• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

前置詞

形容詞と前置詞の組合せ

2021年2月25日 by Mines

英語の上達のためのひとつの工夫です。

英単語をひとつ、ひとつ覚えるのでなく、

組合せにして例文の中で一緒に覚えましょう。

例文の中で覚えることで英単語を使うための

ピッタリのシチュエーションが頭に入ります。

 

例えば形容詞と前置詞の組合せを

一緒に例文で覚える工夫を試しましょう。

●  accused of (告発される)

He has been accused of robbery.

●  accustomed to (慣れる)

He is accustomed to any stress.

●  addicted to  (中毒状態で)

He is addicted to the internet.

●  amazed by  (驚く)

They were amazed by the news.

●  angry with someone for something (怒る)

She is really angry with him for his bad behavior.

●  anxious about (不安で)

I am anxious about my new job.

● ashamed of (恥じて)

He is ashamed of what he said.

● aware of  (気が付いて)

She is aware of the risk of the project.

● certain about  (確信して)

He is quite certain about his success.

●  fed up with (飽き飽きして)

We are fed up with the long discussion.

● indifferent to  (無関心で)

They are all indifferent to democracy.

 

形容詞と前置詞の組合せは沢山あります。

日常会話で良く出てきそうな組合せを

しっかり覚えて活用してみましょう。

聞けば分かると言う英語力ではなく

自分から使える英語力の上達を目指しましょう。

Filed Under: パターン, フレーズ, 前置詞, 形容詞, 英会話, 英文法

英語はコロケーションで上達

2020年11月20日 by Mines

英語の学習と言うと単語と英文法と思うかも知れません。

受験勉強では英単語と英文法は必須でした。

いずれも暗記ばかりの力仕事でした。

実践英会話は、暗記仕事は止めましょう。

 

英語でコロケーションと言うものがあります。

単語の決まった組合せをコロケーションと言います。

日本語でも「ヘソでお茶を沸かす」とか

「目くじらを立てる」とか決まった言い回しがあります。

英語でもそのような決まった言い回しがあります。

It’s raining cats and dogs.と言うのもひとつですが、

英単語自体は、誰でも知っているrain, cat, dogと簡単です。

しかし、複数の単語か決まった組合せを作ると

英単語そのものの意味とは違う新たな意味を作ります。

It’s raining cats and dogs.とは「土砂降りだ」と言うこと。

英語は、このような単語の組合せを覚えると上達します。

 

それでは前置詞をベースとしたコロケーションを確認しましょう。

ATを使ったコロケーション

  • at first        まず最初に
  • at hand       手元に
  • at home      在宅で
  • at large        逃亡中で
  • at last           ついに、最後に
  • at least        少なくとも
  • at risk          危険に瀕して
  • at work        仕事中で

INのコロケーション

  • in case           万一
  • in danger      危険で
  • in difficulty   困って
  • in error           間違って
  • in general      一般的に
  • in hand          手中に
  • in haste           急いで
  • in time             間に合って

OFFのコロケーション

  • off color       元気のない
  • off duty         勤務外で
  • off guard       準備なく
  • off plan          青田買い(不動産の)
  • off season      季節外れの

ONのコロケーション

  • on board     支持して、 搭乗して
  • on duty         勤務中で
  • on edge         緊張して
  • on file            記録する
  • on fire            延焼中で
  • on foot           徒歩で
  • on hand         手元に
  • on purpose    意図的に
  • on sale            販売中で
  • on time          定時で

 

英語の上達にはこのようなコロケーションを活かしましょう。

決まりきった単語の組合せは沢山あって

誰でも日常会話で使うものがあります。

英単語をひとつひとつ覚えるのではなく

単語のかたまりとして覚えると

沢山の言い回しを習得できます。

Filed Under: イディオム, コロケーション, パターン, フレーズ, 前置詞

英語の句動詞

2020年10月5日 by Mines

英語には句動詞と言うものがあります。

句動詞とは、動詞+前置詞や動詞+副詞の組合せで

新しい意味をなし、ひとつの動詞として使われるモノです。

英語の文章で一番肝心なのは動詞です。

S + V + Oとか五文型で習ったように

英語では必ず主語があり動詞が必要です。

 

日本語では構文の形があやふやです。

「君、何にする?」

「俺、コーヒー」

日本語ではこの表現でも成立します。

「飲む」とか「選ぶ」とか動詞がなくても

日本語では十分理解される会話になります。

英語ではこのようには行かず主語、動詞は必須です。

 

動詞は必須ですが、無理に難しい動詞を使う必要はありません。

句動詞を使うとシンプルな言い方が可能になります。

特に基本的な動詞makeやget等々に前置詞をつけて

いろいろな表現をすることができるので

簡単な動詞で多様な言い方を駆使することができます。

 

その句動詞の例をいくつか確認しましょう。

  1. The accident came about.起こる
  2. He passed away last night.  亡くなる
  3. He came after me.  付いてくる
  4. I want to bring up this issue.  提案する
  5. Give me back my book.    返却する
  6. Hang on a minute. 待つ
  7. She passed up my invitation. 拒否した
  8. She went off without a word. 去る
  9. We must go on to win the game.  進む
  10. I hold down my job for ten years.  続ける

 

英語の勉強となると受験英語のような

難しい英単語の勉強をしがちですが

難しい動詞でなく基礎動詞+前置詞の組合せで

シンプル英語で会話する練習も効率的です。

句動詞をうまく使えるようになりましょう。

Filed Under: 前置詞, 動詞, 句動詞, 英会話

英語の前置詞を押さえる

2020年9月28日 by Mines

 

英会話の上達には前置詞の知識が必須です。

前置詞はシンプルな単語ですが

文章の中ではとても重要な地位にあります。

前置詞ひとつでセンテンスの意味が決まることも。

英単語は何万語とキリがないくらいですが、

英語の前置詞は、数十程度で限られています。

良く使われる前置詞となると20程度でしょうか。

 

数が決まった良く使われる英語の前置詞を

しっかり押さえておくと英語の上達も早いです。

前置詞は簡単だと思わないで、見過ごさず

しっかりと前置詞の基礎を押さえてください。

 

例えば時の前置詞、at, in, onについて

ポイントを再確認しておきましょう。

atは、具体的な時、時間を示します。

まさしくその時点と言うポイントです。

at  5 o’clock                5時に

at noon                        正午に

at bedtime                    寝る時間に

at sunrise                      日の出に

 

inは、月、年、世紀等の長い期間に使います。

in January                      1月に

in summer                       夏に

in 2020                               2020年に

in the next century         次の世紀に

in the future                      将来に

 

onは、日付に関するものです。

on Sunday                       日曜日に

on Monday                      月曜日に

on January 23rd             1月23日に

on Christmas Day           クリスマスに

on her birthday                彼女の誕生日に

 

atやin、onは時の前置詞として使われますが

同様に場所の前置詞としても使われます。

いずれの場合にもその適用範囲に注意です。

atは、ピンポイントでその時点やその場所と

具体的なポイントを表します。

inは、時でも場所でも対象範囲が広くなります。

onは、inよりも狭く、atよりも広めになります。

at>on>inと言う対象範囲になることを

基本的知識として覚えておきましょう。

Filed Under: パターン, 前置詞, 英会話, 英文法

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 20
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in