• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

同義語

英語の語彙数の増やし方

2019年11月28日 by Mines

英単語の語彙数を増やすにはある程度の努力が必要かも知れません。

受験勉強では力仕事の暗記作業で頑張りました。

暗記はテストのためでテストが終わると忘れてしまうことも多かったです。

実践英会話では英単語も自分の資産としていつでも使える状態が必要です。

必要な時に必要な英単語が口からスムーズに出てくるのが理想です。

そのためにはやはり地道な努力とある程度の工夫が必要でしょう。

工夫のひとつは、同義語を覚えること。

関連する英単語を紐づけして一緒に覚えることで語彙数を増やします。

常に同義語、反意語、関連語と連想ゲーム方式で増やすことです。

英単語はひとつ、ひとつ覚えるのではなく

関連する英単語を一緒に倍々ゲームで覚えるようにやってみましょう。

 

主な同義語の例です。

  • abroad—overseas
  • accord—agreement
  • admit—confess
  • allow—permit
  • angry—mad
  • ask—inquire
  • awful—terribel
  • beautiful—pretty
  • blank—empty
  • candy—sweets
  • center—middle
  • change—transform
  • collect—gather
  • correct—right
  • destiny—fate
  • esquire—-investigate
  • evaluate—assess
  • false—untrue
  • famous—renowned
  • funny—amusing
  • glad—happy
  • help—assist
  • hurry—rush
  • ill—sick
  • informal—casual
  • inspect—examine
  • intend—mean
  • job—work
  • little—small
  • make—build
  • maybe—perhaps
  • near—close
  • odd—strange
  • overlook—miss
  • possibility—opportunity
  • quite—fairly
  • real—genuine
  • regret—remorse
  • respond—reply
  • rich—wealthy
  • scared—afraid
  • stop—cease
  • suggest—propose
  • trustworthy—reliable
  • try—attempt
  • under—below
  • use—utilize
  • vast—huge
  • want—desire
  • yell—shout

 

同じように反意語や似たような英単語を関連づけて覚えて行くと

語彙数は知らず知らずのうちに増えて行くでしょう。

また可能ならば英単語単体ではなく

その英単語を使った短い例文を覚えておくと

英単語の意味と使い方が同時に記憶できます。

英単語ひとつでは時間と共に記憶が薄れますが

短い例文では記憶を呼び起こすカギともなるでしょう。

Filed Under: 同義語, 語彙

英語の同義語

2019年11月16日 by Mines

英単語を覚えるのはいつも苦労するものです。

受験勉強の時は暗記、暗記の連続でもテストが終われば忘れていました。

英単語を覚えてもなかなか定着しないと言うこともありました。

英単語の中にはラテン語起源やギリシャ語起源あるいはフランス語関係と

長い歴史の中で残された結果が英単語のひとつひとつに刻まれています。

英単語を覚えるコツのひとつは同じような意味の単語を関連づけること。

いくつかを関連付けてグループ化したりカタマリにすると良いでしょう。

同義語と言うのは同じ意味でも単語が違うこと。

日本語同様英語でも同義語の類は沢山あります。

いくつか同義語を確認しましょう。

 

  • abroad—overseas
  • accord—agreement
  • admit—confess
  • baby—infant
  • begin—commence
  • big—large
  • bizarre—weird
  • change—trasform
  • close—shut
  • collect—gather
  • dedicated—committed
  • deliberate—planned
  • delicate—fragile
  • evaluate—assess
  • exactly—precisely
  • fair—unbiased
  • fast—quick
  • finish—complete
  • get—receive
  • good—fine
  • help—assist
  • huge—enormous
  • hurt—injure
  • informal—casual
  • inspect—examine
  • intelligent—smart
  • job—work
  • kid—child
  • mad—crazy
  • make—build
  • movie—film
  • necessary—essential
  • near—close
  • odd—strange
  • old—mature
  • overlook—miss
  • part—section
  • possibility—opportunity
  • raise—lift
  • real—-genuine
  • regret—remorse
  • respond—reply
  • rock—stone
  • safe—secure
  • temporary—transitory
  • try—attempt
  • under—below
  • use—utilize
  • vary—differ
  • want—desire
  • weak—feeble
  • withstand—resist

 

英単語を覚える時にはひとつひとつではなく

関連するもの、反意語、同意語等々連想ゲーム方式で

グループ化して覚えるようにすると効率的に数を増やせます。

語彙数を増やすためにちょっと工夫をしてみましょう。

 

Filed Under: スペル、スペリング, 勉強, 同義語, 語彙

同義語を考える

2019年11月10日 by Mines

日本語でも同じですが、同じ意味でもいろいろ似たような単語があります。

大きいと言う単語でも巨大だとか大型だとかいろいろ言えます。

英語も同じで同じ意味でも様々な違う単語があります。

 

今回は、英語のMAINと言う単語の同義語を確認しましょう。

MAINは、主要な、中心となる、主な等々の意味ですが

似たような単語は他にもあります。

 

MAINの同義語

  • primary                  主要な、最も重要な
  • major                       大きい方の、主要な、重大な
  • principal                  主な、最も重要な、第一位の
  • chief                          最高の、主要な、重要な
  • core                           中核
  • prime                        最も重要な
  • essential                   不可欠の、必須の
  • leading                       一流の、主な、卓越した
  • central                       中心の、主要な
  • important                  重要な、大事な
  • paramount                主要な、卓越した、最高位の
  • fundamental             基本的な、重要な、必須の
  • vital                              不可欠な、肝要な
  • crucial                          決定的な、必須の、重要な
  • significant                   重要な、重大な
  • pivotal                          枢要な
  • critical                          重大な、決定的な

 

英単語では同じ意味、似たような意味のモノが沢山あります。

大きいと言われたらいつもbigではなく、時と場合によって

他の大きいと言う同じ意味を持つ英単語も使うようにしましょう。

同義語を覚えると語彙数が増えてきます。

英単語を覚えるには関連する単語、同じ意味を持つ英単語を

グループ化して覚えると効率的に覚えることが出来ます。

同義語を覚えると英単語の知識の幅が大きく広がるでしょう。

 

 

Filed Under: 同義語, 形容詞, 英文法, 語彙

同意語で幅を広げる

2019年10月13日 by Mines

英単語には同じ意味でスペルが違う単語が沢山あります。

いつも同じ英単語を使うよりは時々言い換えてみることも大事です。

英語力の幅を広げることもでき着実に上達する道です。

同じ意味の英単語、即ち同意語あるいは同義語は英単語を覚えるコツです。

英単語を覚えるには同じ意味や関連性のあるジャンル毎に

グループ分けして覚えると効率的です。

 

例えば中学で習ったTELLと言う動詞の英単語について

その同意語にどのようなモノがあるのか

整理しておきましょう。

話す、伝えると言うtellと同じ意味の英語の動詞を考えます。

 

TELLの同意語

1.talk                        話す    I want to talk with you.

2.speak                     話す    Please speak more slowly.

3.inform                    知らせる    She informed me of her arrival.

4.notify                      通知する  We will notify you when she comes.

5.mean                        意味する     What do you mean by this?

6.mention                   述べる   He didn’t mention about it to me.

7.command                 命令する  I command you to go now.

8.order                         注文する   Are you ready to order?

9.apprise                      知らされる She was apprised of the situation.

10.call                             呼ぶ    You don’t have to call me.

11.instruct                     教える   We must instruct the visitors about it.

12.   report                        報告する  I must report it to my boss.

13.say                               言う    He said he should go back soon.

14.convey                        伝達する  Please convey my regards to her.

15.chat                            おしゃべりする She chatted with her friends.

 

同じ意味でもいろいろな英単語を使って会話をすることが可能です。

いつも同じ英単語だけを使うのではなく時々違う英単語も使ってみましょう。

同じ意味の英単語をまとめて覚えると語彙を増やすためには効率的です。

口癖のようにひとつの英単語だけを使うようではなかなか英語の世界も

広がりません。英語の世界の幅を広げるようにしましょう。

 

Filed Under: 同義語, 英語, 語彙

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to page 5
  • Go to page 6
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in