔵所
  • desert 砂漠 : dessert デザート

 

まぎらわしい英単語は沢山あって気をつけても

うっかり間違うことがあります。

同じ英単語で何度か間違うこともありますが、

ミスをミスと思わずに、再確認の機会だと

割り切って考えましょう。

Filed Under: 勉強, 動詞, 名詞, 形容詞, 発音, 英文法, 語彙

英単語で無音の字がある

2019年7月28日 by Mines

英語の単語の発音は厄介です。スペル通り読んでも通じない時も。

スペルトと発音が違うと言うのは英語の長い歴史の結果です。

どこでどうなったのか理由があるのでしょうが、

長い歴史上の話なので簡単に結論を見つけることもできません。

ドイツ語やスペイン語は比較的書いてある通りに読めば良い言語でしょう。

英単語は、書いてある通り発音しても違うことが多いです。

スペルに書いてあるのに発音しない無音の字があります。

それも例外にしては数も多いので厄介です。

そんな英単語で無音の字を確認しておきます。

 

1.無音のH

  • ghost
  • honest
  • hour
  • rhythm
  • white

 

2.無音のT

  • fasten
  • castle
  • watch
  • scratch
  • listen

 

3.無音のK

  • knife
  • knee
  • knot
  • know
  • knob

 

4.無音のB

  • lamb
  • thumb
  • climb
  • bomb
  • doubt

 

5.無音のN

  • autumn
  • damn
  • hymn
  • column

 

6.無音のD

  • edge
  • hedge
  • Wednesday
  • handsome
  • handkerchief

 

7.無音のG

  • sign
  • resign
  • design
  • foreigner

 

8.無音のU

  • guest
  • guess
  • guitar
  • guard
  • building
  • tongue
  • guilty

 

英単語に無音の字があることはリスニングではどうにかなりますが、

文書で書く時には正しいスペリングにしなければいけません。

音だけでスペルを覚えていると無音の字を書き忘れることにもなります。

音と文字で確実に記憶できるように無音の字について注意しましょう。

無音になる字が概して前述の文字のように決まったものが多いです。

そのクセを良く覚えてまごつかないようにしてください。

 

 

Filed Under: パターン, 発音, 語彙

英語と米語でスペルが違う

2019年7月14日 by Mines

同じEnglishでも英語と米語で多少違いがあります。

所謂イギリス英語はQueen’s Englishと言うように

歯切れが良くとても特徴的な発音です。

イギリス英語の発音はすぐ分かりますね。

アメリカ英語、所謂米語は、イギリス英語のようなメリハリはありません。

米語では、リエゾンと言う単語と単語が連結して発音されることが多いです。

発音の違いは、特徴的ですが、単語によっては

英語と米語でスペルが違うモノが沢山あります。

どうしてなのか歴史的な理由でもあるのでしょうが

それぞれのクセなりパターンを覚えておけば

それ程迷うこともないかも知れません。

同じ英単語でもイギリスとアメリカでスペルが違う。

変な話ですが、同じにしろと文句を言う訳にも行きません。

いくつか同じ単語で違うスペルの例を確認しましょう。

 

英語(イギリス英語) vs    米語(アメリカ英語)

  • centre         vs           center          センター
  • grey              vs          gray               灰色
  • colour          vs           color             色
  • practise        vs           practice        練習する
  • theatre          vs           theater          劇場
  • defence         vs           defense         防衛
  • honour           vs           honor           名誉
  • learnt              vs           learned         習った
  • travelling         vs          traveling       旅行している
  • enquiry            vs          inquiry          照会
  • modelling        vs          modeling       モデリング
  • towards            vs           toward            ~の方向へ
  • favourite          vs            favorite         好きな
  • labour               vs            labor              労働
  • analyse              vs           analyze          分析する
  • apolozise           vs           apologize        陳謝する
  • realise                vs            realize             理解する
  • travelled             vs           traveled           旅行した
  • cancelled            vs          canceled           キャンセルした
  • catalogue             vs          catalog             カタログ
  • ax                           vs          axe                    斧
  • armour                vs           armor                甲冑
  • saviour                 vs            savior              救世主
  • behaviour            vs           behavior          行動
  • dialogue                vs          dialog                対話
  • ageing                    vs           aging                 老化
  • draught                 vs           draft                   ドラフト制度
  • aeroplane             vs            airplane            飛行機
  • sulphur                 vs            sulfur                  硫黄
  • plough                  vs              plow                   クワ
  • mum                    vs               mom                  ママ
  • burnt                   vs                burned               燃えた
  • dreamt                 vs              dreamed             夢見た
  • offence                 vs              offense                違反
  • licence                  vs              license                 ライセンス
  • jewellery               vs             jewelry                 宝石
  • programme          vs             program               プログラム
  • moustache            vs             mustache             口ひげ
  • aapetiser                 vs            appetizer              食前酒

 

会話で発音する時にスペルの違いはあまり感じませんが

本を読んだり、文章を書く時に英語と米語のスペルの違いを

ちょっと感じることがあると思います。

大体スペルの違いはパターンがある感じです。

英語や米語のスペルのクセを覚えておけば

それ程迷ったりすることはないでしょう。

英語と米語のスペルの違い、クセを再確認してください。

Filed Under: スペル、スペリング, パターン, 名詞, 発音, 語彙

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to page 5
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 7
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in