• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

勉強

英語講座番組を活用する

2017年3月13日 by Mines

英語講座番組を活用すれば英語の学習にとても役に立ちます。

今NHK教育番組やNHKラジオでは

色々な英語講座番組が放送されています。

見たことがあるという人も中に入るのではないでしょうか。

英語の学習を効率よく進めていきたいと思っている人は

NHKの英語講座番組を上手に利用していくといいかも知れませんね。

テレビやラジオで放送されている英語講座番組なら、

大体5分から30分程度のコンテンツになっていて、

1回で完結タイプが多いですから、

学習する目安の時間としてはちょうどいいと思います。

英語の番組の中には毎日放送されているものもあるので、

なかなか一人で毎日英語の学習を続けるというのは難しいですが、

テレビやラジオを利用しての学習なら、

続けられるという人も多いのではないでしょうか。

1回の英語の学習量はちょうどいい量だと思いますから、

無理しないで手軽に英語の学習をスタートさせることが出来ます。

英語の勉強をするためにはなんといっても継続して

行う必要がありますが、なかなか継続して行える人というのは

少ないと思います。

自分でスケジュールを立てたり計画を立てたりする人も

少ないと思いますので、その点テレビやラジオの

放送時間が決まっていて、計画が立てられてる

ということは継続して続けやすいことに

なるのではないでしょうか。

NHKで放送されている英語の講座の場合には

放送される日も時間も決められていますから、

学習する計画を立てやすいのがメリットです。

NHKの講座の中には次回いつ学習するのか

予告しているので、次の放送を見逃すことも

ないと思いますから、英語学習を自分で

行っている人にとってはとても計画も

立てやすいですし、効果的ではないでしょうか。

NHKで放送されている英語講座の場合には、

再放送も行われていますから、もしも本放送を

見逃してしまったという場合でも、

再放送で確認することが出来ますし、

本放送が見れない人は再放送でチェックすればいいので、

自分の普段の生活に合わせで学習できる

ということもいいですね。

もちろん録画しておけば何度でも学習に

役立てることが出来ます。

英語講座番組のテキスト代は数百円ですから、

これほど英語学習に費用がかからない教材は

少ないのではないでしょうか。

自分で学習している人もサポート的な存在として、

見てみるといいかも知れませんね。

利用することで、より英語学習がスムーズに

いくと思いますし、英語力も自然に身に付きやすく

なるのではないでしょうか。

Filed Under: 勉強, 英語

英語の壁

2017年3月12日 by Mines

英語の学習をしていると、どうしても壁にぶち当たることはあると思います。

英語の学習に限ったことではないのですが、日本人ですから、日本語以外の言葉を覚えようと思ったら、それなりに大変です。英語を学ぶことが大変に感じてしまって、英語学習を進めていくことが出来ない、壁にぶち当たったときに、日本人がよく言ういいわけについてここではお話したいと思います。

英語の発音は難しいと思いますが、それを舌の形のせいにしている人は多いです。日本人と英語圏の人の舌の形が違うから、英語が上手に発音できないと言い訳する人がいるのですが、実際には舌というのは発音には関係がありません。

それよりも唇の動きについて考えた方がいいと思います。ネイティブの唇の動きを真似してみるといいですね。そして英語の壁にぶち当たったときに、自分が覚えられないことを、年齢が取り過ぎているからだという言い訳をする人がいますが、中高年になってからでも英語を勉強している人は多いですから、年齢は英語の習得に関係ないので、言い訳しないようにしましょう。

他にも英語の壁にぶち当たったときに忙しくて時間がないために、英語がスムーズに身につかないと言い訳する人もいますが、英語は空いた時間を有効的に活用すれば、長時間勉強しなくても身に付くのです。

語学を学ぶのがあまり得意じゃなかったと言い訳する人もいるかも知れませんが、英語の学習法は色々とあり音楽を聴きながら覚える方法などもありますから、そうすれば、音楽を聴くという勉強法なので、語学という観念は捨てられます。

ネイティブが周りにいない、先生と知り合えないから英語の壁にぶち当たっていると言い訳している人は、今はインターネットがありますから、家に居ながらにして、世界への入り口は常に開けています。

スカイプを使ったりチャットを使うなど方法は色々あります。英語が苦手で壁に当たっている人の中には、英会話などへ行って発音がおかしくて人に笑われた経験があり、それがネックになっていて、英語が話せない人もいます。

笑われるのがいやでしたらマンツーマンに指導してもらうか、オンライン上での指導を受ければ、回りの人に聞かれずに英語を勉強することが出来ます。英語の壁にぶち当たった人は、最終的には英語がなくても生活できるという結論に至ってしまうのですが、そうではありません。英語がなくてももちろん生活できますが、やはりこれから長い人生の中で英語が話せることによるメリットは大きいでしょう。

Filed Under: 勉強 Tagged With: 練習, 英語教育

eラーニングで英語の勉強

2017年3月10日 by Mines

英語の学習法の一つにeラーニングと呼ばれるシステムがあります。

ちゃんとした英語を勉強したいと思っていても、

英語教室になかなか通うお金も時間もないという人のための方法として、

今利用者がとても多いのが特徴です。

この英語のeラーニングシステムを利用すれば、自宅に居ながらにして、

手軽に英語のレッスンを受けることが出来ますし、

自分の都合のいい時間帯を選んで勉強出来るので、

レッスンに通うと時間に追われたり、

忙しいとなかなか通えないというようなこともありますが、

その点も解消できるのが、英語のeラーニングの特徴です。

英語のeラーニングは通信教育の一種です。通信教育と言えば、

教材が家に配達されてその教材を使うというイメージを

持っている人が多いと思いますが、それも通信教育では

ありますが、このeラーニングは違っています。

この方法はインターネットを使って行う通信教育です。

テキストを直接開いて教材を用いて勉強するわけではなく、

パソコンさえあればどこでも手軽に学習できるという

メリットがあります。パソコン、情報データを利用した勉強法で、

テキストを見たりするよりも、飽きませんしわかりやすい

という特徴があります。

また利用者とのレスポンスの速さも無力です。

インターネットを使った講座などの場合にはリアルタイムに

自分の都合のいい時間帯を利用して勉強が可能ですから、

とても便利です。携帯電話などを用いたeラーニングも

今はあります。これはモバイルを使っていることから、

モバイルラーニングという名前で知られています。

mラーニングというような名前で通勤や通学の途中に

携帯で英語の学習をしている人も多いです。

英語教材を選ぶ際に、自分がちゃんと続けていけるのか

ということをしっかりと見極めて考えていきたいですね。

教材を買い込んでもどんどん溜まっていくという人も

中に入ると思います。しかし英語のeラーニングでは、

パソコンだけで学習していきますからとても手軽で

これなら教材が貯まる心配もありません。

英語のeラーニングといっても色々な種類があり、

例えば資格取得を目的としている人もいれば、

他にもコミュニケーション能力をつけたいと

思っている人もいると思います。色々な人が

いると思いますから、自分の目的に合わせて

eラーニングの種類を選ぶといいかも知れませんね。

色々ある中から選ぶのはきっと楽しいと思いますし、

パソコンだけでできる手軽さから続けられる人も多いでしょう。

Filed Under: 勉強, 英語 Tagged With: 勉強, 英会話, 英語

英語の自信を取り戻す方法とは?

2017年3月9日 by Mines

英語を喋るのは度胸も必要です。英語を喋るのが恥ずかしいとか難しいと日本人は考えがちですが、うまくなるためにはドンドン喋って経験することが近道です。

なぜ英語を喋るのが恥ずかしいとか難しいと感じるのでしょうか?多分過去に英語で失敗を経験したり、発音がおかしいとか指摘を受けたりしたからかも知れません。

あるいは言いたいことが直ぐ出てこないとか、なかなか相手の言っていることが理解できないということもあるかも知れません。すべては自信が不足している状態ですね。自信をつける一番は、音読の練習です。黙読ではなく、しっかり口に出して発音して喋ってみる練習の積み重ねです。大きな声で何度も何度も例文を読んでみる、その地道な練習の積み重ねで必ず喋る自信は出来てきます。

英会話の本があったら黙読するのではなく、しっかりと声に出して読んでみてください。話す練習をしていないのに必要になった時に喋ってみても口が回らないとかうまく声にならないとか、噛んでしまうだけです。日頃の口の練習が喋るための基本練習です。

英会話の本があったらまずはパターン例文を覚えて慣用句とか決まりきった表現をまず覚えるようにしましょう。バカのひとつ覚えで良いのです。発音を気にする方も多いですが、あまり発音は気にすることはありません。世界中にはいろいろな英語があります。世界中の人がブリティッシュイングリッシュを喋る訳ではありません。東南アジアには東南アジアのアフリカにはアフリカの訛りが混じった英語が使われています。訛りも慣れてくれば理解できます。日本語訛りだからと恥ずかしがる必要はありません。世界中の人がCNNのアナウンサーのような英語を喋らなければいけないということはありません。

自信を取り戻すためには、日頃から音読することです。カラオケをうまくなるためには何度も歌って練習しますが、それと同じです。誰でもいきなり歌って上手に歌える人はいないでしょう。日頃から口に出して英語の練習を積み重ねてみてください。

Filed Under: 勉強 Tagged With: カラオケ, 練習, 音読

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 27
  • Go to page 28
  • Go to page 29
  • Go to page 30
  • Go to page 31
  • Go to page 32
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【状況別表現】場面に応じた適切な英語
  • 【間違い恐怖症克服】完璧主義を捨てる勇気
  • 【英語思考】日本語を介さない直接的理解
  • 【発話練習】恥ずかしがらずに声に出す
  • 【多読多聴】大量インプットで英語感覚を養う

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英作文
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in