• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

形容詞

veryの使い過ぎ?

2020年1月25日 by Mines

英単語のveryは誰でも知っている英語です。

Thank you very much.とveryは良く使います。

シンプルなだけに無意識で使い過ぎることもありそうです。

「とても」と言う時に何でもかんでもveryで通していませんか?

金持ちだと言う時もvery richとveryと使いたいですが、

very richと言うことはつまりwealthyと言う英単語一個で済みます。

確かに一個の英単語ではちょっと難しい単語が出てきそうですが、

何でもveryを使うのではなく一個で言える英単語を見てみます。

  • very cute=adorable
  • very dark=lightless
  • very realistic=practical
  • very risky=perilous
  • very deep=profound
  • very accurate=exact
  • very afraid=terrified
  • very angry=furious
  • very busy=overloaded
  • very careful=cautious
  • very clever=brilliant
  • very cold=freezing
  • very confused=perplexed
  • very detailed=meticulous
  • very big=immense
  • very boring=dull
  • very eager=keen
  • very excited=thrilled
  • very willing=eager
  • very far=distant
  • very fast=quick
  • very fat=obese
  • very good=excellent
  • very hard=difficult
  • very expensive=costly
  • very kind=considerate
  • very large=huge
  • very little=tiny
  • very long=extensive
  • very hungry=starving
  • very important=crucial
  • very necessary=essential
  • very pleasant=amiable
  • very ancient=ancient
  • very quiet=silent
  • very quick=rapid
  • very simple=basic
  • very stupid=idiotic
  • very tired=exhausted
  • very special=exceptional

 

シンプルな英語でveryを使うのも結構ですが、

使い過ぎには注意しましょう。

veryばかり使い過ぎると耳障りになってくるものです。

時々一個で言える形容詞がないか考えてみることです。

それが英語らしい会話に近づけるコツにもなります。

Filed Under: スペル、スペリング, 形容詞, 語彙

間違い易い英単語

2020年1月24日 by Mines

英単語には間違い易いモノが沢山あります。

日本語でも同音異義語は誤解しやすいものですが、

英単語でも同じような誤用、誤解等ミスすることがあります。

そのタイプにはいろいろありますが、まず一つ目は同形同音異義語です。

英語ではhononymと言います。例えばbear(動詞の耐える)とbear(名詞の熊)。

あるいは親切なと言う形容詞kindと種類と言う名詞のkind等がこれです。

このタイプは、スペルも発音も同じなのでうっかり間違いも起こります。

文脈で考えればミスも少なくなるでしょうが、うっかりミスはあるでしょう。

 

その他に同音異形異義語があります。英語ではhomophonesと言います。

air(空気)とheir(相続)とかcue(合図)とqueue(列)がこれに該当します。

発音が似ているのでスペルを書く時に迷うこともありそうです。

文脈で考えるとそれ程誤解することはないかも知れませんね。

 

その他にスペルも発音も違うけれでお意味が似たようなものもあります。

この例としては、lawyerとattorney とyourとyou’reとかがあります。

うっかりすると誰でも間違うことがあるかも知れません。

ここで間違い易い英単語を確認して行きましょう。

 

  1. lose (動詞失う:発音はルーズ)  loose(形容詞ゆるい:発音はルース)
  2. farther(距離が遠い)   further(更に)
  3. compliment(誉め言葉)  complement(補足)
  4. affect(影響する)     effect(効果)
  5. advice(名詞で助言)   advise(動詞で助言する)
  6. breath(名詞で呼吸)   breathe(動詞で呼吸する)
  7. capital(首都)    capitol(国会議事堂)
  8. empathy(感情移入)  sympathy(同情)
  9. stationary(静止した)     stationery(文房具)
  10. principal(主要な)                principle(原理)

 

知っていてもうっかりミスをすることが誰にもあります。

誤解をされないためにもミスを避けるために

ちょっとした違いを確認しておきましょう。

Filed Under: 同義語, 名詞, 形容詞, 発音, 語彙

感情表現の英単語

2020年1月16日 by Mines

英会話では英語の形容詞の知識も重要な一部です。

特に自分の気持ち、感情を表現する時にはどうしても形容詞です。

的確に自分の気持ちを伝えることができるかどうか

イライラしているのに我慢してあるいは遠慮して

何でもないと誤魔化していないでしょうか。

日本人は相手のことを配慮し過ぎて

本当の気持ちと逆のことを言いがちです。

自分の気持ちをはっきり伝えるために

感情表現の形容詞を確認してみましょう。

 

  • angry                        怒って
  • comfortable            心地よい
  • amazed                     驚嘆して
  • fortunate                  運が良い
  • optimistic                 楽観的
  • pleased                      うれしい
  • free                             自由な
  • delighted                   喜んで
  • provocative               挑発的
  • encouraged               励ます
  • sympathetic              同情して
  • impulsive                   衝動的
  • impressed       感心して
  • disappointed              ガッカリ
  • scared                          びっくり
  • jealous                          嫉妬して
  • embarrassed               恥ずかしい
  • irritated                        イライラして
  • bored                             退屈で
  • startled                           ビックリ
  • confused                        混乱して
  • eager                               やる気満々
  • hesitant                           躊躇って
  • loathing                           大嫌い
  • humiliated                     恥ずかしい

 

自分の気持ちを伝えるためにピッタリの形容詞が見つかりますか?

喜怒哀楽の気持ちを表現するために代表的な英語の形容詞を

事前に覚えておくといざと言う時に口からすんなり出てくるでしょう。

嫌なものはイヤとはっきり言えることも英語の勉強です。

異文化コミュニケーションではあまり忖度は必要ないかも知れません。

Filed Under: 形容詞, 英会話, 語彙

性格を表す英語の形容詞

2020年1月5日 by Mines

英語の形容詞は沢山ありますが、性格に関するモノを考えます。

人の性格を表現する形容詞でその数も膨大なものがありそうです。

十人十色以上に千人千色とも言えるでしょう。

日常会話で使う形容詞は美しいとか美味しいとか

日常行動に関する形容詞が多く出てきそうです。

対人関係ではその人の性格や人間性について

何とか印象を表現することも出てくるでしょう。

そのような時のために人の性格や人間性について

的確に表現できるように英語の形容詞について確認しましょう。

 

ポジティブな意味の形容詞

  • courageous                             勇気のある 
  • dependable                             信頼できる
  • excellent                                   優秀な
  • supportive                                協力的な
  • faithful                                      忠実な
  • curious                                      好奇心のある
  • honest                                        正直な
  • kind                                             親切な
  • self-disciplined                         自己訓練のできた
  • warm                                           思いやりのある
  • calm                                             冷静な
  • temperate                                   穏やかな、節度のある
  • honorable                                   尊敬すべき
  • adaptive                                       順応できる
  • thrifty                                           質素な、つましい
  • altruistic                                      利他主義の
  • organized                                     有能な、几帳面な
  • punctual                                       時間を守る

 

ネガティブな意味の形容詞

  • rigid                                                頑固な、柔軟性のない
  • abrasive                                         不愉快な
  • cruel                                                残忍な
  • dependent                                     依頼心の強い
  • calculating                                    打算的な、抜け目のない
  • erratic                                             風変わりな、突飛な
  • impatient                                       我慢できない、いらいらしている
  • mean                                                意地悪な
  • rude                                                  失礼な、無作法な
  • belligerent                                      好戦的な、ケンカ腰の
  • ignorant                                           無知の
  • nagging                                            しっこい、口やかましい
  • caustic                                              辛辣な
  • blunt                                                  ぶっきらぼうな、そっけない
  • boastful                                             自慢する、鼻にかけている
  • naughty                                              いじわるな
  • quixotic                                               現実離れした、空想的な
  • coarse                                                  粗野な、下品な
  • callous                                                 冷淡な、人情味のない
  • greedy                                                  欲深い、貪欲な
  • domineering                                      横柄な、威張り散らす
  • cantankerous                                     怒りっぽい、愚痴っぽい
  • gullible                                                 だまされやすい
  • parsimonious                                      けちけちした、しみったれた
  • untidy                                                    だらしない
  • surly                                                       むっつりした、ぶっきらぼうな

 

人の性格や人間性を表す英語の形容詞はまだまだ沢山あります。

日常会話で良く出てくる訳ではないでしょうが、

使わないこともないかも知れません。

いくつか覚えておくといざと言う時に活用できるでしょう。

 

        

Filed Under: スペル、スペリング, 形容詞, 語彙

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 4
  • Go to page 5
  • Go to page 6
  • Go to page 7
  • Go to page 8
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 19
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【英語思考】日本語を介さない直接的理解
  • 【発話練習】恥ずかしがらずに声に出す
  • 【多読多聴】大量インプットで英語感覚を養う
  • 【オンライン英会話】実践的な会話練習
  • 【映画学習法】エンターテイメントで楽しく上達

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英作文
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in