• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

スペル、スペリング

間違い易い英単語

2020年4月20日 by Mines

英単語にはスペルや発音が似ていて間違い易いものがあります。

うっかりすると取り違えたり、誤解したり、気が付かずに使ったり。

これは初心者でも上手い人でもうっかりミスは必ず起こります。

うっかりミスを起こす英単語はいつも同じだったりすることもあります。

ミスをしたらガッカリすることはありません。

ミスの数だけ英語は上達します。ミスは自分でミスだと思うからミスです。

新しい発見だと思えばうっかりミスはミスにはなりません。

間違い易い英単語をいくつか確認してみましょう。

  • accept  —–   except                      受領する -- ~以外
  • advice  —–   advise                       助言(名詞) - 助言する(動詞)
  • affect —– effect                             影響する(動詞)ー効果(名詞)
  • allowed —– aloud                         許可した - 大声で
  • allude —-  elude                             ほのめかす - 避ける
  • break —– brake                              壊す - ブレーキ
  • capital —– capitol                          首都 - 国会議事堂
  • coarse —– course                           粗い - コース
  • emigrate —– immigrate               (他国へ) 移住する - 移住(移入)する
  • ensure —– insure                           保証する - 保険をかける
  • foreword —–  forward                   序文 - 前へ
  • loose —– lose                                   ゆるい - 失くす
  • stationary —–  stationery              静止した - 文房具
  • plain —– plane                                 平易な - 平面、飛行機
  • principle —– principal                   主義 - 校長、頭(かしら)

間違い易い英単語は他にもいっぱいあります。

スペルが似ていたり、発音が似ていたりするので

どうしてもうっかり取り違えたり、誤解したりします。

間違い易い英単語は大体いつも決まったものです。

うっかりミスしてもめげずに注意喚起だと捉えましょう。

 

Filed Under: スペル、スペリング, 勉強, 発音, 語彙

英語の頭字語に慣れる

2020年4月5日 by Mines

頭字語と言う言葉を聞いたことありますか?

英語ではacronymと言うものです。

複数の単語の頭の字だけを繋いで作った略語です。

例えばアメリカのNASAと言うのもそうです。

NASAは、National Aeronautics and Space Administrationの

各単語の頭の字を繋げた略語です。

英語にはこのような頭字語が沢山あります。

日常会話にも良く出てきますからいくつか覚えておきましょう。

 

  • DINKS   Double Income No Kids  子供なし共働き夫婦
  • MYOB    Mind Your Own Business    ほっといてくれ
  • CU           See You       またね
  • FYI          For Your Information    ご参考までに
  • ASAP       As Soon As Possible       至急
  • B&B         Bed and Breakfast           朝食付き民宿
  • ID             Identification    身分証明書
  • ATM         Automated Teller Machine   現金自動預入支払い機
  • POB          Post Office Box     私書箱
  • ICU           Intensive Care Unit     集中治療室
  • RADAR     Radio Detection and Ranging  レーダー
  • RSVP         (仏)Répondez, s’il vous plaît (英語でAnswer, please)
  • SCUBA       Self-Contained Underwater Breathing Apparatusスキューバ
  • BTW          By the way    ところで
  • LOL            Laughing Out Loud  (笑)
  • DIY             Do It Yourself    自作、日曜大工
  • DNA            Deoxyribonucleic Acid      DNA
  • Sim Card    Subscriber Identity Module    シムカード
  • HTTP          Hyper-Text Transfer Protocol    http
  • TBC              To be continued      つづく
  • DM               Direct Message

最近はネットが盛んでネット特有の頭字語も沢山出てきています。

英語なのか日本だけに通用するものか分からないものもありますが、

頭字語は日常会話でも良く使われています。

気がついたらメモして覚えるようにしておきましょう。

Filed Under: スペル、スペリング, 英会話, 頭字語acronym

see,look,watchの違い

2020年3月28日 by Mines

日本語でも同じ意味でもいろいらな言い方があります。

英語でも同じです。例えば「見る」と言う動詞。

英単語では、see, look, watchといずれも「見る」です。

ちょっとしたニュアンスの違いがありますが、

どのようにちょっとニュアンスが違うのか見てみましょう。

 

1.see=見る(目を開けていれば見える状態)

  • see the sunny side    楽観視する
  • see ~off     見送る
  • see through   見抜く
  • see to it that~ 気をつける
  • let’s wait and see.   成り行きを見守ろう

 

2.look=見る(意識して見る)

  • look after   世話をする
  • look up                調べる
  • look down on    見下す
  • look for               探す
  • look into             調査する
  • look good on you   似合う
  • look forward to ~ing    ~するのを楽しみにする

3.watch=見る(見守る、注意してみる、見張る、監視する)

  • watch out             気をつける
  • watch for              待ち構える
  • Watch your mouth!    口のきき方に気をつけろ

 

同じ「見る」と言う単語でも微妙なニュアンスの違いがあります。

なかなかこのような微妙な違いを意識することは難しいですが

同じ「見る」でもどのような時に使い分けるのか

多少の違いを理解しておきましょう。

Filed Under: スペル、スペリング, 動詞, 同義語, 語彙

語根の知識

2020年3月26日 by Mines

英単語を覚えるコツとして語根を知ることがあります。

語根の知識があれば知らない英単語でも意味の想像がつきます。

知らない英単語に出くわして直ぐ辞書を引くのではなく

語根の知識からその英単語の大体の意味が想定できるようになります。

語根の基礎的知識を持つことは英単語学習に必須かも知れません。

いくつか語根とその意味を確認しておきましょう。

語根はラテン語(L)起源とギリシャ語(G)期限がほとんとです。

  • bene-        (L) 良い  benevolent慈悲深い benefactor恩人
  • astro-        (G) 星、宇宙 astronaut宇宙飛行士 astronomer天文学者
  • lingu-        (L) 言語、舌 linguist言語学者 multilingual複数語話者
  • acro-          (G)高い、acrobatアクロバット、acrophobia高所恐怖症
  • agri-           (L)農業 agriculture農業 agrarian土地利用に関する
  • act-             (L)行動 activity行動 interaction相互作用
  • ambi-         (L)両  ambivalent矛盾する ambiguity曖昧さ
  • anti-            (G)反対  anti-academic 反学問的 antiaging老化防止の
  • bio-              (G)生物 biology 生物学 biography 伝記
  • chrono-       (G)時 chronology年表 synchronize同時性
  • con-              (L)共に concur同意する convention集会
  • duo-              (L)ふたつ duplicate複製の duet二重奏
  • equ-               (L)同じ equation方程式 equator 赤道
  • geo-               (G)地球、土地 geology地質学 geography地理学
  • hemi-            (G)半分 hemicycle 半円 hemisphere 半球
  • ject-                (L)投げる eject排出する project 計画
  • lumin-            (L)光 illuminationイルミネーション 
  • lun-                 (L)月 lunar月の lunatic狂った
  • man-               (L)手の manualマニュアル manuscript原稿
  • mono-             (G)ひとつ monologue独白 monotone単調な
  • oct-                  (G)8 octagon八角形 octogenarian80歳代の人
  • omni-              (L)全て omnipotent全能の omniscient全治全能の
  • pent-                (G)5        pentagon五角形  pentathlon五種競技
  • re-                     (L)再 rebound跳ね返り response返答
  • san-                  (L)健康 sanitary衛生の sanitation公衆衛生
  • tel-                    (G)遠い telephone電話 telepathy テレパシー
  • tetra-                (L)4   tetrapodテトラポット 
  • uni-                  (L)1 unilateral単独の unique 独特の
  • vac-                  (L)カラの evacuate 避難する vacant 空いている
  • xen-                  (G)外の xenophobia外国嫌いの xenophile外国好きの 

Filed Under: スペル、スペリング, 語彙, 語根

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to page 5
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 9
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in