• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

未分類

英語の短縮形に慣れる

2019年12月14日 by Mines

英語を書く時や話す時に良く短縮形を使います。

正式な文章等ではあまり短縮することはダメですが

普段の手紙とか会話の中では当たり前に短縮形が使われます。

良く見かける、あるいは聞く短縮形ですが、

どのようなものがあるのか確認しておきましょう。

 

1.WOULDの短縮形

  • I would=I’d
  • You would=you’d
  • He would=He’d
  • She would=She’d
  • It would=It’d
  • We would=We’d
  • Who would=Who’d

 

2.BEの短縮形

  • You are=You’re
  • He is=He’s
  • She is=She’d
  • We are=We’re
  • They are=They’re
  • That is=That’s
  • There is=There’s
  • Where is=Where’s
  • How are=How’re

 

3.Have/Hasの短縮形

  • I have=I’ve
  • You have=You’ve
  • She has=She’s
  • It has=It’s
  • We have=We’ve
  • They have=They’ve
  • What have=What’ve

 

4.Hadの短縮形

  • I had=I’d
  • You had=You’d
  • He had=He’d
  • She had=She’d
  • They had=They’d
  • Who had=Who’d
  • There had=There’d

 

5.Willの短縮形

  • I will=I’ll
  • You will=You’ll
  • He will=He’ll
  • She will=She’ll
  • It will=It’ll
  • We will=We’ll
  • How will=How’ll

 

前述しましたが、論文やレポート等正式な文書では

このような短縮形は使わない方がベターです。

普段使いの短縮形だと理解してパターンを覚えましょう。

 

 

Filed Under: 未分類

How are you?をいろいろに

2019年10月31日 by Mines

How are you?と言うのは誰でも習うレッスンワンかも知れません。

英会話では必ず教わるセンテンスですね。

こんなシンプルなひとことでも

他にもいろいろな表現方法があります。

いつもHow are you?の一種類だけでなく

その時の気分や雰囲気で他の言い方を使ってみませんか?

 

同じ意味でも言い方は様々です。

いつも同じセンテンスではなく

時々違う言い方も使ってみると

知らず知らずに英語の上達を実感するでしょう。

 

How are you?の他の言い方を確認しましょう。

  • How is everything?
  • What’s up?
  • How are things?
  • How are you doing?
  • How is it going?
  • How have you been?
  • How are things going?
  • What’s going on?
  • How are you feeling?
  • What are you up to?
  • What’s new with you?
  • How are things coming along?
  • How’s everything coming together?

 

同じ意味でも英語の表現方法はいろいろあります。

言い方は悪いですが、バカの一つ覚えにならず

同じ意味でもいろいろ違った表現で言えるように

バリエーションを会話に持たせるようにしてみませんか?

 

 

Filed Under: フレーズ, 未分類, 英会話

英語で感情表現する

2019年8月22日 by Mines

英語で意見を述べる時には明確な自己主張が必要です。

曖昧な説明では誤解されたり批判される種になります。

自分の意見は白黒、好き嫌い、賛成反対、はっきりと述べましょう。

そして感情表現も的確な形容詞を選ぶことです。

良いと言うのにいつもgoodだけではちょっと寂しいです。

他のgoodな英単語もいくつか覚えて使い分けましょう。

それでは代表的な感情表現を見て行きます。

場面によって言い方を変えてみてはどうでしょうか。

 

1.幸せ・ウキウキ

  • Great
  • Joyous
  • Lucky
  • Fortunate
  • Delighted
  • Thankful

 

2.良い、好感、素敵

  • Calm
  • Peaceful
  • Comfortable
  • Pleased
  • Encouraged
  • Content

 

3.愛、やさしい、かわいい

  • Loving
  • Considerate
  • Affectionate
  • Tender
  • Attracted
  • Passionate
  • Warm
  • Touched

 

4.興味のある、関心のある

  • Interested
  • Concerned
  • Affected
  • Intrigued
  • Inquisitive
  • Nosy

 

5.怒った

  • Angry
  • Irritated
  • Hostile
  • Insulting
  • Annoyed
  • Upset
  • Unpleasant
  • Offensive

 

6.意気消沈

  • Disappointed
  • Discouraged
  • Ashamed
  • Dissatisfied
  • Guilty
  • Powerless

 

7.困惑、混迷

  • Upset
  • Doubtful
  • Uncertain
  • Perplexed
  • Embarrassed
  • Hesitant
  • Shy

 

8.虚しさ、疲れ

  • Incapable
  • Alone
  • Paralyzed
  • Fatigued
  • Useless
  • Inferior
  • Vulnerable

 

9.  恐れ

  • Afraid
  • Fearful
  • Anxious
  • Panic
  • Nervous
  • Scared

 

感情の形容詞は、自分のフィーリングを伝えるのに必要です。

喜怒哀楽等代表的な感情表現を英語でどのように表現するのか

的確に伝えることができるように最適な英単語を確認しておきましょう。

Filed Under: 形容詞, 未分類, 英会話, 英語, 語彙

英語でI thinkのいろいろ表現

2019年4月30日 by Mines

I thinkと言えば「~と思う」と言う意味ですが、

英語では他にもいろいろな言い方があります。

私は~と考える。とか私は~と思う。とか言いたい時に

I thinkばかりでは単調です。

ちょっと言い方を変えて味付けを変えてみてはどうでしょうか?

英語の上達は、このようなバリエーションを覚えることも

とても有益でいろいろな言い方を覚えるのは効率的上達法です。

それではI think~の他の表現法を確認しましょう。

 

  • In my opinion, the report is not correct.
  • I believe that he will do his best to complete the project.
  • I assume she can come to the party.
  • In my point of view, the sales is getting to recover.
  • I consider there is a risk in this venture.
  • To me, it is not a big problem.
  • As far as I can tell, this novel is based on his experience.
  • From my point of view, your opinion is wrong.
  • To my mind, he has already moved to another city.
  • As far as I am concerned she is not a member of this association.
  • I feel we should finish this work by this Sunday.
  • It seems to me that your plan costs too much money.
  • As I see it, we have to prepare for any risk.
  • I honestly believe that he is ready to support us.

 

簡単な表現「私は~と思う。」にもいろいろな言い方があります。

いつもI thinkではなく、時々言い方を変えてバリエーションをつけましょう。

言い方を変えることで英語らしい会話ができるようになるかも知れません。

いろいろな表現を覚えることで英会話の幅も広がります。

これを繰り返すことで英語の上達も目に見えてくるようになります。

いろいろ表現を実際に使ってみてください。

 

 

Filed Under: パターン, フレーズ, 未分類, 英会話

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to page 5
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 18
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in