• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

ホーム » BESIDEとBESIDESの違い

BESIDEとBESIDESの違い

2019年12月7日 by Mines

人間誰でもうっかりします。うっかりすると間違うものです。

このbesideとbesidesもうっかりすると間違って混同してしまいます。

英単語には良く似ているのでうっかり誤解したりするモノがあります。

このふたつの英単語はsがあるかないかだけですが、

意味も使い方も違います。しっかり違いを確認しておきましょう。

 

1.BESIDE

         ● besideは、前置詞です。

   ● 場所の前置詞のひとつで「そばに、となりに」の意味です。

 

   使い方の例

  • My house stands beside the school.  学校の側に
  • I like to sit beside my friend.  友人の側に
  • He is sitting beside her.   彼女の隣に・そばに
  • There was a small table beside the bed.
  • I saw him standing beside the bus stop.

 

2.BESIDES

        ● besidesは、前置詞あるいは副詞になります。

  ● besidesは、文脈によりますが、加えて、更に等の意味があります。

 

  使い方の例

  前置詞のbesidesは、in addition toの意味です。

  • What type of music do you like besides classical?
  • Besides milk and cheese, we need vegetables.
  • Besides the prize money, he won a trip to Osaka.

 

        besidesは、時に名詞句の頭に来ます。

  Besides what you said, we must consider what she said.

 

        besidesは、つなぎの副詞としても使われます。

  It is too expensive. Besides, I don’t really like to travel.

 

        besides は、つなぎ言葉の役割をします。

  I don’t want to attend the meeting.

        Besides, the discussion is useless.

 

         besides は、時にexceptとかexcludingの意味もあります。

  Besides him, everyone like the plan.

 

 

英単語にはbesideやbesidesのように混同し易い英単語が

沢山あります。うっかりして混同しないようにしましょう。

 

 

 

Filed Under: スペル、スペリング, 前置詞, 副詞, 英文法, 英語, 語彙

Primary Sidebar

読者優待割引

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 英語が喋れるようになる効率的な勉強法とは?
  • 英語で良くある間違いについて
  • 英語で「ありがとう」をいろいろな表現で言ってみる
  • 英語を喋れるようになりたいあなたがやるべきこと
  • 英語力は発信英語力を鍛えること

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • ジョーク・逸話
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in