• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

フレーズ

英単語DOWNの使い方いろいろ

2019年4月28日 by Mines

誰でも知っている英単語DOWNの使い方を整理しましょう。

日本語でも大体英語の意味と同じ感じでダウンと使われるので

日本人にもお馴染みの英単語ではあります。

どのような意味や使い方があるのか

もう一度整理して意味を理解しておきます。

1.まず基本的な使い方は前置詞としてのdown

  down the hill

        down the stairs

        前置詞としてのdownはお馴染みの使い方です。

 

2.名詞としてのdown

  ダウンのコートと言う時のダウンは名詞です。down featherです。

  その他に下りとか下降の意味の名詞もあります。

  ups and downs 運、不運と言うこともあります。

 

3.形容詞としてのdown

        a down escalator

        a down payment  前払い

  

4.動詞や句動詞として使うdown

        to down a drink 

  これは動詞のdownで飲み干すと言う意味。

  句動詞としても

  to put down

        to track down

        to calm down

         このように動詞+downの組合せがいろいろあります。

 

5.down +他の単語で使う場合(イディオム)

  down to earth   堅実な、足が地についた

  down and out どん底で

  down right まったくの、率直な

  downcast  意気消沈した

  downfall  失墜、破綻

  downpour  土砂降り

  downturn (経済活動の)下降、減少

  down under   オーストラリア

 

(例)

  • I am feeling down.
  • She is down with a cold.
  • He is down on his luck.
  • Please turn the radio down.
  • My PC is down now.
  • It’s down to me which to select. (私の責任で)

 

シンプルな単語downですが、使い方や意味を

しっかり理解しておきましょう。

  

  

 

Filed Under: イディオム, パターン, フレーズ, 前置詞, 英会話

英語はフレーズで覚える

2019年4月26日 by Mines

受験勉強で英単語を覚える時には暗記暗記の力仕事でした。

無味乾燥な英単語の暗記は疲れるもので

試験が終わればすっかりその英単語も忘れることも。

暗記ばかりに頼っていては英単語を記憶に定着するのは難しいのです。

 

英語上達は、ひとつの英単語で覚えるのではなく

フレーズや熟語のカタマリとして覚える方が効率的です。

例えば今回説明するある前置詞と良く使われる単語があります。

この単語が出てきたらこの前置詞と組みになっているので

それはそのままリズム良くカタマリとして覚えましょう。

口で喋ってみて何度か繰り返せば口にも馴染んで来て頭に定着します。

カラオケで何度も好きな歌を歌っていれば

いずれ十八番になるのと同じです。五感を使って定着させましょう。

 

OFがつく組合せ

  • afraid of        怖い  I am afraid of barking dogs.
  • ashamed of  恥じて He is ashamed of his mistake.
  • aware of       気がついて She is aware of the risk.
  • capable of  出来る The PC is capable of calculating quickly.
  • certain of 信じて  He is certain of her recovery.
  • envious of  ねたんで She is envious of his success.
  • independent of  関係がない The failure of the project is independent of the accident.
  • jealous of  うらやましい I am jealous of your promotion.
  • proud of 誇りに思う He is proud of his son’s success.
  • short of  足りない  I am short of cash.
  • typical of  典型的な It is typical of Japan.

 

FORがつく組合せ

  • eager for  熱望して  He is eager for success.
  • eligible for ふさわしい She is eligible for this job.
  • famous for  有名な  What is Kyoto famous for?
  • grateful for 感謝して  We are grateful for his assistance.
  • notorious for 悪名の  The burglar is notorious for his audacity.
  • prepared for  備えて   I am prepared for the test.
  • responsible for 責任がある He is responsible for the failure.
  • suitable for 適して  It is suitable for the new construction.

 

WITHがつく組合せ

  • associated with  関連する A snake is associated with horror.
  • bored with 飽きる I am bored with watching TV.
  • blessed with  恵まれて I am blessed with good friends.
  • confronted with 直面して We are confronted with a big issue.
  • delighted with 喜んで He is delighted with the news.
  • disappointed with 失望して I was disappointed with the result.
  • fed up with うんざりして I am fed up with her.
  • familiar with 精通して I am familiar with this work.
  • pleased with 喜んで I am pleased with the discovery.
  • satisfied with 満足して We are satisfied with the new room.

 

TOがつく組合せ

  • attracted to  魅かれる He was attracted to her.
  • accustomed to 慣れて We are accustomed to this manner.
  • addicted to  病みつきで He is addicted to smoking.
  • married to 結婚して Marry is married to a teacher.
  • receptive to 受け入れて He is receptive to new ideas.
  • related to 関連して It is related to the politics.
  • similar to 似て This is similar to the first model.
  • superior to 優れて That company is superior to our company.

 

英単語はひとつで覚えるよりも前置詞との組み合わせのような

カタマリとして覚える方が効率的に語彙数を増やすコツです。

フレーズや組合せに注意してカタマリで覚えるようにしましょう。

 

 

 

Filed Under: パターン, フレーズ, 英会話

英語で謝る時の表現方法とは?

2019年4月25日 by Mines

英語で謝るとなると責任を認めることになると

良く言われますが、大きな事故の場合でなく

日常ちょっとしたことで謝る必要があることもあるものです。

確かに海外に出ると責任問題が大きくなることもありますが

不便や不快な思いを相手にさせたとかした時に

ごめんなさいと謝る英語の表現を覚えておきましょう。

 

★ 英語で謝る時の表現

  • I am sorry.
  • I do apologize for ……..
  • I’d like to apologize for ……..
  • I shouldn’t have ……..
  • It’s all my fault.
  • Please forgive me for ……..
  • I am terribly sorry for ……..
  • Please accept my apologies for …….

 

 (例)   I must apologize for my late arrival.

           I am sorry for keeping you wait for a long time.

           We apologize for any inconvenience caused by the accident.

 

★ 謝られた時の応え

  • That’s all right.
  • Never mind.
  • Don’t apologize.
  • It doesn’t matter.
  • Don’t worry about it.
  • That’s OK.
  • Forget about it.
  • I quite understand.

 

遅れた時とかミスをした時とかどうしても謝る必要があります。

英語でさらっと表現できるように謝るパターンを覚えておきましょう。

他人から謝られた時もそれに応える決まりきった表現パターンがあります。

何も悩まずにまずはパターン表現を活用してドンドン使ってみることが

英語上達の基本です。パターンを覚えてこれを使う、これで行きましょう。

Filed Under: パターン, フレーズ, 英会話

英語で願い事の言い方

2019年4月23日 by Mines

英語で願い事が言えますか?

I wishで始まるセンテンスをいろいろ考えてみましょう。

願い事の言い方には現在、過去、未来の三種類のパターンがあります。

基本のパターンを覚えていれば後は置き換えだけですから

何でも願い事を英語で即座に言うことができるようになるでしょう。

基本パターンをしっかり押さえてください。

 

1.現在の事実に反することを願う例

  基本パターン

  I wish 主語+動詞の仮定法過去

  I wish I were rich.  金持ちだったらなあ。(実際は金持ちでない。)

  I wish I had an umbrella. 傘を持っていたら良かったのに。

Filed Under: パターン, フレーズ, 英文法

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 30
  • Go to page 31
  • Go to page 32
  • Go to page 33
  • Go to page 34
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 42
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【語学交換】相互学習で実践力向上
  • 【身振り手振り】非言語コミュニケーションの活用
  • 【状況別表現】場面に応じた適切な英語
  • 【間違い恐怖症克服】完璧主義を捨てる勇気
  • 【英語思考】日本語を介さない直接的理解

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コミュニケーション
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英作文
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in