• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

勉強

英単語は対義語で覚える

2019年5月13日 by Mines

英単語の覚え方にはいろいろありますが、

ひとつひとつ覚えるのではなく、関連付けることが大事です。

同音異義語だとか同じ意味の単語をグループにするとか

連想ゲーム方式で関連付けて数珠繋ぎにする感じです。

その中で対義語で覚えると言うのも効果的です。

好き、嫌いとか賛成、反対とか対義語にしてペアで覚えるのです。

数珠繋ぎ方式を頭にいれて英単語の語彙数増強に努めましょう。

 

対義語で英単語を覚える

  1.  abandon ⇔ keep
  2.  able  ⇔ incapable
  3.  abundant ⇔ insufficient
  4. active ⇔  idle
  5. adequate ⇔ insufficient
  6.  full  ⇔    empty
  7. future   ⇔ past
  8. intelligent  ⇔ ignorant
  9. insane  ⇔ sane
  10.  imperative ⇔ unnecesay
  11. good  ⇔   bad
  12. fresh ⇔ old
  13. migrant  ⇔ stationary
  14. offend  ⇔ please
  15. numerous  ⇔ few
  16. negligent ⇔   conscientious
  17. mobile  ⇔ immobile
  18. observe  ⇔ ignore
  19. join  ⇔ separate
  20. laugh ⇔ cry
  21. total  ⇔ partial
  22. melt  ⇔ freeze
  23. regular ⇔ irregular
  24.  alive ⇔  death
  25.  visible ⇔  invisible
  26.  normal  ⇔ strange
  27.  import  ⇔ export
  28.  increase ⇔ reduce
  29.  sunny  ⇔ cloudy
  30. amateur ⇔  professional

 

英単語を覚えるには単一で覚えるのではなく

対義語や関連語、同音異義語と何らかの関連のある単語

グループ別の英単語等々芋づる式でカタマリで覚えることです。

記憶を定着させるためにも何か関連するものをつなげて覚えることが

英単語記憶法の効率的な攻め方だと思います。

 

Filed Under: 勉強, 発音, 英文法, 語彙

英単語は対で覚える

2019年5月6日 by Mines

英単語を沢山覚えて使えるようになりたいものです。

英会話の上達はやはり語彙数が肝心です。

しかし受験英語のような難しい英単語ばかり覚える必要もありません。

中学英語で習う基礎英単語をしっかり使えるようになることです。

難しい英単語はもっと上達してから取り組めば良いでしょう。

まずは基礎的な英単語をしっかり自分のものにしましょう。

手っ取り早く語彙数を増やすにはコツがありますが、

そのひとつが反対語を対で覚えることです。

ひとつ覚えるよりもその反対語を一緒に覚えれば

倍の語彙数になり効率的で覚えやすくもなります。

 

そういう訳でいくつか反対語を確認してみましょう。

  • about  約 ⇔ exactly 丁度
  • above 上に ⇔ below  下に
  • allow 許可する ⇔ forbid  禁止する
  • already 既に ⇔ not yet   まだ
  • argue  議論する ⇔ agree  同意する
  • arrest 逮捕する ⇔ free  逃亡する
  • arrival 到着 ⇔ departure  出発
  • artificial  人工的 ⇔ natural  自然な
  • ascent  上る ⇔ descent  下る
  • ask  質問する ⇔ answer  答える
  • attack  攻撃する ⇔ defend  防御する
  • body 身体 ⇔ soul   精神
  • busy  忙しい ⇔ lazy  怠けた
  • buy  買う  ⇔  sell  売る
  • complicated 複雑な ⇔ simple  単純な
  • defeat  敗北 ⇔ victory  勝利
  • empty  カラ ⇔ full   満杯
  • flat  平らな ⇔ hilly  小山のような
  • for  賛成 ⇔ against   反対
  • moderate  中庸の ⇔ extreme   極端な
  • negative 否定的 ⇔ affirmative  肯定的
  • occupied  占有された ⇔ vacant   空席の
  • odd  奇数 ⇔ even  偶数
  • save  貯める ⇔ spend  消費する
  • private  私的な ⇔ public  公的な
  • slim  痩せた ⇔ fat  太った
  • thick  厚い ⇔ thin  薄い
  • useless   無駄な ⇔ useful   有益な
  • wide  広い ⇔ narrow  狭い
  • whole  全体 ⇔ part  一部

 

英単語を覚える時にはひとつだけで覚えるのではなく

反対語とか関連する単語をイモズル式に覚えることで

知らず知らずに語彙数を増やすことができるでしょう。

Filed Under: 勉強, 語彙

英語の直接話法と間接話法の違い

2019年4月17日 by Mines

英文法で習ったことがあると思います。

英語の直接話法と間接話法は、良く出てきます。

それぞれ書き換える時のコツは理解しているでしょうか?

これもひとつ書き換えのパターンを覚えておくと

どんな時にも迷うことはないと思います。

英文を直接話法で書く時、間接話法で書く時、違いを見ておきましょう。

 

1.直接話法、間接話法とは?

  直接話法とは、話者の言った言葉をそのまま伝える話法で

  引用符を使います。

  一方間接話法は、話者の言った言葉を自分の言葉に直して

  伝えるものでthat, if, whether等の接続詞を使います。

  (例)

  直接話法

  She said, “I am going to Tokyo next Monday.”

        間接話法

  She said She was going to Tokyo next Monday.

         直接話法においてsaidは、伝達動詞と言います。

   そしてShe saidを伝達文、引用符で伝えられた文を

   被伝達文と言います。

   この辺は、試験勉強のようですが、基本だけ押さえてください。

 

2. 基本パターンを確認しましょう。

  • 被伝達文(現在形)➡被伝達文(過去形)

    He said,  “I want to go to the museum.” 

            ➡ He said that he wanted to go to the museum.

  • 現在進行形➡過去進行形

   He said, “She is sleeping.”

            ➡ He said that she was sleeping.

  • 過去形➡過去完了形

    He said, “I finished my report.”

          ➡   He said that he had finished his report.

  • 過去進行形➡過去完了進行形

     He said, “I was working at that time.”

           ➡  He said that he had been working at that time.

  • 現在完了形➡過去完了形

          He said, “I have done my homework already.”

           ➡ He said that he had done his homework already.

  • 未来形➡過去未来形

    He said, “I will go to work next week.”

          ➡ He said that he would go to work next week.

 

試験問題のような書き換え問題ですが、パターンを押さえておくと

迷うことはないと思います。書く時でも会話の時でもこのような言い換えが

あるのだと言うことを意識しておきましょう。

 

Filed Under: パターン, 勉強, 英文法

英語の副詞を整理してみたら

2019年3月25日 by Mines

英会話で必ず出てくるのが英語の副詞でしょう。

副詞を入れるとその時の感じや気持ちを的確に表現できます。

いろいろ沢山ある副詞ですが、代表的なものを一度整理してみましょう。

頻度に関する副詞

  • sometimes          時々
  • often                     しばしば
  • usually                  通常
  • occasionally        時々
  • rarely                    めったに~ない
  • never                     決して~ない
  • frequently             頻繁に
  • always                    いつも

 

時間に関する副詞

  • today                       今日
  • tomorrow               明日
  • yesterday                昨日
  • last week                 先週
  • now                          今
  • later                          後で
  • soon                          すぐに
  • already                     すでに

 

場所に関する副詞

  • here                            ここ
  • there                           あそこ
  • far                                遠くに
  • back                             後ろに
  • towards                       ~の方向へ
  • above                          上に
  • abroad                        海外へ
  • behind                        ~の後ろに
  • away                            離れて
  • down                           下へ
  • up                                 上へ
  • inside                           中に
  • outside                         外に
  • downstairs                  階下へ
  • near                              近くに
  • in                                   中に
  • out                                 外に

 

程度に関する副詞

  • fast                                 速い
  • slowly                            遅い
  • secretly                          内緒で
  • well                                  良い、うまい
  • easily                               簡単に
  • accidentally                   うっかり
  • badly                                悪い、へたで
  • closely                             近くに
  • quietly                            静かに
  • specifically                     特に
  • strongly                           強く、強調して
  • eagerly                             熱心に
  • carefully                           用心して

 

「どんな感じで」に関する副詞

  • just                                       丁度
  • fairly                                     かなり
  • fully                                      まったく
  • extremely                             極度に
  • entirely                                 すっかり
  • very                                        とても
  • barely                                     かろうじて
  • completely                            すっかり、完全に
  • quite                                       まったく
  • enough                                    十分に

 

副詞でも形容詞で使ったり前置詞の形だったりしますが、

どのようなシチュエーションで使われる副詞かを再確認しておきましょう。

英単語を覚える時にも場合分けとかパターン化あるいは関連付けして

整理すると英単語が覚えやすくなります。

暗記重視の力仕事では非効率です。

上記の他にも副詞は沢山ありますが、覚える時には

ちょっとした工夫をしてみましょう。

 

 

 

Filed Under: 副詞, 勉強, 英語, 語彙

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 14
  • Go to page 15
  • Go to page 16
  • Go to page 17
  • Go to page 18
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 32
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【状況別表現】場面に応じた適切な英語
  • 【間違い恐怖症克服】完璧主義を捨てる勇気
  • 【英語思考】日本語を介さない直接的理解
  • 【発話練習】恥ずかしがらずに声に出す
  • 【多読多聴】大量インプットで英語感覚を養う

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英作文
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in