• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

副詞

英語の副詞を整理してみたら

2019年3月25日 by Mines

英会話で必ず出てくるのが英語の副詞でしょう。

副詞を入れるとその時の感じや気持ちを的確に表現できます。

いろいろ沢山ある副詞ですが、代表的なものを一度整理してみましょう。

頻度に関する副詞

  • sometimes          時々
  • often                     しばしば
  • usually                  通常
  • occasionally        時々
  • rarely                    めったに~ない
  • never                     決して~ない
  • frequently             頻繁に
  • always                    いつも

 

時間に関する副詞

  • today                       今日
  • tomorrow               明日
  • yesterday                昨日
  • last week                 先週
  • now                          今
  • later                          後で
  • soon                          すぐに
  • already                     すでに

 

場所に関する副詞

  • here                            ここ
  • there                           あそこ
  • far                                遠くに
  • back                             後ろに
  • towards                       ~の方向へ
  • above                          上に
  • abroad                        海外へ
  • behind                        ~の後ろに
  • away                            離れて
  • down                           下へ
  • up                                 上へ
  • inside                           中に
  • outside                         外に
  • downstairs                  階下へ
  • near                              近くに
  • in                                   中に
  • out                                 外に

 

程度に関する副詞

  • fast                                 速い
  • slowly                            遅い
  • secretly                          内緒で
  • well                                  良い、うまい
  • easily                               簡単に
  • accidentally                   うっかり
  • badly                                悪い、へたで
  • closely                             近くに
  • quietly                            静かに
  • specifically                     特に
  • strongly                           強く、強調して
  • eagerly                             熱心に
  • carefully                           用心して

 

「どんな感じで」に関する副詞

  • just                                       丁度
  • fairly                                     かなり
  • fully                                      まったく
  • extremely                             極度に
  • entirely                                 すっかり
  • very                                        とても
  • barely                                     かろうじて
  • completely                            すっかり、完全に
  • quite                                       まったく
  • enough                                    十分に

 

副詞でも形容詞で使ったり前置詞の形だったりしますが、

どのようなシチュエーションで使われる副詞かを再確認しておきましょう。

英単語を覚える時にも場合分けとかパターン化あるいは関連付けして

整理すると英単語が覚えやすくなります。

暗記重視の力仕事では非効率です。

上記の他にも副詞は沢山ありますが、覚える時には

ちょっとした工夫をしてみましょう。

 

 

 

Filed Under: 副詞, 勉強, 英語, 語彙

英会話での間の取り方

2019年3月18日 by Mines

英会話で間の取り方を知っていると便利です。

日本語の日常会話でも人間関係でも「間」と言うものがあります。

武道でもこの間の取り方は練習させられます。

英会話での間となると話の途中に隙間、空白時間ができることがありますが、

その間をいかにうまく埋め合わせてスムーズな会話をするかと言うことです。

 

日本語で言い淀んだ時とかに良くアーウーと言う言葉というか

躊躇いの言葉が出てきますが、これが多いと耳障りです。

もっとスマートにスムーズに間の取り方を覚えましょう。

 

ひとつの方法は、シンプルは単語やフレーズ、

それも効果的なものを使うことです。

何を言ったら良いか言葉が出てこない時に

ちょっとした時間稼ぎにもなります。

案外役に立つテクニックですから覚えて活用してください。

 

1.話の初めに、「まず、最初に、冒頭等々」と言うフレーズです。

  • In the beginnning      まず初めに
  • First of all                      最初に
  • Firstly                              第一に
  • To begin                           始めに
  • To start                            始めに

 

2.話の途中で、「ところで、後で、従って等々」ちょっと挟むフレーズ。

  • Meanwhile                       ところで
  • After that                           その後
  • Next                                      次に
  • And                                      そして
  • Furthermore                      更に
  • Further                                更に
  • Moreover                             加えて、その上に
  • In addition                          追加して
  • Subsequently                      次に

 

3.話の終わりに、「最後に、結局、つまり等々」締めのフレーズとして。

  • Finally                                  最後に、結局
  • At last                                   ついに
  • In conclusion                      結論は
  • To summarise                      纏めると
  • At the end                             最後に
  • Lastly                                     最後に
  • Eventually                             結局のところ

 

話の途中で言いたいことが口から出てこなかったり、

間が空いた時には、無言になったりアーウーでごまかさずに

このような副詞や接続詞のフレーズをうまく使って

時間稼ぎをしてみましょう。

重要な意味のある英単語やフレーズではありませんが、

意外と考える時間が確保できるものです。

Filed Under: フレーズ, 副詞, 接続詞, 英会話, 語彙

間違い易い英単語

2019年3月16日 by Mines

英単語には似たものが沢山あって間違い易いです。

気を抜いていると誤解したり取り違えたり

何でもない英単語でミスをしたりするものです。

誰でもそんな経験がきっとあるでしょう。

学校の英語の試験でもうっかりしてミスしたり

英会話の中で間違って使ってみたりすることがあります。

 

間違い易い英単語をちょっと確認しておきましょう。

● accept と except

何だかスペルも発音も似たもの同士です。

うっかりするとコンガラガッテしまいます。

acceptは、勿論「動詞」で受け取る、受領すると言うこと。

exceptは、「接続詞」で~以外、~を除いての意味です。

 

● affect と effect

これもスペルと発音が似ていますね。

affect は、「動詞」で影響する、作用するということ。

effectは、「名詞」で効果、結果、影響と言う意味です。

 

● bad と badly

badは、誰でも知っている形容詞で悪いと言うこと。

badlyは、副詞ですね。まずい、不当に、ひどく等々の意味です。

 

● breath と breathe

ちょっとした違い分かりますか?

breathは、「名詞」で呼吸、息のこと。

breatheは、その「動詞」で呼吸すると言う意味です。

慌てていると読み間違いをしてしまいそうです。

eが付くだけで発音も変わってきます。注意しましょう。

 

● complement と compliment

クイズみたいです。ひとつのアルファベットの違いで意味が変わります。

complementは、補完、補足等の補うことを指します。

compliment は、賛辞、お世辞、誉め言葉のこと。

どちらも名詞ですが、うっかりすると誤解しそうです。

 

● principal と principle

これもスペルや発音が似ていますね。

principalは、形容詞で主要な、最も大事な、第一のと言う意味です。

principleは、名詞で原理、原則、主義、基準等の意味です。

 

● siteとsight

発音が同じなので聴いたら文脈で理解することになりますね。

siteは、名詞で場所、サイトです。

sightも名詞で見ること、視界、景色、光景等の意味です。

同音異義語のひとつです。

 

慌ててしまうと間違って理解したり話したりする英単語が沢山あります。

うっかりミスしないようにシンプルで簡単な英単語こそ注意しましょう。

 

Filed Under: 副詞, 勉強, 形容詞, 発音, 英語, 語彙

英単語で確率論を考える

2019年3月13日 by Mines

確率と言うのは数学の問題ですが、

英単語で確率の問題をちょっと考えてみましょう。

日本語でも絶対とか多分とか蓋然性や確率論を表現するものがあります。

それを英単語で確率がどれくらいになるのか

改めて考えてみると面白いかも知れません。

英単語でも副詞でそのような確率の話が良く出てきます。

ちょっと確認しておきましょう。

 

ALWAYS        確率100%      「いつも」だから100%の確率です。

      I always go to school by bicycle.

USUALLY      確率90%   「通常、普段」で頻度は多めです。

      I usually have lunch at noon.

NORMALLY/GENERALLY   確率80%くらい「普通、一般的」通常より低め

      I normally study at home.

OFTEN/FREQUENTLY      確率70%くらい  「時々、しばしば」

      I often go to her house.

SOMETIMES     確率50%くらい  「時々」

      I sometimes go there with my girlfriend.

OCCASIONALLY    確率30%くらい  「時折、ときたま」

      I occasionally go back to my home town.

SELDOM       確率10%くらい   「めったに~ない」

      I seldom watch TV.

HARDLY       確率5%くらい    「ほとんど~ない」

      I can hardly stand her argument.

NEVER           確率0%       「決して~ない」

      I never see her again.

確率の数字をあげましたが、あまり数字を限定的に受け取らないでください。大体の確率程度であり、他の副詞の確率とどの程度の差があるのか判断する程度の参考数値です。大体の頻度を頭においてこれらの副詞をうまく使えるようにしておきましょう。

 

 

Filed Under: 副詞, 勉強, 英語, 語彙

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 5
  • Go to page 6
  • Go to page 7
  • Go to page 8
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【独り言英語】日常を英語化する秘訣
  • 【瞬間英作文】日本語から英語への変換スピードアップ
  • シャドーイング:ネイティブとシンクロする技術
  • 【音読革命】声に出すことで英語脳を作る
  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in