• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

英語

英文でのコンマの使い方

2019年7月7日 by Mines

英会話で喋る場合は余り関係ありませんが、

英文を書く時にコンマを使います。

そのコンマの使い方を正しく理解することも大事です。

何となくコンマを使っていないでしょうか?

間違って使うことはないかも知れませんが、

何となく使っているコンマの使い方を

整理して再確認しておきましょう。

 

コンマの使い方を整理すると次のような分類ができます。

1.英単語を並列する時

I’ve been to New York, Chicago, San Francisco and Los Angeles.

Do you want to have a cup of coffee, tea or any soft drink?

We met Mary, Jessica, Cathy and Julia yesterday.

 

2.いくつかのフレーズを並列する時

She likes playing tennis, studying English and listening to music.

 

3.ふたつの文章をつなげる役割

I have a bicycle, but it’s too old.

She has been very busy, therefore she couldn’t have a vacation.

 

4.文章の導入部の働きをする時

Regarding the next plan, we need to discuss more in detail.

Having finally arrived in town, we could have something to eat.

 

5.注意をひく単語の区切りとして

Hey, don’t tell me a lie.

Yes, I can do that work by tomorrow.

Well, that will be fine for me.

 

6.括弧の代わりに説明文を追加する役割として

My car, which I bought last year, have some mechanical problem

We visited Orland, Florida, two year ago.

Her father, old and sick, is still staying in the hospital.

 

7.複数の形容詞を使う時に

She is a beautiful, elegant and smart woman.

He felt very confident, powerful and ambitious.

 

8.引用文を持って来る時に

She asked me, “Do you want to talk with me?”

 

9.対比するための文章を繋げる時

He is a hard worker, but a bad singer.

You have a bright future before you, not behind you.

 

10.文章に多少の「間」を置きたい時に

We did our best, however, we couldn’t win.

She, after all, came to the meeting without a notice.

 

11.日付けや住所等を書く時に

The next meeting will be on Monday, July 22, 2019.

He lives at No. 37, Jalan Gondangdia Lama, Jakarta, Indonesia.

 

12.  付加疑問文を使う時に

Let’s talk about the plan, shall we?

You are going to the party, are you?

There is nothing wrong, is there?

 

英文を書く時にはコンマを必ず使います。

正しく、そして効果的にコンマを使うためにも

コンマの正しい使い方、例文を一度整理して確認しておきましょう。

Filed Under: パターン, 勉強, 教育, 英文法, 英語

発音しないアルファベットがある英単語

2019年7月4日 by Mines

英単語の発音は、想像以上に難しいものです。とても迷います。

書いてあるスペル通りに発音すれば良いと言う訳でもありません。

発音しないアルファベットがどうして入っているのかも不思議です。

英語の長い歴史の中で発音も変化してきました。

北欧語、仏語、アラビア語等々を長い歴史の中で取り込んできました。

ドイツ語やスペイン語あるいはインドネシア語はほとんど

書いてある通り読めば正しい発音になります。

しかし、英語はそう簡単ではありません。

いろいろな言語の影響を受けた結果とも言えるでしょう。

そんな歴史の結果だと割り切って英単語の発音に慣れるしかありません。

 

スペルに書いてあるのに発音しない文字がある、そんな英単語です。

これだけはルールもパターンも法則性もないので

そのまま素直に「そうなんだ」と理解するしかありません。

慣れるようにしましょう。赤字の文字は発音しません。

 

  • psycho   精神病患者
  • receipt            領収書
  • Raspberry      ラズベリー
  • pneumonia    肺炎
  • design               デザイン
  • campaign         キャンペーン
  • gnarl                  こぶ、ふし
  • reign                   統治
  • island                  島
  • aisle                     通路
  • talk                      話す
  • almond               アーモンド
  • salmon                サーモン
  • yolk                      卵の黄身
  • listen                   聞く
  • soften                  柔らかくする
  • Christmas            クリスマス
  • mortgage             抵当
  • autumn                 秋
  • hymn                     讃美歌
  • bridge                    橋
  • Wednesday           水曜日
  • doubt                      疑い
  • climb                      登る
  • gene                        遺伝子
  • ache                         痛む
  • anchor                     錨
  • knee                         膝
  • ascend                     上がる
  • archaeology            考古学

 

発音しない文字があるとスペルを覚えるのも大変です。

英単語を覚える時には口に出して発音してみて

発音に慣れるようにするのが一番です。

目で見ただけでは記憶になかなか定着することはありませんから。

 

 

Filed Under: 発音, 英語, 語彙

英単語は接頭辞で覚える

2019年7月2日 by Mines

英単語を覚えるのは得意ですか?

受験勉強では大分英単語の記憶に苦労しましたね。

何度覚えてもテストが終われば記憶も曖昧になって

英単語の知識としてはあまり定着しなかったのでないでしょうか。

英単語を記憶するには、やはり慣れが大事です。

力仕事ではなく五感で覚えるようにしましょう。

ひとつの工夫は接頭辞をまず覚えて芋づる式に英単語を理解します。

連想ゲーム方式で似たような英単語を関連付けて覚えると良いでしょう。

 

そのためにも大事なのが接頭辞の知識です。

主な接頭辞、これを部品として沢山部品の知識を頭に入れておきましょう。

初めて見る英単語でもこの「部品」の意味を知っていれば

英単語の大体の意味を推測することができるでしょう。

学校の試験ではないので完璧に訳語が出てこなくても

大体の意味が分かれば日常会話では十分です。

 

接頭辞を部品として考える。これがコツです。

それではいくつか部品を覚えて英単語に強くなりましょう。

     接頭辞   意味      例

  • ex-            旧、前    ex-president,  ex-wife
  • dis-           否、反    discomfort, disregard, disrespect
  • anti-         反、     antisocial, antiabortion, antiaircraft
  • pre-           前      preview, prevent, prepare
  • mis-          誤、無、不  misinterpret, misplace, mismatch
  • post-         後、次    postgraduate, postdate,
  • auto-         自動     automobile, automatic, atuomation
  • re-              再      rewrite, return, review
  • un-             否      uncover, unsafe, uncertain
  • ir-                否           irregular, irresponsible,
  • mid-           中間                midnight, midway, midtern
  • over-           超        overweight, overact, overload
  • semi-           半       semiconductor, semicircle, semifinal
  • fore-             前            forehead, forecast, foreseeable
  • in-                 否      invade, inevitable, incapable
  • non-             否       nonsense, nonverbal, nonsense
  • inter-            間       international, interface, intermission
  • sub-               下      submarine, substitute, subversive
  • super-           超      superstar, supernatural, supersonic
  • trans-             超えて   translation, transfer, transport

 

英単語を覚えるのは面倒ですが、接頭辞を部品と考えてみることです。

部品を知っていれば知らない英単語に出くわしても大体の意味を

意外と簡単に推測することができるでしょう。

 

Filed Under: 英語, 語彙

OKの言い方もいろいろ

2019年6月26日 by Mines

OKと言うのは語源は分かりませんが、

世界中で誰でもが理解する言葉かも知れません。

考えてみれば不思議な単語ですが、分かり易い単語ではあります。

日本語でもそのままOKで通じる単語で多分国際語なのでしょう。

OKと言えば誰でもどこでも理解できますが、

同じ意味で他の表現もあります。時にはそのような言い方も

ちょっと使ってみると良いかも知れません。

OKをシチュエーションによって違った言い方でどのように言えるのか

ちょっといくつかの表現をチェックしておきましょう。

OKと同じような意味で使える単語やフレーズです。

  • Green light
  • Go
  • Pleasing
  • Of course
  • Confirm
  • Surely
  • Acceptable
  • Correct
  • Good
  • Not bad
  • No problem
  • Alright
  • Yes
  • Pass
  • All right
  • Approved
  • Fine

 

ちょっと言い方を変えるだけで話の味も変わります。

何となく英語らしい会話になるかも知れません。

ワンパターンでも構わないのですが、時にはちょっと変わった言い方で

気分を変えて見るのも良いでしょう。

その場その場で臨機応変に変えて見るのも面白いです。

ミスを恐れずドンドン使って喋ってみましょう。

Filed Under: パターン, フレーズ, 英会話, 英語, 語彙

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 28
  • Go to page 29
  • Go to page 30
  • Go to page 31
  • Go to page 32
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 54
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【独り言英語】日常を英語化する秘訣
  • 【瞬間英作文】日本語から英語への変換スピードアップ
  • シャドーイング:ネイティブとシンクロする技術
  • 【音読革命】声に出すことで英語脳を作る
  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in