• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

前置詞

前置詞句の知識

2020年2月23日 by Mines

英会話の中で前置詞はとてもパワーのあるものです。

前置詞はシンプルですが単独でも会話に使えて便利です。

前置詞の基礎的な意味を良く理解して

前置詞を会話の中で活かすコツをつかんでください。

 

前置詞には決まりきった言い回しの前置詞句が沢山あります。

そのまま会話に使えて便利で口癖のように覚えやすいものです。

そのような前置詞句をいくつか確認しましょう。

 

1.BYの前置詞句

  • by chance                               偶然に
  • by the name of                      ~の名前で
  • by luck                                     運よく
  • by accident                             偶然に
  • by air                                        飛行機で
  • by sea                                       船で
  • by all means                            ぜひとも、必ず

 

2.FORの前置詞句

  • for a reason                             事情があって
  • for certain                               確かに
  • for fear of                                 ~を恐れて、~しないように
  • for good                                    永久に、これを最後に
  • for granted                               当たり前、当然
  • for lack of                                 ~がないために

3.INの前置詞句

  • in time                                      間に合う
  • in demand                               需要がある
  • in difficulty                              困って
  • in sight of                                 目に入って
  • in a heap                                   たくさん、山をなして
  • in a hurry                                 急いで
  • in a sense                                  ある意味で
  • in cash                                       現金で
  • in conclusion                            結論として
  • in confidence                            内密に

 

4.ONの前置詞句

  • on average                                 平均して
  • on schedule                               予定通り
  • on the road                                  途上で
  • on a diet                                       ダイエット中で
  • on a journey                                旅行中で
  • on a pension                                年金生活で
  • on a large scale                           大規模の
  • on approval                                  試用販売で
  • on behalf of                                 ~の代わりに、代表して
  • on good terms                            仲が良い
  • on reflection                               熟考してみると
  • on purpose                                 故意に

5.WITHの前置詞句

  • with reference to                        ~に関して
  • with success                               首尾よく
  • with a view to                             ~を目指して
  • with regret                                  後悔して
  • with the compliments of         ~の賛辞を
  • with the intention of                 ~の意図で
  • with the exception of                ~を除いて
  • with an eye to                             ~をしようとして

 

この他にも前置詞句にはいろいろあります。

前置詞句をそのまま覚えておけば決まり文句で使えて便利です。

英会話の上達にはこのようにかたまりとして

決まり切った言い回しを沢山おぼえて活用するのが近道です。

「使える部品」を日頃からストックしておくようにしましょう。

Filed Under: 前置詞, 英会話

英語は前置詞が重要

2020年2月19日 by Mines

英語の前置詞は誰でも知っていると思います。

中学英語から前置詞は学習してきました。

英単語の語彙数は膨大なものですが、

前置詞の数は大事なもの、いつも使うものは20個程度です。

数も少なく、シンプルな単語ですが、

文章の中ではとても重要な位置にあります。

話のニュアンスを伝えたり、前置詞だけで話が終わることも。

前置詞の意味を理解することは大事ですが、

「on=上に」と言うような覚え方はやめましょう。

 

大事なことは「前置詞は、イメージで覚える。」ことです。

前置詞のonは、確かに上にと言う意味ですが

基本的な意味は、「接触して上に」と言うイメージです。

だから、

My book is on the table.  は当然ですが

There is a big picture on the wall. 

これは壁の上に「接触して」あると言うイメージなのです。

更に I found a fly on the ceiling.  はどうでしょうか?

単純に上にだと、「天井の上に」と変な感じです。

これも「天井の上に接触してある状態」なのです。

onが「接触して上に」と言うイメージだと

overは、「接触せずに乗り越えて、あるいは覆いかぶさって上に」です。

この違いは、単純に「上に」では理解できません。

「接触してい上に」なのかどうかイメージすることで理解が深まります。

更に、「接触もせず」「乗り越えてもいない」状態で上にあるのは?

そうです、aboveです。

「空間的にも表面から離れてずっと上の方に」と言うイメージです。

overは、真上にあって覆いかぶさる感じですが、

aboveは、真上を含めて空間的により上の方にと言うイメージです。

 

前置詞は、単純な日本語訳の意味だけでなく

空間的、位置的にどんな感じなのか、イメージで考えてください。

一度イメージで整理すると前置詞の持つパワーを

より良く理解できて前置詞をうまく活用することができるようになります。

Filed Under: 前置詞, 勉強, 英会話

前置詞の凄さ

2020年2月11日 by Mines

前置詞はシンプルな単語ですが、とても強力です。

このコラムでも前置詞の重要性を何度も唱えています。

前置詞の基礎的な意味を理解していると

会話力に幅が出てくるので効果的です。

動詞と前置詞、形容詞と前置詞とか

それぞれの相性があってきまり文句のようなフレーズがあります。

そのようなフレーズを沢山覚えると便利で

会話を進めるのにも効率的です。

前置詞フレーズをいくつか確認してみましょう。

 

  • under construction                       建設中
  • for real                                              実際に、本物の
  • by the way                                        ところで
  • with regret                                        後悔して
  • at a discount                                     割引で
  • without a hitch                                 スムーズに
  • under treatment                              治療中で
  • at risk                                                 危険で
  • by nature                                           本来、もともと
  • in vain                                                 無駄で
  • for life                                                 一生
  • for ages                                              長い間
  • by mistake                                         うっかりして
  • for a while                                          しばらく
  • by now                                                 今頃は
  • on leave                                               休暇中で
  • under review                                       検討中で
  • out of fashion                                      流行遅れの
  • within reach                                        近くに
  • for nothing                                           無駄で
  • by force                                                 力づくで
  • in debt                                                    借金がある
  • out of place                                           場違いで
  • within limits                                        適度に、ほどほどに

 

英会話のためにこのようなフレーズを覚えておくと

そのまま活用できるので効率的でとても便利です。

関連するフレーズをまとめて覚えると表現の幅も広がります。

単語もフレーズも連想ゲーム方式で関連付けて覚えるようにしましょう。

Filed Under: イディオム, フレーズ, 前置詞, 英会話, 英文法

前置詞TOとFORの違い

2020年2月2日 by Mines

前置詞のtoとforはとてもシンプルな単語ですが、

実際に使う時には何となく分かったような分からないような感じがします。

そのモヤモヤ感をこの際解消してみましょう。

問題を解消するためにやるべきことは、

単純にぱ「パターン化する」ことです。

実際の例を分類してみて整理することです。

「例文を分類して整理する」これでパターンを押さえましょう。

 

1.TOの使い方

 

① 目的地を表すパターン

  - I am going to Shibuya.

        – She went to the hospital this morning.

        – He is going to school.

 

②  時間を表すパターン

   –  It is five minutes to one o’clock.

         – It is quarter to five.

 

 ③  距離を表すパターン

    – It is about five km from here to my house.

          – It is about ten minutes from here to the station.

 

 ④  比較を表すパターン

    – I prefer boxing to baseball.

          – She prefers cooking to sports.

 

 ⑤  与える対象のパターン

    –  I gave my book to my girl friend.

          –  She gave a cake to her child today.

 

 ⑥  動機・理由を表すパターン

      – He came here to see me.

            – I must work to get more money.

            – We need to talk to our boss.

 

2.FORの使い方

 

 ① 便益を表すパターン

     – Milk is good for your health.

              – Vitamin C is good for your skin.

 

     ② 時間の幅を表すパターン

      –  I have been living here for five years.

               –  He has been waiting for her for one hour.

 

       ③ 予約、予定を表すパターン

      – He made an appointment for the next Monday.

 

        ④ 賛成を表すパターン

     –  I am for your opinion.

 

          ⑤ 誰かの為にを表すパターン

      –  Could you do this work for me?

 

            ⑥ 動機・理由を表すパターン

        – Let’s go out for a drink.

                    – We must go there for a meeting.

 

toもforもシンプルな単語ですが、使い方には迷います。

迷ったら使い方のパターンを整理して理解しましょう。

一度整理して理解すると迷いが解消できます。

 

Filed Under: パターン, 前置詞, 英文法

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 6
  • Go to page 7
  • Go to page 8
  • Go to page 9
  • Go to page 10
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 20
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【独り言英語】日常を英語化する秘訣
  • 【瞬間英作文】日本語から英語への変換スピードアップ
  • シャドーイング:ネイティブとシンクロする技術
  • 【音読革命】声に出すことで英語脳を作る
  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in