• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

勉強

間違いやすい英単語の使い方

2019年2月8日 by Mines

英語で喋っている時に使い方を間違ってしまう似たような英単語が出てきます。ちょっとしたニュアンスの違いとか全然違うとか意味が違ってきますから使い方をしっかりと確認しておきましょう。いくつか間違い易い英単語を見てみましょう。

alreadyとjustの使い方

alreadyは、「既に」と言う意味で何か既に終了したことを表す時に使います。

I’ve already read that book.

She’d already gone when he arrived there.

The plan is already well underway.

The flight is already left on time.

justは、「丁度」「ちょっと前」と言う意味合いで動詞の前に使われます。

Mother has just cooked the dinner.

This is just between us.

His car has just passed this street.

The meeting finished just a minutes ago.

manyとmuchの使い方

manyは、数えることが出来るモノについて使います。

He has many cars in his house.

I found too many disadvantages in his plan.

How many children do you have?

There are many old buildings in this area.

muchは、数えることができないモノについて使います。

I don’t have much money.

He didn’t do much effort to complete the job.

He said he doesn’t have much time today.

eachとeveryの使い方

eachは、多数の中のひとつについて述べる時に使います。

Each member of the group brought their own plan.

They hated each other.

Each book will be published monthly.

everyは、個別にと言うよりも集合的に表現する時に使います。

I take this train every monring.

She used to drink coffee every three hours.

Every player did their own job.

間違い易い英単語の使い方は、例文を比較してその違いを覚えておくようにしましょう。

 

Filed Under: 勉強, 語彙

中学英語で喋れる

2019年2月7日 by Mines

使える英語を身につけるために中学英語をもう一度おさらいしましょう。中学英語は日本人が学ぶ英語の基礎になります。中学高校で英語を勉強しましたが、それでも使える英語を喋ることができるようになった人は少ないでしょう。

中学高校で習った英語は、試験の為の英語でした。試験で良い点数をとること、受験で大学に受かること、それが目的の勉強でした。使える英語、実践英会話では試験勉強のような英語の勉強は必要ありません。

受験英語のようなクイズのような難しい英単語を覚えなくても中学英語の簡単な英単語だけでも使える英語は喋れるようになります。シンプルな短文だけでも使える英語を喋ることはできるのです。

中学英語のおさらいは中学の教科書にある文法や英単語をもう一度見直してみることです。英語の基礎が大体中学英語でカバーされています。難しい英単語を覚える必要はありません。難しい英単語は、ある程度上達してからでもトライすれば良いのです。まずは基礎英語を中学英語で固めてみましょう。

基礎を固めるのには、やはり楽しさもなければ継続することは難しいかも知れません。例えばカーペンターズの歌を聴きながら中学英語のおさらいをするのも良いかも知れません。カーペンターズの歌の歌詞は、誰でも理解できる易しい詩になっています。一緒に歌いながら歌詞の意味を理解してみてはどうでしょうか。歌の歌詞からも英語の勉強ができます。

歌や映画を観ながらも使える英語の練習は可能なのです。テキストで頑張るだけが勉強ではありません。コツコツ続けるために楽しくなる工夫も必要です。

Filed Under: 勉強, 教育

英語の上達に必要なこと

2019年2月2日 by Mines

英語の上達に必要なことはいろいろありますが、その中でも重要なことは効率的に使える英語を身につけるための工夫やコツです。そして効率的な攻め方、工夫やコツの知識を得たら、それを実践してやり抜く力も必要です。

使える英語を身につけるためにはテキストや本を単に黙読するのではなく、音読することが重要です。音読することで英語の音やリズムが五感で吸収されて身体に蓄積されます。五感を使うことで身体の筋肉や神経に英語の音やリズムがしっかりとインプットされる作用があります。

英語の上達には五感を使う。これを覚えておきましょう。そして実践しましょう。自分の口で喋って繰り返してみる、それを何度も何度も継続していると口の筋肉がメモリーしてくれて文字通り身体で覚えると言う効果があります。

受験勉強と違って、使える英語を身につけるためには、五感を大いに活用しましょう。リスニングも耳を慣れさせるために何度も英語の音を耳から聴くことです。沢山喋る、沢山聴く、これの繰り返しです。

英語の上達のために大事なことはふたつ、効率的な攻め方Knackを身につけること、そしてそれをやり抜く力Gritを持つことです。山に登る時には事前にルートや装備を準備して登山の時間配分やペースを計画します。ルートもいろいろあればどれが一番効率的で安全なルートなのか、良く検討する筈です。英語の攻略法もいろいろあればその中から効率的な工夫やコツを選んで攻め方を検討する必要があります。

効率的な工夫とコツ、即ちknackをしっかりと確認して英語の上達を目指しましょう。そして三日坊主にならないようにやり抜く力を持つことが必要です。誰の心の中にもこのやり抜く力は潜んでいます。それを活かすも殺すも自分自身です。やり抜く力を自分で鍛錬して持ち続けましょう。

Filed Under: 勉強, 英語

パターンで覚える英語表現

2019年1月30日 by Mines

日常会話で良く使われる表現には、パターンがあります。言いたいことを自分で考えるよりは、決まりきった表現や言い方が既にあるのであればそれらをそのまま覚えて使えば効率的に会話力を上達させることができます。

言いたいことが言えないと悩むよりは、バカのひとつ覚えで良いのでパターン表現を沢山覚えてそれを実践してみましょう。

パターン表現のいくつかを見ていきましょう。

  1. お願いパターン

    Could you do me a favor?      お願いがあるのですが。

   Would you help me?    助けてくれる?

    Can you do something for me?  ちょっと良いですか?

          Will you help me with this problem? この件で助けてくれる?

    I need your help with this matter.  助けて欲しいのだけど。

  2.  聞き返すパターン

   Say it once more please.   もう一度言ってください。

   Repeat it once more please.

         Please repeat what you said.

          Could you please say it once again?

         3.   ゆっくりお願いパターン

    Please speak slower.   ちょっとゆっくり話してくれる?

    Slow down, please.

          Could you not speak so fast?   そんなに早く喋らないでください。

    4.    ちょっと書いてパターン

    Please write it down for me.   ちょっと書いてください。

    Write it down here, please.

           5.  トイレどこパターン

          Is there a bathroom here?

          Where is the toilet?

          Where is the restroom?

          Is there a public restroom here I can use?

          Is there a men’s room nearby?

          How can I find a toilet?

          How can I find a WC?

          6.   挨拶パターン

   I’m glad to see you again.  またお会いできてうれしい。

   I’m happy to see you again.

            It’s great to see you again.

            I’m happy we could meet again.

            Nice to see you again.

            I’m so glad we ran into each other.

          7.  久し振りパターン

    Long time no see.   久し振りですね。

    It’s been ages.

             It’s been a while.

             It’s been such a long time.

          8.  じゃあねえパターン

    Have a good time!   じゃあねえ!

    Good luck.

            I wish you well.

            I wish you luck.

            I wish you all the best.

          9.  お大事にパターン

   I hope you get better soon.   すぐ良くなると良いね。

   I hope you’ll get better soon.

            I wish you a quick recovery.

            Hope you feel better.

            Get well soon.

英会話上達は、まず決まりきった表現をそのまま使うことからです。

           

 

Filed Under: フレーズ, 勉強, 英語

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 20
  • Go to page 21
  • Go to page 22
  • Go to page 23
  • Go to page 24
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 32
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【状況別表現】場面に応じた適切な英語
  • 【間違い恐怖症克服】完璧主義を捨てる勇気
  • 【英語思考】日本語を介さない直接的理解
  • 【発話練習】恥ずかしがらずに声に出す
  • 【多読多聴】大量インプットで英語感覚を養う

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英作文
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in