• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

フレーズ

人を形容するイディオム

2019年12月21日 by Mines

日本語でも十人十色と言って人は様々です。

世界を見てみるといろいろな人種がいろいろな環境で暮らしています。

日本では人種の坩堝ではありませんが

それでもいろんな人が住んでいるものです。

同じ日本人でも多種多様な表現ができるかも知れません。

人に関するイディオムをちょっと考えてみましょう。

良い意味、悪い意味といろいろあります。

1.born optimist                      生まれながらの楽観論者

2.culture vulture                     教養マニア

3.eager beaver                         頑張り屋、仕事の虫

4.early bird                                早起き、定刻より早く来る人

5.earth mother                          地母神、母性的な女性

6.family man                             マイホーム型の男性、所帯持ち

7.go-getter                                  やり手、敏腕家

8.good egg                                  信頼できる人、感じの良い人

9.jack-of-all-trade                     何でも屋

10.mover and shaker               力と影響力を行使する人

11.  fast-talker                               早口の人

12.  busybody                                でしゃばり、おせっかい

13.  cheapskate                              ケチな人、しみったれ

14. fuddy-duddy                         時代遅れの人

15.  goody-goody                          善良ぶった人

16. know-it-all                              知ったかぶりをする人

17. nosy parker                             おせっかい者

18.half-wit                                    まぬけ

19. worrywart                              心配性の人

20.  slimeball                                   ゲス野郎、卑劣なヤツ

 

 

世の中にはいろんな人がいます。

いろいろな人を表現する言い回しを確認しておきましょう。

良い意味、悪い意味といろいろ微妙なモノもあります。

知っていても自慢して使って良いもの悪いものとありそうです。

知っていても自らあまり使ってはいけないような英語もあります。

時と場合、相手等のシチュエーションも良く考えて発言しましょう。                        

Filed Under: イディオム, フレーズ, 形容詞, 語彙

いろいろな表現方法

2019年12月11日 by Mines

日本語でもモノは言いよう、同じ意味でも様々な言い方があり、

言い回しがあります。丁寧な言い方、フランクな言い方と様々ですね。

英語でも同じ意味でもフランクな会話では

いろいろな言い回し、表現方法があります。

日常会話では、フランクが親しい言い方が

より親しさを増すのも事実です。

 

英語で同じ意味でもいろいろな言い回しができるフレーズを

いくつかここで確認しておきましょう。

1. Good luck

  • Fingers crossed!
  • Best of luck!
  • Break a leg!
  • Blow them away!

 

2.Happy Birthday

  • Many happy returns!
  • Have a great one!
  • All the best on your special day.
  • Wishing you many more candles to come.

 

3.Nice to meet you.

  • Pleased to meet you.
  • It was lovely meeting you.
  • I’ve enjoyed meeting you.
  • Glad to meet you.
  • It’s pleasure to meet you.

 

4.Let me know.

  • Keep me posted.
  • Keep me updated.
  • Keep me informed.
  • Tell me if you find anything.
  • Keep me in the know.
  • Get back to me when you can.

 

5.Keep up the good work.

  • Good job!
  • Keep it up.
  • You’re doing a great job.
  • Nice work!
  • You make it look easy!

 

6.Just kidding

  • Just joking!
  • Just teasing you!
  • Don’t take it seriously!
  • I’m just messing with you.
  • It was only playing around.
  • It was only a joke.

 

7.Thank you

  • Many thanks
  • I can’t thank you enough!
  • Thank you so much
  • Thanks a million
  • Thanks a lot

 

8.You’re welcome

  • Anytime
  • Don’t mention it
  • Glad to help
  • My pleasure
  • No problem
  • No worries
  • Not at all
  • That’s all right

 

日常会話では、同じ事でもいろいろな言い方があります。

親しい間で堅苦しい言い回しをしてもおかしなものです。

フランクな間柄ではフランクな表現方法を使ってみましょう。

同じ事でもいろいろな言い方を覚えておくと

会話の幅も自然に広がってくるものです。

これは少しづつ英会話が上達して行くプロセスにもなります。

Filed Under: パターン, フレーズ, 英会話

つなぎ言葉を活用する

2019年11月22日 by Mines

会話の中で話が途切れる、間が空く等の瞬間があります。

会話をスムーズに進めるためには間を空けないことも大事です。

また言葉が出てこなくてアーとかウーとかで誤魔化すのもみっともないこと。

会話は流れです。できるだけスムーズに間を空けないようにしたいものです。

間を空けない、アーとかウーとか挟まないで良いようなコツがあります。

それはちょっとしたつなぎ言葉を使うことです。

特に重要な意味のある単語ではありませんが

ちょっと挟むだけで話の流れがスムーズに進む、

間が空かない等の効果が得られます。

 

シンプルなひとことばかりです。

ちょっと英語が出てこない時とか

こんなひとことを挟むだけで

数秒間の考える時間ができることもあります。

うまくこんなつなぎ言葉を会話の中で活かしましょう。

 

1.更にとか追加の会話に繋げるひとこと

  • In addition
  • And
  • Similarly     同様に
  • Likewise      同様に
  • As well as
  • Besides         一方
  • Furthermore    更に
  • Also                     また
  • Moreover           更に
  • Not only……but also    
  • In the same way      同様に

 

2.順序、箇条書き調で述べる時に

  • Firstly
  • Initially       まず最初に
  • In the first stage
  • To begin with     まず初めに
  • Secondly
  • Then     次に
  • Following this     次に
  • Finally                 最後に

 

3.結論へと導く

  • Consequently                結局
  • As a result                      結果的に
  • Thus                                 従って
  • So                                      だから
  • Therefore                         従って
  • Eventually                       結局

 

4.比較対象等を述べる時に

  • However                          しかしながら
  • On the other hand         一方
  • Despite                             けれど
  • Though                              けれど
  • But
  • On the contrary               逆に
  • Otherwise                         さもなければ
  • Instead of                          替わりに
  • Rather                                むしろ
  • In contrast                         比較して
  • Alternatively                      あるいは

 

5.確認等を述べる時に

  • Certainly                            確かに
  • Obviously                           明らかに
  • Of course                            勿論
  • Undoubtedly                      疑いなく

 

6.理由等を述べる時に

  • Because
  • Since
  • As
  • Due to
  • The reason why
  • In other words

 

会話の中でモゴモゴするのはあまりスマートではありません。

英語が言葉が口から出てこない一瞬をうまくやり過ごすには

このようなシンプルなひとことをちょっと述べてみると良いでしょう。

これは流れを止めないと言う意味の他にほんのひとことでも

次に何を言うか考える時間の数秒を確保することができるのです。

うまくつなぎ言葉を活かしてみましょう。

Filed Under: パターン, フレーズ, 英会話

英語のイディオムに慣れる

2019年11月20日 by Mines

英会話の上達にはイディオムの活用が効率的です。

イディオムは決まりきった言い回しで会話に使うと便利です。

ちょっとしたイディオムを使うと知性も感じさせます。

大したことではありませんが、決まりきった言い回しは

世間で良く使われるものが多く誰でも知っていると言うものです。

人工に膾炙すると言いますが良く聞かれる表現と言うこと。

難しいことを難しく言うのはなかなか理解されません。

簡潔に言いたいことを伝えるために

イディオムを活用すると会話もスムーズになるでしょう。

 

良く使われるイディオムを今回もいくつか確認しましょう。

  • An arm and a leg                    たくさんのお金
  • A blessing in disguise            不幸中の幸い
  • A dime a dozen                        ありふれたもの、
  • Beat around the bush              遠回しに言う
  • Bite the bullet                            歯を食いしばって耐える、やるしかない
  • Call it a day                                 仕事などを切り上げる、終わりにする
  • Cut someone some slack         大目に見る
  • Easy does it                                 ゆっくりやれ、気楽にやれ
  • Go bananas                                  怒る
  • Hang in there                              頑張れ
  • In touch                                         連絡する
  • It’s not rocket science.                そんなに難しいことではない
  • Let your hair down.                    くつろぐ、羽を伸ばす
  • Make a long story short              手短に言う
  • Miss the boat                                  手遅れで
  • No pain, no gain                            痛み失くして得るものなし
  • Once in a blue moon                     ごくまれに、めったにないこと
  • Piece of cake                                    お茶の子さいさい
  • Sit tight                                               しっかり腰をすえる
  • So fa so good                                     今のところ順調で
  • Up in the air                                      漠然として、未決定で

 

英語のイディオムは沢山あって行間の意味を理解して行くのも面白いです。

いくつか覚えておいて会話の中でサッと使えるとカッコ良いでしょう。

イディオムに慣れて来ると英会話も上達が見えてきます。

楽しみながらイディオム集を読むのも良い勉強になります。

 

 

Filed Under: イディオム, フレーズ, 英会話

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 10
  • Go to page 11
  • Go to page 12
  • Go to page 13
  • Go to page 14
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 41
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【独り言英語】日常を英語化する秘訣
  • 【瞬間英作文】日本語から英語への変換スピードアップ
  • シャドーイング:ネイティブとシンクロする技術
  • 【音読革命】声に出すことで英語脳を作る
  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in