• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

勉強

英文でのコンマの使い方

2019年7月7日 by Mines

英会話で喋る場合は余り関係ありませんが、

英文を書く時にコンマを使います。

そのコンマの使い方を正しく理解することも大事です。

何となくコンマを使っていないでしょうか?

間違って使うことはないかも知れませんが、

何となく使っているコンマの使い方を

整理して再確認しておきましょう。

 

コンマの使い方を整理すると次のような分類ができます。

1.英単語を並列する時

I’ve been to New York, Chicago, San Francisco and Los Angeles.

Do you want to have a cup of coffee, tea or any soft drink?

We met Mary, Jessica, Cathy and Julia yesterday.

 

2.いくつかのフレーズを並列する時

She likes playing tennis, studying English and listening to music.

 

3.ふたつの文章をつなげる役割

I have a bicycle, but it’s too old.

She has been very busy, therefore she couldn’t have a vacation.

 

4.文章の導入部の働きをする時

Regarding the next plan, we need to discuss more in detail.

Having finally arrived in town, we could have something to eat.

 

5.注意をひく単語の区切りとして

Hey, don’t tell me a lie.

Yes, I can do that work by tomorrow.

Well, that will be fine for me.

 

6.括弧の代わりに説明文を追加する役割として

My car, which I bought last year, have some mechanical problem

We visited Orland, Florida, two year ago.

Her father, old and sick, is still staying in the hospital.

 

7.複数の形容詞を使う時に

She is a beautiful, elegant and smart woman.

He felt very confident, powerful and ambitious.

 

8.引用文を持って来る時に

She asked me, “Do you want to talk with me?”

 

9.対比するための文章を繋げる時

He is a hard worker, but a bad singer.

You have a bright future before you, not behind you.

 

10.文章に多少の「間」を置きたい時に

We did our best, however, we couldn’t win.

She, after all, came to the meeting without a notice.

 

11.日付けや住所等を書く時に

The next meeting will be on Monday, July 22, 2019.

He lives at No. 37, Jalan Gondangdia Lama, Jakarta, Indonesia.

 

12.  付加疑問文を使う時に

Let’s talk about the plan, shall we?

You are going to the party, are you?

There is nothing wrong, is there?

 

英文を書く時にはコンマを必ず使います。

正しく、そして効果的にコンマを使うためにも

コンマの正しい使い方、例文を一度整理して確認しておきましょう。

Filed Under: パターン, 勉強, 教育, 英文法, 英語

英語上達のコツとは?

2019年5月28日 by Mines

英語の上達には工夫とコツが必要です。

工夫やコツと言ってもそれ程大袈裟なものではありません。

端的に言えばコツコツ継続することでしょうか。

受験勉強のように必死に頑張る必要もないでしょう。

どんな工夫やコツがあるのかちょっと整理してみましょう。

  • 焦らずコツコツ続けてみることです。
  • 間違いをすることを恐れないことです。ミスは新発見です。
  • 英単語も大事ですが、フレーズで覚えましょう。
  • シンプルに短文で言えるように練習しましょう。
  • 変にカブレずにネイティブの発音を真似ることです。
  • 沢山英語を聴きましょう。耳が慣れてきます。
  • 沢山音読して自分で喋ってみましょう。口が覚えてきます。
  • 実際会話の機会を持って実践しましょう。
  • 新しい英単語、フレーズ、気づきをマイノートに纏めましょう。
  • 好きな映画を何度も観て参考にしましょう。
  • 好きな英語の曲を歌って英語の音とリズムを体感しましょう。
  • 同日付の日本語と英語の新聞をペアにして読んでみましょう。
  • 英単語は反意語同意語等関連付けて芋づる式で覚えましょう。
  • 名演説を沢山聴いて真似てみて英語を体感してみましょう。

 

英語の上達には長い時間も必要です。

学習曲線のような右肩上がりの直線にはなりません。

コップの水が最後に溢れるように満杯になるまでには時間が必要です。

一度溢れると、あるいは上昇曲線に移行すると上達は早いです。

コツコツと諦めず継続して行きましょう。

Filed Under: 勉強, 英会話

否定の接頭辞を覚える

2019年5月19日 by Mines

英単語を覚えるのには、接頭辞や接尾辞等を覚えるのが効果的です。

接頭辞や接尾辞は、元々ギリシャ語やラテン語起源のものが多く

それらの「部品」を覚えておくと知らない単語でも

大体の意味を想像することが可能です。

英単語を覚えるにはこのような工夫をしてみましょう。

 

今回は、接頭辞の中でも否定の意味を持つモノを確認します。

この接頭辞をつけることで反意語を作ることができます。

接頭辞を覚えることで英単語が倍覚えられることになります。

 

1.否定の接頭辞  DIS-

  • agree ➡ disagree
  • allow ➡ disalllow
  • appear ➡ disappear
  • comfort ➡ discomfort
  • honest  ➡ dishonest
  • like ➡ dislike
  • appoint ➡ disappoint
  • believe ➡ disbelieve
  • satisfied ➡ dissatisfied

 

2.否定の接頭辞 IM-

  • balance ➡ imbalance
  • mature ➡ immature
  • moral ➡ immoral
  • patient ➡ impatient
  • possible ➡ impossible
  • polite  ➡ impolite

 

3.否定の接頭辞 MIS-

  • conduct ➡ misconduct
  • fortune ➡ misfortune
  • interpret ➡ misinterpret
  • lead  ➡ mislead
  • use  ➡ misuse
  • understand ➡ misunderstand
  • calculate ➡ miscalculate
  • take ➡ mistake
  • trust ➡ mistrust

 

4.否定の接頭辞 IN-

  • complete ➡ incomplete
  • convenient ➡ inconvenient
  • credible ➡ incredible
  • effective ➡ ineffective
  • efficient ➡ inefficient
  • formal  ➡ informal
  • visible ➡ invisible
  • definite ➡ indefinite
  • justice  ➡ injustice
  • sensible ➡ insensible
  • stability  ➡ instability
  • valid ➡ invalid
  • accurate  ➡ inaccurate

 

5.否定の接頭辞 UN-

  • attended  ➡ unattended
  • authorized  ➡ unauthorized
  • available  ➡ unavailable
  • conscious  ➡ unconscious
  • forgivable  ➡ unforgivable
  • necessary ➡ unnecessary
  • kind  ➡ unkind
  • common  ➡ uncommon
  • fortunate  ➡ unfortunate
  • pleasant  ➡ unpleasant
  • popular  ➡ unpopular

 

英単語を覚える、語彙を増やすためにこのような接頭辞や接尾辞を

沢山覚えて知らない英単語が出てきても接頭辞や接尾辞をカギに

大体の意味を推測できるように工夫しましょう。

 

 

 

 

Filed Under: 勉強, 接頭辞, 英文法, 語彙

間違い探しテスト

2019年5月15日 by Mines

受験英語ではありませんが、テストです。

ちょっと気がつかないで英語を使っていないでしょうか?

うっかりミスは誰にでもあります。

できるだけ基本をしっかり覚えてミスをなくしましょう。

次のセンテンスの間違いを探してください。

正解は一番最後に纏めてあります。

頑張ってやってみましょう。

現在のあなたの実力です。

 

  1. My brother’s all the books have been stolen.
  2. One of his family members is dead.
  3. For what you are here?
  4. Tell me why did you go there?
  5. I, you and he will go together.
  6. Exercise is good both for work as well as health.
  7. After walking over two miles.   John remembered his wallet.
  8. The dog growled at the vacuum cleaner.  When it was switched on.
  9. My favorite movie is It’s A Wonderful Life it is a very nice story.
  10. Luke offered an explanation of why Mary was late for class.
  11. It is nearly half past five we cannot reach town before dark.
  12. A book with a morally ambiguous main character.
  13. Because cows smell; they offend me.
  14. The author not only wants fame but also money.
  15. With the intended effect of the law being deterring drunk driving in the city.

 

↓

↓

↓

↓

↓

(回答)

  1. All the books of my brother have been stolen.
  2. One of the members of his family is dead.
  3. What are you here for?
  4. Tell me why you went there?
  5. You, he and I will go together.
  6. Exercise is good for work as well as health.
  7. After walking over two miles, John remembered his wallet.
  8. When the vacuum cleaner was switched on, the dog growled.
  9. My favorite movie is It’s A Wonderful Life.    It is a very nice story.
  10. Luke explained why Mary was late for class.
  11. It is nearly half past five, so we cannot reach town before dark.
  12. This book features a morally ambiguous main character.
  13. Because cows smell, they offend me.
  14. The author wants not only fame but also money.
  15. The law’s intended effect is deterring drunk driving in the city.

 

英会話ではうっかりミスが良くあります。

ミスが怖くてしゃべれないと言うのではなく

ミスを恐れず英語をしゃべる練習をしましょう。

ミスに気がついて自分の記憶を修正したり訂正したりできれば

それはそれでミスにはならず大成功なのです。

Filed Under: テスト, 勉強, 英文法

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 13
  • Go to page 14
  • Go to page 15
  • Go to page 16
  • Go to page 17
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 32
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【状況別表現】場面に応じた適切な英語
  • 【間違い恐怖症克服】完璧主義を捨てる勇気
  • 【英語思考】日本語を介さない直接的理解
  • 【発話練習】恥ずかしがらずに声に出す
  • 【多読多聴】大量インプットで英語感覚を養う

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英作文
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in