• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

メタフォー

英語の諺

2019年12月16日 by Mines

英語の諺は沢山ありますが、そのコアの考え方は

日本語の諺とも通じるものが多いです。

表現は違っても同じような意味の諺を日英で比較するのも良いでしょう。

諺を覚えることは英語的な考えを知る意味でも重要です。

英単語を増やすこともできるかも知れません。

実際の会話の中で使ってみると英語が上手いと思われるでしょう。

いろいろな意味で英語の諺をストックしておくと役に立ちます。

いくつか英語の諺を勉強しましょう。

 

  1. Clothes do not make the man.  衣服は人を作らず。
  2. Cross the stream where it is shallowest.  川は浅瀬を渡れ
  3. Direction is the better part of valor. 思慮分別が勇気の大部分
  4. Don’t blow your own trumpet.   自慢するな
  5. Don’t cross a bridge until you come to it. 取り越し苦労をするな
  6. Easy come, easy go.     悪銭身に付かず
  7. Empty bags cannot stand upright. 腹が減っては戦が出来ず
  8. Every cloud has a silver lining.  人間万事塞翁が馬
  9. Every dog has his day.  誰にも全盛期はある
  10. Fall seven times, stand up eight.  七転び八起き

 

英語の諺を学習することは英語の勉強にもなりますが、

英語圏の人々の考え方の違いを知ることにもつながります。

同じような意味の諺が日本語にもあれば理解が一層深まります。

会話の中でちょっと英語の諺を出してみるのも

英語の上達に良いモチベーションを与えてくれるでしょう。

Filed Under: メタフォー, 勉強, 格言

英語のイディオム、見かけが大事?

2019年10月22日 by Mines

英語のイディオムでこんなモノがあります。

Don’t judge a book by its cover.

文字通り解釈すると、本の表紙で中身を判断するなと言うこと。

日本語で良く「人は見かけが大事」とか言うのがありますが、

意味的には大体同じような類でしょうか。

 

本であれ人であれ見かけや表面だけ見て

本当の価値を類推することは良くない、

良く観察したり吟味したり深く理解すると

見かけとは違う本来の良さや価値が見えてくるものだと

そのようなことを教えてくれるイディオムです。

 

(例)He looked very poor but he was really a rich man. Don’t judge a book by its cover.

 

同じような意味を込めているその他の表現もいろいろあります。

  • All that is gold doesn’t glitter.
  • Looks are deceiving.
  • Appearances are often misleading.
  • Don’t just scratch the surface.
  • Looks are not everything.
  • Beauty is only skin deep.
  • Don’t just look at the surface.

 

英会話上達のためにはこのようなイディオムの知識を増やすことです。

決まりきった表現や言い方は人口に膾炙しているだけに

シンプルな短文でも誰でもがそのコアの意味を理解することが出来ます。

長々と長文の説明をすることなくポンと言いたいことの本質を

短文で伝えることが出来てとても効果的です。

諺やイディオムのパワーを英会話の中で活かしてみましょう。

          

Filed Under: イディオム, パターン, フレーズ, メタフォー

英語の諺に学ぶ

2019年8月5日 by Mines

日本語でも格言や諺が会話の中で良く使われます。

誰でも知っている格言や諺は、簡潔に自分の言いたい事を発信できます。

有名なものはちょっと覚えておくと便利です。

会話の中にそのような格言や諺を挟むことが会話を盛り上げることにも。

英語の勉強と構えることなくちょっとした知識として覚えておきましょう。

 

  • If you want something done right, you have to do it yourself.

          十分にして欲しければ自分でせよ。まずは隗より始めよ。

  • Don’t count your chicken before they hatch.

         卵がかえる前にヒナを数えるな。捕らぬ狸の皮算用。

  • Absence makes the heart grow fonder.

  会えない時間が愛を育てる。

  • Honesty is the best policy.

   誠実さが最善の方針。 ウソをつくな。

  • A chain is only as strong as its weakest link.

    鎖は、一番弱いところ以上には強くなれない。

    ひとつの弱点が全体の足をひっぱる。

  • The grass is always greener on the other side of the hill.

    隣の芝生はいつも青い。 他人のモノは何でも良く見える。

  • You can’t judge a book by its cover.

    表紙で中身を判断してはいけない。 見た目で判断するな。

  • There’s no time like the present.

       現在ほど良い時はない。 思い立ったが吉日。

  • One man’s trash is another man’s treasure.

          ある人にとってはゴミでもある人にとっては宝。蓼食う虫も好き好き

  • If it ain’t broke, don’t fix it.

          壊れていないモノは治すな。触らず神にたたりなし。

  • You can’t always get what you want.

           いつも望み通り行く訳ではない。

  • No man is an island.

    人は一人では生きて行けない。

  • Hope for the best, but prepare for the worst.

    備えあれば患いなし

  • Better late than never.

          遅くてもやらないよりはまし

 

英語の諺を読んでいると英語の勉強をしていると言う意識がなく

いろいろな知恵を学びながら英語を覚えることができます。

諺を覚えながら英語の知識を増やすこともできるのです。

読み物を読むように英語の諺も読んでみましょう。

Filed Under: パターン, メタフォー, 異文化, 英会話

諺を会話で活かす

2019年6月2日 by Mines

会話の中で諺を的確に引用すると話もスムーズに行きます。

日本語で話す時も諺を挟むことで話に厚みが感じられます。

殆どの諺はシンプルな短文なので覚えるのも簡単でしょう。

ちょっと気の利いた諺を覚えて会話の中で活かしてみましょう。

英語の諺は沢山あります。日本語の諺と対になるものも多いです。

いくつか英語の諺を見て行きましょう。

会話の中でタイミング良く使うことで英会話にも自信がつくでしょう。

 

● A picture is worth a thousand words.     百聞は一見に如かず

● All good things must come to an end.  楽しいこともいつかは終わる。

● Actions speak louder than words.     不言実行

● Beauty is in the eye of the beholder.   美は見る人の目の中にある。

● Better late than never.     遅くともしないよりはまし。

● Don’t judge a book by its cover.    人は見かけによらない。

● Don’t put all of your eggs in one basket.  卵を全部1個の籠に入れるな。

● Easy come, easy go.  悪銭身に付かず。

● Good things come to those who wait.  果報は寝て待て。

● If you play with fire, you’ll get burned.  火遊びをすれば火傷する。

● Knowledge is power.   知識は力である。

● Laughter is the best medicine.  笑いは最良の薬。

● Practice makes perfect.  習うより慣れよ。

● There is no such thing as a free lunch.  タダより高いものはない。

● Beauty is only a skin deep.   美しさは皮一重に過ぎない。

● A friend in need is a friend indeed.   まさかの時の友は真の友。

● Fact is stranger than fiction.  事実は小説よりも奇なり。

● A sound mind in a sound body.   健全な身体に健全な精神。

● Every cloud has a silver lining.  どんな悪い面にも良い面はある。

● Don’t count your chickens before they are hatched.  捕らぬ狸の皮算用

● You cannot have your cake and eat it.  ケーキは食べたらなくなるモノ。

 

会話の中で諺を引用することはとてもパワーのあることです。

短文で意味の深いことを端的に述べることができるからです。

いくつか諺を覚えておいて英語の会話の中でも英語の諺を使ってみましょう。

 

 

Filed Under: イディオム, メタフォー, 格言, 英会話

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in