• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

パターン

英語の前置詞を押さえる

2020年9月28日 by Mines

 

英会話の上達には前置詞の知識が必須です。

前置詞はシンプルな単語ですが

文章の中ではとても重要な地位にあります。

前置詞ひとつでセンテンスの意味が決まることも。

英単語は何万語とキリがないくらいですが、

英語の前置詞は、数十程度で限られています。

良く使われる前置詞となると20程度でしょうか。

 

数が決まった良く使われる英語の前置詞を

しっかり押さえておくと英語の上達も早いです。

前置詞は簡単だと思わないで、見過ごさず

しっかりと前置詞の基礎を押さえてください。

 

例えば時の前置詞、at, in, onについて

ポイントを再確認しておきましょう。

atは、具体的な時、時間を示します。

まさしくその時点と言うポイントです。

at  5 o’clock                5時に

at noon                        正午に

at bedtime                    寝る時間に

at sunrise                      日の出に

 

inは、月、年、世紀等の長い期間に使います。

in January                      1月に

in summer                       夏に

in 2020                               2020年に

in the next century         次の世紀に

in the future                      将来に

 

onは、日付に関するものです。

on Sunday                       日曜日に

on Monday                      月曜日に

on January 23rd             1月23日に

on Christmas Day           クリスマスに

on her birthday                彼女の誕生日に

 

atやin、onは時の前置詞として使われますが

同様に場所の前置詞としても使われます。

いずれの場合にもその適用範囲に注意です。

atは、ピンポイントでその時点やその場所と

具体的なポイントを表します。

inは、時でも場所でも対象範囲が広くなります。

onは、inよりも狭く、atよりも広めになります。

at>on>inと言う対象範囲になることを

基本的知識として覚えておきましょう。

Filed Under: パターン, 前置詞, 英会話, 英文法

英語の短縮形

2020年9月14日 by Mines

英語では会話や文章で短縮形を使います。

例えば、I am…をI’mと短縮します。

会話では普通に出てくる短縮形ですが、

ビジネス文書や正式な書類では

あまりこのような短縮形は使わない方がベター。

基本的にinformalだと言うことを

まず理解しておきましょう。

 

いくつか例を見てみましょう。

I haven’t seen her for a long time.

Who’s calling now?

We’re going to school soon.

What’s happening there?

I wanna buy that book.

He won’t come to the party today.

 

前述したようにこのような短縮形は

インフォーマルなので

口語では良く出てきますが

あまり文書で書くのは不適切です。

文書で書く時、特にビジネス文書等では

短縮しないでフルスペルで書きましょう。

 

代表的な短縮形には以下のようなモノがあります。

1.肯定形の短縮

  I’m      you’re        he’s         it’s       we’d

2.否定形の短縮

  aren’t       can’t          hasn’t         won’t

3.その他

  here’s      what’s        who’d         that’ll

4.スラング短縮形

  ain’t            gimme             gonna

       gotta            kinda               wanna

 

英語では知っていても使わに方が良い

そんな用法もあるので注意が必要です。

このような短縮形も口語では普通ですが

仕事やフォーマルな文書では

使わないようにしましょう。

試験で英作文が出た時にも

回答の中で短縮形を使うのは

不適切です。キチンとスペルアウトしてください。

Filed Under: スペル、スペリング, テスト, パターン, 英会話, 英語

英会話はつなぎ言葉で

2020年8月7日 by Mines

英会話で困るのが言葉に詰まること。

英語が口から出てこない。

言いたいことが文章にならない。

そんな時にはついつい無言になります。

間の抜けた会話になって

頭が白くなって何も出てこない。

 

英会話で良くあることです。

言いたいことが口から出てこない。

ちょっと考える時間が欲しい。

でも相手は待ってくれない。

そんな時の便利な手は

つなぎ言葉をちょっと挟んでみること。

大した意味もないけれど

ちょっと時間稼ぎもできるつなぎ言葉です。

 

1.追加のつなぎ言葉

  • In addition
  • And
  • Similarly
  • Likewise
  • As well as
  • Besides
  • Furthermore
  • Moreover
  • In the same way

2.順序のつなぎ言葉

  • Firstly
  • Initially
  • To begin with
  • Then
  • Later
  • After this
  • Following this
  • In conclusion
  • In the final stage

3.結果のつなぎ言葉

  • As a result
  • Consequently
  • Therefore
  • Thereby
  • Eventually
  • Admittedly
  • Thus

4.比較のつなぎ言葉

  • On the other hand
  • In spite of
  • However
  • Though
  • On the contrary
  • Otherwise
  • Instead of
  • Rather
  • Even though
  • In contrast

5.理由のつなぎ言葉

  • Since
  • Because
  • As
  • Due to
  • Owing to
  • The reason why
  • In other words
  • So

英会話で言葉に詰まったら

ちょっとしたつなぎ言葉で

間を作ってみましょう。

ちょっとした時間でも

冷静につぎの言葉が探せます。

Filed Under: パターン, 繋ぎ言葉, 英会話, 英語

言いたいことが英語で出てこない

2020年7月30日 by Mines

英語の悩みのつづきです。

言いたいことが英語で上手く言えない。

そんな悩みも多いです。

中学高校と英語を勉強しても

使える英語が出てこない。

英語が喋れないのは

使える英語のストックがないこと。

 

この悩みの基は

完全な英文を言おうとするから。

使える英語は完全でなくてもOK。

言いたいことを簡潔に

言う練習も必要です。

 

一番の訓練は

決まりきったひとことを

沢山覚えることです。

完全な文章に拘らず

シンプルな英文で

それも「ひとこと」で良いと

割り切ることです。

 

英会話の会話のパターンは

挨拶とか質問、依頼、勧誘等々

場面毎のパターン会話があります。

場面に合ったパターン会話、

つまり決まり文句を覚えて

それを活用することが一番です。

 

例えば海外旅行では

空港、入管、税関、ホテル、

タクシー、ショッピング等々

海外旅行で決まった場面があり

その場面でのお決まりの会話があります。

そのパターンを覚えれば

どの場面でも大体会話は可能です。

 

完全な英文でなく、簡潔なシンプルな

英語で良いと割り切って実践しましょう。

そのために会話本にあるような

パターン会話を覚えること。

自分で作文するよりも

既にある決まりきった言い方を

短文で言えば良いと割り切りましょう。

 

その繰り返しを実践すると

自然に会話の自信が付いてきます。

 

 

 

Filed Under: パターン, 海外旅行, 英会話

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to page 5
  • Go to page 6
  • Go to page 7
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 39
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in