• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

英文法

間違い探し

2019年12月2日 by Mines

受験勉強はテストのための強制勉強のようなものでした。

テストで出た英語の文章や問題が社会に出てから役に立ったでしょうか。

受験勉強は本当にテストの為、点数を取るための勉強でした。

テストの為に勉強した知識は何となく頭に残っているかも知れません。

テストもその意味では多少意味のあるものだったのでしょう。

 

人間いくつになってもテストは嫌いですね。

今回は「英語の小テスト」をやってみましょう。

次のセンテンスの間違いを探して

正しい文章に直してみてください。

正解は一番最後にあります。

 

  1. How heavy are you?
  2. Where is here?
  3. He cannot read and write.
  4. You will have a cold if you sleep with your window open.
  5. Give me money, if you have.
  6. Today’s newspapers has his articles on Japan.
  7. His temperature went down.
  8. I am going back my home.
  9. Did you attend college?
  10. The thief got in from the window.
  11. The sun rises from the East.
  12. I forget my hat in the house.
  13. I have no exercise talent.
  14. Would you like a drink?
  15. I get my salary twice a month.

↓

↓

↓

↓

↓

 

  1. How much do yo weigh?
  2. Where are we?
  3. He cannot read or write.
  4. You will catch a cold if you sleep with your window open.
  5. Give my money, if you have any.
  6. Today’s newspapers carries his articles on Japan.
  7. His temperature came down.
  8. I am going home.
  9. Did you go to college?
  10. The thief got in through the window.
  11. The sun rises in the East.
  12. I left my hat in the house.
  13. I am not athletic.
  14. Would you like something to drink?
  15. I get paid twice a month.

 

テストはいくつになても嫌なものです。

でもその苦痛が記憶のインプットに役立っているようです。

簡単な間違い探しですが、気をつけないと

私達は同じような間違いをうっかりしています。

ミスしたら新しい発見だと思ってポジティブに考えましょう。

 

 

 

Filed Under: テスト, 英会話, 英文法

英語の接尾辞に強くなる

2019年11月21日 by Mines

英単語を覚えるのは苦労するものですが、

英単語の中に接頭辞とか接尾辞と言うものがあります。

ほとんどのモノがラテン語やギリシャ語起源です。

これらの接頭辞とか接尾辞の意味を理解していると

知らない英単語でも解読することができるかも知れません。

英語のテストではないので日常会話であれば

英単語の大体の意味が推測できる程度で十分です。

決してドンピシャの意味でなければならないこともありません。

知らない英単語に出会って大体の意味を把握するために

接頭辞や接尾辞の理解を深めることをお薦めします。

 

今回は主な接尾辞の意味を理解しましょう。

   接尾辞      意味         例

  • -able/-ible              可能、出来る    portable,  edible, agreeable
  • -ac/-ic                      関連した、~のような maniac, demoniac
  • -acy                          状態、性質     accuracy, privacy, legitimacy
  • -acious              ~の傾向がある、特徴で gracious, malicious
  • -al                       関する、~の性質の  logical, removal, postal
  • -dom                状態、性質 kingdom, freedom
  • -escent             ~性の   adolescent, fluorescent
  • -fy                     ~にする  purify, terrify, solidify
  • -ise            状態、性質 expertise, franchise, merchandise
  • -ish          ~性の、~のような boyish, blackish,hellish
  • -ist            人    chemist, florist,biologist, journalist
  • -less       なしの  cashless, brainless, endless
  • -oid         ~のような humanoid, celluloid
  • -osis       状態の neurosis, hypnosis
  • -ship      状態、性質 friendship, membership, leadership
  • -tude    状態、性質 magnitude, fortitude, certitude
  • -y           性質  rainy, pinky, smoky, dreamy, sticky

 

 

Filed Under: 接尾辞, 英文法, 英語, 語彙

同義語を考える

2019年11月10日 by Mines

日本語でも同じですが、同じ意味でもいろいろ似たような単語があります。

大きいと言う単語でも巨大だとか大型だとかいろいろ言えます。

英語も同じで同じ意味でも様々な違う単語があります。

 

今回は、英語のMAINと言う単語の同義語を確認しましょう。

MAINは、主要な、中心となる、主な等々の意味ですが

似たような単語は他にもあります。

 

MAINの同義語

  • primary                  主要な、最も重要な
  • major                       大きい方の、主要な、重大な
  • principal                  主な、最も重要な、第一位の
  • chief                          最高の、主要な、重要な
  • core                           中核
  • prime                        最も重要な
  • essential                   不可欠の、必須の
  • leading                       一流の、主な、卓越した
  • central                       中心の、主要な
  • important                  重要な、大事な
  • paramount                主要な、卓越した、最高位の
  • fundamental             基本的な、重要な、必須の
  • vital                              不可欠な、肝要な
  • crucial                          決定的な、必須の、重要な
  • significant                   重要な、重大な
  • pivotal                          枢要な
  • critical                          重大な、決定的な

 

英単語では同じ意味、似たような意味のモノが沢山あります。

大きいと言われたらいつもbigではなく、時と場合によって

他の大きいと言う同じ意味を持つ英単語も使うようにしましょう。

同義語を覚えると語彙数が増えてきます。

英単語を覚えるには関連する単語、同じ意味を持つ英単語を

グループ化して覚えると効率的に覚えることが出来ます。

同義語を覚えると英単語の知識の幅が大きく広がるでしょう。

 

 

Filed Under: 同義語, 形容詞, 英文法, 語彙

動詞と前置詞UPの組合せ

2019年11月4日 by Mines

英語には句動詞と言うものがあります。

動詞と前置詞の組合せでシンプルな形で簡潔に意味を伝えます。

makeやtakeやget等々の基礎動詞といろいろな前置詞を組合わせると

驚くほどの数の意味を表現することができるようになります。

英単語の試験に出てくるような難しい動詞の英単語もありますが

そんな難しい英単語を使わなくても動詞と前置詞の組合わせで

簡潔に表現できるので便利であり効率的でもあります。

 

一例として、disembarkと言う英単語があります。

飛行機やバスなどから降りると言う意味ですが、

こんな難しい英単語を使わなくてもget offを使う方がずっとシンプルです。

英会話が難しいと感じるのはこんな難しい英単語を使おうとするからです。

まず英会話に慣れるまでは動詞+前置詞の句動詞を活用しましょう。

 

今回は、前置詞UPがいろいろな動詞についたケースを見てみます。

  • blow up      爆発する  They planed to blow up the building.
  • break up     別れる   They broke up last month.
  • bring up     育てる    She was brought up in a rich family.
  • bring up     持ち出す   I must bring it up in the meeting.
  • call up         電話する   She called me up this morning.
  • call up         思い出させる It called up bad memories.
  • catch up      追いつく  He must work hard to catch up with us.
  • check up     調べる   Please check up on this.
  • cheer up     励ます   We must cheer him up.
  • come up    生じる Something has come up and he cancelled it.
  • dress up   着飾る Shed dressed up for the party.
  • eat up  残さず食べる My mother always told me to eat up salad.
  • end up 終わる He ended up in prison.
  • hurry up  急ぐ You must hurry up to catch the next train.
  • meet up  落ち合う What time shall we meet up tomorrow?
  • pick up 回復する My health has picked up recently.
  • set up  準備する I will help you set up for the meeting.
  • speak up 発言する He stand to speak up for the people.
  • back up 支援する They all back up our movement.
  • fix up  修理する He fixed up his car by himself.

 

UPの本来の意味は、上へ、起きて、現れて等々です。

このような本来の意味を伴っていろいろな動詞へくっ付くと

上の方へとかモノゴトが起きる、生じる、現れる等々の

UPの本来の意味を伴っていることが分かります。

前置詞はシンプルな単語ですが、その意味を良く理解すると

会話の中で重要な役割を担っていることが分かります。

前置詞の理解をもっと深めたいですね。

 

Filed Under: パターン, 前置詞, 勉強, 句動詞, 英会話, 英文法, 語彙

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 13
  • Go to page 14
  • Go to page 15
  • Go to page 16
  • Go to page 17
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 28
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【独り言英語】日常を英語化する秘訣
  • 【瞬間英作文】日本語から英語への変換スピードアップ
  • シャドーイング:ネイティブとシンクロする技術
  • 【音読革命】声に出すことで英語脳を作る
  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in