• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

Mines

性格を表す形容詞

2019年10月30日 by Mines

英単語を覚えるためのコツは関連付けることです。

連想ゲーム方式で関連する英単語を纏めると効率的です。

英語辞典を最初のページから暗記しようとした人もいましたが

ほとんどの場合挫折します。Aの項目すら完了しないでしょう。

 

関連付けると言うのはグループ分けすること

同じような意味、同じようなグループで纏めることです。

今回は人の性格の表現する形容詞についてまとめてみましょう。

 

1.brave            勇敢な   He is a brave person.

2.    calm              落ち着いた She stayed calm during the meeting.

3.    gentle           やさしい  He is a very gentle person.

4.    courteous     注意深い  They are very courteous and supportive.

5.    creative         創造的な  He is a very creative artist.

6.    hardworking  勤勉な、働き者の We employ a hardworking man.

7.    rude      失礼な His attitude was quite rude.

8.    unreliable  信頼出来ない It is an unreliable source of information.

9.    lazy  怠惰な He is quite a lazy person.

10.  unfriendly  不親切な They were all unfriendly to us.

 

英単語を覚える時にグループ化して覚えるのもひとつのコツです。

例えば前述のように人の性格に関する形容詞を纏めて覚えることです。

関連する英単語をグループ化することで効率的に覚えることが出来ます。

英単語は関連付けして覚えるようにやってみましょう。

Filed Under: 形容詞, 英会話, 語彙

LOOKで句動詞

2019年10月29日 by Mines

英語で句動詞を使うととても便利です。

句動詞は、動詞+前置詞の組み合わせでいろいろな意味を作ります。

難しい英単語を使わずとも基礎動詞と前置詞で多様な使い方ができます。

英会話上達のためにまずこの句動詞を活用することから始めましょう。

難しい英単語はある程度上達してからでも大丈夫です。

最初のうちは基礎動詞+前置詞の句動詞を駆使することです。

 

今回はLOOKでいろいろな句動詞を見てみます。

1.look after             世話をする  I must look after my old mother.

2.look ahead            前を見る Forget the past and look ahead.

3.look around          見て回る We look around the house we want.

4.  look down on     見下す The boss looks down on me.

5.look for          探す He has been looking for the truth.

6.look forward to  楽しみにする  I am looking forward to the weekend.

7.look in on  訪ねる He looks in on his father in the home town.

8.look into  調べる I am looking into this problem now.

9.look out  用心する You must look out for bad vendors.

10.look through  目を通す The all look through my report.

 

句動詞は、基礎動詞+前置詞だけでいろいろな意味を表現できます。

勿論ひとつの英単語で難しく言うことも可能でしょうが、

基礎動詞と前置詞だけで簡単に言えるのであれば

このような句動詞をドンドン活用する方が

英語上達への工夫のひとつとなると思います。

まずは基礎動詞に前置詞をつける組み合わせで

多様な意味を表現できることを実感してください。

Filed Under: 動詞, 句動詞, 英会話, 英文法, 語彙

英語の接尾辞を知る

2019年10月28日 by Mines

英単語を覚えるのに苦労した経験はありませんか?

受験勉強では闇雲に暗記作業ばかりをしていました。

折角暗記した英単語も試験が終わればすぐ忘れていませんでしたか?

英単語を覚えるためには工夫が必要です。

そのひとつが英語の接尾辞に注目すること。

英単語は多くがラテン語やギリシャ語起源の単語から出来ています。

接尾辞や接頭辞もラテン語やギリシャ語由来のものが多く

その意味を理解していれば知らない英単語を解読することができるでしょう。

知らない英単語に出会って、すぐ辞書をひくのではなく

良くその英単語を眺めてカギがないか探してみましょう。

 

今回は英語の主な接尾辞を確認します。

  接尾辞       意味           例

  • -able                    出来る、可能     portable, capable
  • -ac/-ic                  関する        cardiac,  Nordic
  • -acy                      状態         privacy, ecstasy-
  • -acious                 いっぱいの         malicious, gracious
  • -al                          関係する         logical,  legal
  • -ance/-ence          状態          performance, maintenance
  • -dom                      状態                freedom, kingdom
  • -eer/-er/-or            ~する人         writer, visitor, pioneer
  • -fy                           作る         magnify, fortify
  • -ise                          作る、なる        civilize, franchise
  • -ist                          ~の性質のある      pianist, journalist
  • -ity                          状態           purity, profanity
  • -less                        ~がない、欠けた        homeless, doubtless
  • -ment                     状態                  enjoyment, pavement
  • -ness                       ~の性質のある      tiredness, kindness
  • -osis                        (多く病名に)     neurosis, hypnosis
  • -ship                        (抽象名詞をつくる)  friendship, leadership
  • -sion/-tion               状態                                 comprehension, transition
  • -y                               ~の性質の          rainy, cloudy, dreamy

 

何でもないような接尾辞ですが、それなりに意味を持っています。

その意味を理解しているとそれがカギになって

知らない英単語でも解読することができるでしょう。

どんぴしゃりの意味でなくても大体の意味が想像できれば

会話を理解するためにはそれで十分かも知れません。

Filed Under: 接尾辞, 英文法, 語彙

間違い探し

2019年10月27日 by Mines

いくつになってもテストは好きになれないモノです。

学校時代は毎月実力テストがあり、

会社に入れば昇進試験とか資格試験があるでしょう。

人生試験の連続ですが、退職するとそんな試験からも縁遠くなります。

年を取ると何かの資格等に挑戦しない限り試験を受けることもありません。

さて人生の試験に何点とれるのでしょうか?

 

テストと気構えずに間違い探しをしてみましょう。

各センテンスの間違いを探して訂正してみてください。

正解は最後に。

 

  1.  It’s seven twenty o’clock.
  2.  Your coat is broken.
  3.  Susan didn’t make a fault anyway.
  4.  Would you mind posting this letter for me? Yes, certainly.
  5. He becomes better.
  6. We’ll have a hearing test tomorrow.
  7.  I recommend you to take a long vacation.
  8.  The last bus leaves at eleven o’clock.  It’s about eleven now.
  9.  It was still bright outside.
  10.  Come to here.

 

    ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 

正解

  1.  It’s seven twenty.
  2.     Your coat is torn.
  3.     Susan didn’t make a mistake anyway.
  4.     Would you mind mailing this letter for me? Of course not.
  5.     He got better.
  6.     We’ll have listening test tomorrow.
  7.     I recommend that you take along vacation.
  8.     The last bus leaves at eleven o’clock. It’s nearly eleven now.
  9.     It was still light outside.
  10.     Come here.

 

 

なんとなく上の間違いのような言い方をしていませんか?

うっかり言い間違いをすることはありますが

ちょっとしたミスから大きなトラブルになることもあります。

ちょっとしたミスをしないように

しっかりと基礎力を鍛えるようにしてください。

Filed Under: テスト, フレーズ

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 86
  • Go to page 87
  • Go to page 88
  • Go to page 89
  • Go to page 90
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 185
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【英語思考】日本語を介さない直接的理解
  • 【発話練習】恥ずかしがらずに声に出す
  • 【多読多聴】大量インプットで英語感覚を養う
  • 【オンライン英会話】実践的な会話練習
  • 【映画学習法】エンターテイメントで楽しく上達

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英作文
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in