• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

勉強

英会話上達のコツ

2019年9月8日 by Mines

残念ながら英会話上達のためには地道な努力が必要です。

アッと言う間に上手くなる魔法の方法はありません。

コツコツと長い道のりをゆっくりと歩いていくだけです。

しかしそれにも工夫とコツがあります。

むやみに力仕事で頑張っても英会話力は身につきません。

できるだけ効率的に力が付く工夫をしましょう。

 

英会話上達の工夫とコツ

  • ミスを恐れないで喋ってみる。ミスは新しい発見だと思う。
  • コツコツと行く長距離走だと割り切る。
  • 単語ではなくできるだけフレーズや塊で覚える。
  • シンプルな短文で良いと割り切る。
  • 発音をあまり気にしない。
  • 沢山の英語を聴いて真似をしてみる。
  • 自分の事について短いスピーチを沢山作って話してみる。
  • 新しい単語、フレーズ等をメモするマイノートを作り記録する。
  • 日本語の新聞の同じ記事を英字新聞で読んでみる。
  • 必ず音読する。口に出して読んでみることで身体に沁み込む。
  • 簡単な繰り返し練習をコツコツと継続しましょう。
  • 英単語を覚えるために語源に注目しましょう。
  • 前置詞の使い方を再確認することです。
  • 接頭辞、接尾辞から知らない英単語の謎解きが出来ます。

 

英会話の上達には地道な努力が必要です。

地道な練習もしないで試合でヒットを打つことはできません。

英会話も同じです。なんの努力もしないで喋れるようにはなりません。

頭で覚えるよりも体感で身体で英語の音やリズムを覚えましょう。

五感を使って身体で吸収しましょう。

 

 

Filed Under: 勉強, 英会話

同義語を考える

2019年9月2日 by Mines

日本語でも英語でも同じ意味で違う言い方、同義語が沢山あります。

英語の同義語は大体同じ意味でもニュアンスが違い

意味の幅が微妙に違うということもあるでしょう。

同義語を知っていれば同じ意味を違う単語で表現できて

知識の幅が感じられることになるかも知れません。

無理に全部覚えようとする必要はありませんが、

同義語とはどのようなものかひとつの例で見てみましょう。

 

英単語essentialの同義語

英単語essentialと言うのは日本語でもエッセンシャルと

そのままの形で良く使われるので意味自体は誰でも知っています。

essentialとは、不可欠な、必要な、とても重要な、本質的な、理想的な等々

いろいろなニュアンスが含まれている単語です。

基本的にとても重要とかなくてはならないと言う意味がありそうです。

 

それではこのessentialと同じような意味を持つ他の英単語を

いくつか見て行きましょう。

1.crucial   不可欠な、決定的な、必須の

  Money is crucial to run a business.

2.vital   きわめて重要な

  It’s vital to maintain motivation to complete this project.

3.important   重要な

  It’s important to make fair trade between countries.

4.critical  決定的な、重大な

  We received critical remarks for the product.

5.indispensable  欠くことのできない、絶対必要な

  Good sleep is indispensable to keep healthy life.

6.significant  重要な、意味のある

  Your report is significant for the class.

7.imperative  必須の、避けられない

  It is imperative that I should complete the work by Friday.

8.considerable     重要な、注目に値する

  She is very smart with considerable skill.

9.substantial    重要な、本質的な

  We could have substantial argument at the meeting.

10.  pivotal   必要な

  His help is pivotal to the success of the project.

 

英単語を覚える時にこのような同じような意味を持つ英単語を

同時に覚えて行くと効率的に語彙を増やせるでしょう。

英単語をひとつづつ覚えるのは忘れるのも早いです。

関連する英単語を連想ゲーム方式で覚えたり

同義語として覚えるのが効率的だと思います。

受験勉強では記憶一辺倒で力仕事ばかりだったのではないでしょうか?

英単語を覚えるのも関連した英単語をひろって

効率的に覚えるようの工夫してみましょう。

Filed Under: 勉強, 形容詞, 英語, 語彙

英語実力テスト(間違い探し)

2019年8月23日 by Mines

英会話は難しく考えることはありません。

中学英語だけでも使い方で会話は十分できます。

しかし簡単な会話でもうっかりミスをするものです。

英語のセンテンスの間違い探しをやってみましょう。

実力テストだと思ってトライしてみてください。

答えは一番下にあります。

 

問題

1.I have a good news for you.

2.There is no place in this building.

3.It was tough decision to make for us.

4.It’s five thirty o’clock.

5.She becomes better.

6.They will have a hearing test this afternoon.

7.Come to here.

8.Little children are difficult to understand this book.

9.Would you like a drink?

10.I forgot my bag in the cafe.

↓

↓

↓

↓ 

↓

 

 

答え

1.I have good news for you.

2.There is no room in this building.

3.It was a tough decision to make for us.

4.It’s five thirty.

5.She got better.

6.They will have a listening test this afternoon.

7.Come here.

8.It is difficult for children to understand this book.

9.Would you like something to drink?

10.   I left my bag in the cafe.

 

簡単なシンプル会話であればある程うっかりミスをしてしまいます。

間違いは誰にでもあります。ガッカリすることはありません。

ミスに気が付いたら何が間違いなのか確認して

何度も同じ間違いをしないように確認しましょう。

ミスは新しい発見だと割り切って考えることです。

ミスの数だけ英会話は上達して行きます。

 

 

 

 

Filed Under: テスト, 勉強

CHANGEの同意語あれこれ

2019年7月16日 by Mines

英単語の数は莫大なモノですが勿論全部をマスターする必要はありません。

英会話上達の為にはまず慣れるまで簡単な英単語を使って

出来るだけ短文で簡潔に言いたいことを伝えるようにすることです。

シンプルに短文で、しかもやさしい基礎英単語で乗り切りましょう。

英会話に慣れてきたらそれから難しい英単語を身につけることもできます。

取り合えずはやさしい基礎英単語をマスターしましょう。

 

日本語でも言いたいことを言う時に

学者のように漢語調の文章を喋っても相手の心に届きません。

それよりもシンプルなやさしい単語で簡潔に言うことです。

英単語は数も多いので同義語も沢山あります。

難しい英単語を使うよりもシンプルな英単語で十分です。

例として基礎英単語CHANGEの同義語にどんなのがあるか見てみましょう。

 

CHANGEの同義語

  • alter                     変える、改造する、改める
  • convert                変える、改宗させる
  • deform                 変形させる
  • differ                    変動する、異なる
  • evolve                    展開する
  • innovate               刷新する、革新する
  • merge                    併合する、合併する
  • metamorphose    著しく変形させる
  • modify                    修正する、変更する
  • morph                     変身する
  • mutate                     変化する
  • permute                   変更する、改める
  • reform                      改善する、改革する
  • shift                           変える、移す
  • transfigure               外観を変える
  • transform                  変形させる
  • transit                        乗り換える
  • transmute                  変える

 

同じような「変える」と言う意味を含む英単語でも

シチュエーションによっていろいろな変える要素があります。

同じ意味でもいろいろな英単語があるので

英会話に慣れるまではできるだけシンプルな英単語を使用しましょう。

知ったかぶりで難しい英単語を使ってみてもしっくりこないでしょう。

基本は、シンプルな基礎英単語で短文です。

 

Filed Under: 勉強, 動詞, 語彙

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 12
  • Go to page 13
  • Go to page 14
  • Go to page 15
  • Go to page 16
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 32
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【状況別表現】場面に応じた適切な英語
  • 【間違い恐怖症克服】完璧主義を捨てる勇気
  • 【英語思考】日本語を介さない直接的理解
  • 【発話練習】恥ずかしがらずに声に出す
  • 【多読多聴】大量インプットで英語感覚を養う

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英作文
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in