• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

形容詞

「とても」の使い過ぎはないですか?

2019年9月3日 by Mines

日本語でもそうですが、とても綺麗、とても可愛い、とてもお洒落等々

同じ「とても」ばかり何度も使うのは耳障りでもあり多少幼稚に聞こえます。

英語でも何でもかんでもveryをつけると単調で耳に残ります。

同じ単語の繰り返しは耳に残り会話が平板になってしまいます。

できるだけvery 、 veryと繰り返すことがなく

違う言い方をしてみたいものです。

 

そのためには別の英単語を使ってみることです。

例えば日本語でも「とてもお金持ち」と言うのを「裕福だ」と言えます。

英語でvery richとも言えますが、veryを含んだwealthyなら

ひとつの英単語でとてもお金持ちと言うことが言えます。

つまりvery=とてもと言う意味を含んだ強い意味の英単語を使うことです。

そんな例をいくつか見てみましょう。

 

 veryを含んだ表現           veryの意味を含んだ英単語

  •  very creative                                             innovative
  • very crowded                                             bustling
  • very cute                                                     adorable
  • very realistic                                              practical
  • very deep                                                    profound
  • very beautiful                                             exquisite
  • very accurate                                              exact
  • very afraid                                                   terrified
  • very angry                                                    furious
  •  very calm                                                     serene
  •  very careful                                                 cautious
  • very clever                                                     brilliant
  •  very cold                                                        freezing
  •  very boring                                                    dull
  •  very eager                                                      keen
  •  very fast                                                         quick
  •  very fat                                                            obese
  •  very good                                                        excellent
  •  very hard                                                        difficult
  •   very large                                                       huge
  •   very hungry                                                   starving
  •  very important                                                crucial
  •  very sad                                                            sorrowful
  •  very sorry                                                         apologetic
  •   very unhappy                                                  miserable

 

veryを使うとシンプルな形容詞で良いのですが

いつもveryばかりでは会話が単調でしょう。

veryと言う意味を含んだもっと強い意味の英単語ひとつで

いいたいことを言えるモノを探してみましょう。

英単語としてはちょっと難しい英単語になりますが

veryと言う強調の意味を含んでいるので

英単語ひとつですますことができます。

会話が単調にならずいろいろ言い方を変えてみる工夫も必要です。

Filed Under: 形容詞, 英会話, 語彙

同義語を考える

2019年9月2日 by Mines

日本語でも英語でも同じ意味で違う言い方、同義語が沢山あります。

英語の同義語は大体同じ意味でもニュアンスが違い

意味の幅が微妙に違うということもあるでしょう。

同義語を知っていれば同じ意味を違う単語で表現できて

知識の幅が感じられることになるかも知れません。

無理に全部覚えようとする必要はありませんが、

同義語とはどのようなものかひとつの例で見てみましょう。

 

英単語essentialの同義語

英単語essentialと言うのは日本語でもエッセンシャルと

そのままの形で良く使われるので意味自体は誰でも知っています。

essentialとは、不可欠な、必要な、とても重要な、本質的な、理想的な等々

いろいろなニュアンスが含まれている単語です。

基本的にとても重要とかなくてはならないと言う意味がありそうです。

 

それではこのessentialと同じような意味を持つ他の英単語を

いくつか見て行きましょう。

1.crucial   不可欠な、決定的な、必須の

  Money is crucial to run a business.

2.vital   きわめて重要な

  It’s vital to maintain motivation to complete this project.

3.important   重要な

  It’s important to make fair trade between countries.

4.critical  決定的な、重大な

  We received critical remarks for the product.

5.indispensable  欠くことのできない、絶対必要な

  Good sleep is indispensable to keep healthy life.

6.significant  重要な、意味のある

  Your report is significant for the class.

7.imperative  必須の、避けられない

  It is imperative that I should complete the work by Friday.

8.considerable     重要な、注目に値する

  She is very smart with considerable skill.

9.substantial    重要な、本質的な

  We could have substantial argument at the meeting.

10.  pivotal   必要な

  His help is pivotal to the success of the project.

 

英単語を覚える時にこのような同じような意味を持つ英単語を

同時に覚えて行くと効率的に語彙を増やせるでしょう。

英単語をひとつづつ覚えるのは忘れるのも早いです。

関連する英単語を連想ゲーム方式で覚えたり

同義語として覚えるのが効率的だと思います。

受験勉強では記憶一辺倒で力仕事ばかりだったのではないでしょうか?

英単語を覚えるのも関連した英単語をひろって

効率的に覚えるようの工夫してみましょう。

Filed Under: 勉強, 形容詞, 英語, 語彙

英語で感情表現する

2019年8月22日 by Mines

英語で意見を述べる時には明確な自己主張が必要です。

曖昧な説明では誤解されたり批判される種になります。

自分の意見は白黒、好き嫌い、賛成反対、はっきりと述べましょう。

そして感情表現も的確な形容詞を選ぶことです。

良いと言うのにいつもgoodだけではちょっと寂しいです。

他のgoodな英単語もいくつか覚えて使い分けましょう。

それでは代表的な感情表現を見て行きます。

場面によって言い方を変えてみてはどうでしょうか。

 

1.幸せ・ウキウキ

  • Great
  • Joyous
  • Lucky
  • Fortunate
  • Delighted
  • Thankful

 

2.良い、好感、素敵

  • Calm
  • Peaceful
  • Comfortable
  • Pleased
  • Encouraged
  • Content

 

3.愛、やさしい、かわいい

  • Loving
  • Considerate
  • Affectionate
  • Tender
  • Attracted
  • Passionate
  • Warm
  • Touched

 

4.興味のある、関心のある

  • Interested
  • Concerned
  • Affected
  • Intrigued
  • Inquisitive
  • Nosy

 

5.怒った

  • Angry
  • Irritated
  • Hostile
  • Insulting
  • Annoyed
  • Upset
  • Unpleasant
  • Offensive

 

6.意気消沈

  • Disappointed
  • Discouraged
  • Ashamed
  • Dissatisfied
  • Guilty
  • Powerless

 

7.困惑、混迷

  • Upset
  • Doubtful
  • Uncertain
  • Perplexed
  • Embarrassed
  • Hesitant
  • Shy

 

8.虚しさ、疲れ

  • Incapable
  • Alone
  • Paralyzed
  • Fatigued
  • Useless
  • Inferior
  • Vulnerable

 

9.  恐れ

  • Afraid
  • Fearful
  • Anxious
  • Panic
  • Nervous
  • Scared

 

感情の形容詞は、自分のフィーリングを伝えるのに必要です。

喜怒哀楽等代表的な感情表現を英語でどのように表現するのか

的確に伝えることができるように最適な英単語を確認しておきましょう。

Filed Under: 形容詞, 未分類, 英会話, 英語, 語彙

英語の形容詞+前置詞の組合せ

2019年8月21日 by Mines

英単語を覚える時にひとつづつ覚えていませんか?

受験勉強ではそんなやり方で昔やったような記憶が。。。

英単語をひとつづつ覚えるのはあまり効率的ではありません。

英単語を覚えるには効率的な工夫をしてみましょう。

それは関連付け、連想ゲーム方式、かたまりでと言う工夫です。

例えば形容詞はいつでも相性の良い前置詞を連れてきます。

大体この形容詞にはこの前置詞と言う組み合わせがあります。

そのような組み合わせをかたまりで覚える方が効率的です。

形容詞と前置詞の組合せ、代表的なモノを確認します。

● aware + of                             I am aware of the problem.

● interested + in                      He is interested in sport.

● different + from                    This is different from the old one.

● good + at                                 She is good at mathematics.

● afraid + of                               She is afraid of snakes.

● excited + about                       He is excited about the attraction.

● married + to                            She is married to a doctor.

● attached + to                            The CD was attached to the book.

● ashamed + of                            You should be ashamed of yourself.

● busy + with                                I am busy with my work.

● crazy + about                             He is crazy about the rock music.

● curious + about                         I am curious about the story.

● delighted + with                        She was delighted with the gift.

● experienced + in                        He is experienced in the engineering.

● guilty + of                                      He is guilty of murder.

● pleased + with                               I am pleased with your speech.

● responsible + for                          She is responsible for the basic plan.

 

形容詞と前置詞の組み合わせは沢山あります。

この形容詞にはこの前置詞といつも決まった組み合わせがきます。

それをひとつのかたまりとして覚えておきましょう。

自然にその組み合わせが口から出てくるようになるでしょう。

英単語を覚える時には関連付けて数を増やして行きましょう。

Filed Under: パターン, 前置詞, 形容詞

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 9
  • Go to page 10
  • Go to page 11
  • Go to page 12
  • Go to page 13
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 19
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【間違い恐怖症克服】完璧主義を捨てる勇気
  • 【英語思考】日本語を介さない直接的理解
  • 【発話練習】恥ずかしがらずに声に出す
  • 【多読多聴】大量インプットで英語感覚を養う
  • 【オンライン英会話】実践的な会話練習

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英作文
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in