• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

イディオム

ビジネスイディオム

2020年1月26日 by Mines

ここでは英語のイディオムについて良く取り上げます。

今回はイディオムの中でもビジネスで良く使うモノを確認しましょう。

イディオムは多くの人が使う決まり文句のようなものなので

細かに説明することもあまりなく使うことができます。

会話の中でイディオムを入れることで

英語らしい表現の会話になり感じも変わるでしょう。

できるだけ沢山のイディオムを覚えて

会話の中で使ってみてください。

ビジネスの中で良く出てくるイディオムを確認します。

  • Yes man    イエスマン(上司の言うことにいつもイエスと言う人)
  • Call it a day     仕事を終える(今日はこの辺で)
  • Hit the nail on the head  核心を突く
  • Grey area     グレイエリア(不確かな部分)
  • Get the ball rolling  それでは(会議等を)始めよう
  • Back to the drawing board    振り出しに戻る
  • Thumbs up  賛成、承認
  • Big picture    全体像
  • On the same page  同じ考えで
  • Ground-breaking   画期的な
  • Read between the lines     行間を読む
  • Put the cart before the hoarse  本末転倒
  • See someone’s point    人の見解を理解する

イディオムは会話で使うのもとても便利な表現です。

大体簡潔に言いたいことを表現しているので

自分で考えて長々説明することもなくなるでしょう。

シンプルに簡潔に話をするためにはイディオムの力が必要です。

ビジネスの場面でもビジネス特有の表現も沢山ありそうです。

イディオムを沢山覚えて会話の中で活用してみましょう。

Filed Under: イディオム, 英会話

お金に関するイディオム

2020年1月18日 by Mines

英会話の上達にイディオムが重要だと言うことは

ここで何度も触れてきました。

イディオムは、英語らしい表現になくてはならないものです。

ちょっとイディオムを会話に入れるだけで

英語らしい会話になるでしょう。

沢山イディオムを覚えて英会話の中で使ってみることです。

 

今回はイディオムの中でもお金に関するモノを確認してみます。

  • foot the bill       おごる  He is going to foot the bill for this lunch.
  • break the bank 破産させる、(否定文で)大した額にならない

   I must repair my car.  I hope it won’t break the bank.

  • for peanuts  ただみたいな He is working for peanuts. 低賃金で
  • money talks  金がモノを言う Money talks. 地獄の沙汰も金次第
  • money to burn 腐るほどの金 He is rich and he has money to burn.
  • bring home the bacon 稼ぐ His mother brings home the bacon.
  • cut your losses 損切りするWe must cut our losses and stop the plan.
  • be made of money  裕福で He is made of money.
  • cash in on つけこむ The company cashed in on the boom.
  • as sound as a dollar 安泰で His company is as sound as a dollar.
  • pinch pennies 節約する、けちるI have to pinch pennies because I want to buy a new car in the near future.
  • make a killing 大儲けする I made a killing on the stock market.

 

お金に関するイディオムも結構あるものです。面白いですね。

このように何かに関連付けて英単語やイディオムをグループ化して覚えると

英語の知識を増やすのにはとても効果的です。

英単語ひとつとかイディオムひとつとか覚えるのではなく

芋づる式に関連付けて覚えるようにしてみてください。

ひとつひとつではすぐ忘れてしまいます。

関連付けると何かのヒントが残るので意外と覚えています。

Filed Under: イディオム, 英会話

米語のイディオム

2020年1月11日 by Mines

英語も米語も同じEnglishではありますが、

スペルや発音、言い回し等々いろいろ違いも多々あります。

そんなに神経質になる程のものではありませんが

英語と米語で違う単語や表現があると言うことは頭に入れておきましょう。

単語で言えばエレベーターとリフトと建物の1階とか言い方も違います。

イディオムも米語に特有の言い方があるので

今回は米語特有の言い回しを確認しておきましょう。

 

そもそもイディオムと言うのは良く使われる表現方法ですが、

文字通りの意味とはちょっと違った意味を込めたものです。

例えばa piece of cakeと言うのは文字通りはケーキの一片と言うことですが、

イディオムとして会話の中で使うと簡単な事、お茶の子さいさいです。

米語特有のそのようなイディオムを見てみましょう。

 

  • Try to pull yourself together.    がんばって! しっかりして!
  • He is all thumbs.          彼はぶきっちょだ。
  • Don’t let the cat out of the bag!      秘密を洩らさないで
  • It happens once in a blue moon.   めったにないことだ
  • He can’t cut the mustard.   期待に添わない
  • Things may get out of hand.   手に負えなくなる
  • She twisted my arm.    彼女には逆らえない
  • Sit tight, I’ll be back.    ちょっと待ってて
  • It’s time to hit the books.   猛勉強する時だ
  • I am under the weather.   身体の具合が悪い
  • It’s not my cup of tea.   私の趣味じゃない
  • She is in a stew.    困惑して、心配して
  • He brings home the bacon.   稼いでくれる
  • He is full of beans.   元気がある
  • It’s just sour grapes.    負け惜しみだ

 

イディオムと言うのは流行もあるようで

そのまま使うと古臭い言い方に取られることもあるようです。

言葉は時代を映す鏡でもあるので仕方ないですね。

日本語でも古臭い言い方するものだと言うことも時々あります。

そんなこともあるのだと頭にいれてイディオムを使ってみましょう。

Filed Under: イディオム, 米語, 英語

TIMEのイディオム

2019年12月31日 by Mines

英語の上達には、イディオムを覚えることが効率的です。

会話の中でイディオムを使うことで英語らしく聞こえます。

英語に慣れている人だと思われることになるでしょう。

イディオムを沢山覚えて実際に使ってみることです。

言葉は慣れです。難しく考えることはありません。

カラオケの練習と一緒だと気楽に考えましょう。

カラオケを勉強だと考える人はいない筈です。

楽しみながら声に出して繰り返し練習していると

知らず知らずに自分の18番の歌が出来ています。

英語の学習もカラオケと同じです。

声に出して繰り返し練習することで英語が自分の身になります。

頭で覚えるのではなく、身体で覚える五感で覚えるのです。

カラオケと一緒で、楽しく繰り返すことが大事です。

 

今回は、TIMEを使ったイディオムを確認します。

● for the time being     当面、取りあえず、差し当たり

● a devil of a time   ひどい目に合う、とても苦労する

● bad time    都合の悪い時間、大変な苦境

● time to hit the road    出かける時間、おいとまする時間

● around the clock  24時間通して

● kill time   時間をつぶす

● as time goes by   時が経つにつれて

● lose track of time  時が経つのを忘れる

● caught in a time wrap   そこだけ時間が止まっている

● have a time of it  愉快に過ごす

● ahead of time    定刻より早く

● for old times’ sake    昔のよしみで

● play for time     時間稼ぎをする

● some other time     ではまたいつか(断られた時の応え)

 

イディオムは誰でも知っているシンプルは表現が多いです。

短文で簡潔に言えるので会話で使うのには便利です。

英語で言いたいことが言えないと良く言いますが

このような断片的なイディオムを沢山備蓄しておけば

必要な時に利用することができます。

タネは、日頃からコツコツ備蓄しておくことです。

 

 

Filed Under: イディオム, 英会話

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 5
  • Go to page 6
  • Go to page 7
  • Go to page 8
  • Go to page 9
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 21
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in