• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

Mines

場所の前置詞at, in, on

2019年7月30日 by Mines

英語の前置詞は、シンプルですがとても大事です。

前置詞ひとつで言いたいことを伝えることもできます。

シンプルですが、多様な意味がありその使い方には迷います。

しかし、その基本的意味を理解していれば

使い方に迷うことも少なくなります。

 

前置詞のat, in, onは、場所と時間に関して良く使います。

今回は場所に関するこれら前置詞の慣用句を見てみましょう。

 

★ 場所の前置詞 ATに関する常用フレーズ

  場所に関するATは、場所的にある地点でと言うこと。

  • at the entrance                                入り口で
  • at the station                                    駅で
  • at the crossroads                             交差点で
  • at the top of the building              建物の一番上で
  • at college                                           大学で
  • at home                                              自宅で
  • at reception                                       受付で
  • at the door                                          ドアの所で
  • at the end of the road                       道路の端で

 

★ 場所の前置詞 INに関する常用フレーズ

  場所の前置詞INは、場所的にある区域に囲まれてと言うこと。

  • in a box                                         箱の中に
  • in a car                                          車の中に
  • in a building                                 建物の中に
  • in my bag                                       バッグの中に
  • in Tokyo                                          東京に
  • in my pocket                                  ポケットの中に
  • in the room                                     部屋の中に
  • in the park                                       公園の中で
  • in the book                                       本の中に

 

★ 場所の前置詞 ONに関する常用フレーズ

  場所の前置詞ONは、(接触して)~の上にと言うこと。

  • on the wall                                        壁の上に
  • on the table                                       テーブルの上に
  • on the ceiling                                    天井の上に
  • on the carpet                                     カーペットの上に
  • on the bus                                          バスに
  • on a plane                                           飛行機に
  • on television                                       テレビで
  • on the way                                           途中で
  • on the radio                                         ラジオで
  • on a bicycle                                           自転車で

 

前置詞はシンプルな品詞ですが、会話の中では重要な役割があります。

前置詞ひとつで大きな意味を持っているのです。

前置詞の基礎的な意味を理解して使い方に慣れるようにしましょう。

賛成、反対と言う意味でも難しい英単語を使わなくても

forとagainstだけの前置詞でその意味を伝えることができます。

前置詞にはとても大きなパワーがあります。

 

 

Filed Under: パターン, フレーズ, 前置詞, 英会話

日常行動から英語上達

2019年7月29日 by Mines

英会話上達のためには身近な行動についてのフレーズを制覇することです。

教科書の中では何故か自分の行動とは違うお話が例文とされるのが多いです。

日常会話で良く使うフレーズをまず覚えれば会話力の底上げになります。

英会話の練習は、まず自分に関係する行動パターンを押さえて

その行動に関する会話フレーズを覚えるようにしましょう。

会話は頻度の問題でもあります。良く使うフレーズを覚えることです。

日常会話で良く使うであろう私達の行動に関するフレーズを

ここで整理してみましょう。基礎的な毎日繰り返す行動パターンです。

 

  • get up                 起床する       I get up at 6 a.m.
  • take a shower  シャワーを使う  I take a shower every morning.
  • brush my teeth  歯磨きする  I brush my teeth twice a day.
  • have a breakfast  朝食を食べる  I have a breakfast at 7 a.m.
  • get dressed     服を着る  I get dressed after my breakfast.
  • go to work  仕事に行く I go to work by train.
  • start work  仕事を始める I start my work at 9 a.m.
  • have a meeting 会議に出る I have a meeting this morning.
  • have lunch 昼食を食べる I have lunch with my co-workers.
  • finish work  仕事を終える I finish work at 5 p.m.
  • go for a drink飲みに行く I go for a drink after work.
  • have dinner 夕食を食べる I have dinner at 7 p.m.
  • watch TV  テレビを見る I watch TV after dinner.
  • go to bed 寝る I go to bed at 11 p.m.

 

英会話の上達は地味な努力が必要です。難しく考えることはありませんが、

自分の日常行動パターンを整理してみてそれを英語で表現してみましょう。

日常行動は毎日の繰り返しで話題に出て来る頻度も高くなります。

使う頻度の高いフレーズを沢山覚えることで会話もスムーズになるでしょう。

英会話の練習は、まず自分の行動パターンをおさらいしてみることです。

Filed Under: パターン, フレーズ, 英会話

英単語で無音の字がある

2019年7月28日 by Mines

英語の単語の発音は厄介です。スペル通り読んでも通じない時も。

スペルトと発音が違うと言うのは英語の長い歴史の結果です。

どこでどうなったのか理由があるのでしょうが、

長い歴史上の話なので簡単に結論を見つけることもできません。

ドイツ語やスペイン語は比較的書いてある通りに読めば良い言語でしょう。

英単語は、書いてある通り発音しても違うことが多いです。

スペルに書いてあるのに発音しない無音の字があります。

それも例外にしては数も多いので厄介です。

そんな英単語で無音の字を確認しておきます。

 

1.無音のH

  • ghost
  • honest
  • hour
  • rhythm
  • white

 

2.無音のT

  • fasten
  • castle
  • watch
  • scratch
  • listen

 

3.無音のK

  • knife
  • knee
  • knot
  • know
  • knob

 

4.無音のB

  • lamb
  • thumb
  • climb
  • bomb
  • doubt

 

5.無音のN

  • autumn
  • damn
  • hymn
  • column

 

6.無音のD

  • edge
  • hedge
  • Wednesday
  • handsome
  • handkerchief

 

7.無音のG

  • sign
  • resign
  • design
  • foreigner

 

8.無音のU

  • guest
  • guess
  • guitar
  • guard
  • building
  • tongue
  • guilty

 

英単語に無音の字があることはリスニングではどうにかなりますが、

文書で書く時には正しいスペリングにしなければいけません。

音だけでスペルを覚えていると無音の字を書き忘れることにもなります。

音と文字で確実に記憶できるように無音の字について注意しましょう。

無音になる字が概して前述の文字のように決まったものが多いです。

そのクセを良く覚えてまごつかないようにしてください。

 

 

Filed Under: パターン, 発音, 語彙

英語の副詞6つのタイプ

2019年7月27日 by Mines

英語の副詞は、中学英語でも出てきます。

副詞は、ご存知の通り動詞を修飾する大事な品詞です。

副詞を上手く使うことで文章に良い味付けができます。

副詞は重要な味付けをしてくれるのです。

英語の副詞は、沢山ありますが、タイプに分けて整理してみましょう。

 

英語の副詞は、概して6つのタイプに分類できます。

時間、頻度、場所、態度、度合そして肯定/否定の6つです。

これらの6つの基本的タイプについて整理しておきましょう。

 

1.時間に関する副詞

        already, ago, before, soon, lately  etc.

        会話の中で時間的な尺度を表現します。

  • She has already departed.
  • I was living there ten years ago.
  • I have heard it before.
  • I will be there soon.
  • She is not feeling well lately.

 

2.頻度に関する副詞

  usually, normally, often, always, sometimes, once  etc.

        どのくらいの頻度かと言うことを表現します。

  • I usually go to the office at 8 o’clock.
  • I normally play tennis on Sundays.
  • They often meet at the office.
  • It is always noisy here.
  • I sometimes buy these cookies at this shop.
  • He once visited my parents home.

 

3.場所に関する副詞

  here, everywhere, near, away, backwards etc.

        場所、位置関係について表す副詞です。

  • I have ever been here once.
  • Everywhere there were so many people in the street.
  • She is living near my house.
  • He is away on holiday this week.
  • He walked backwards to the window.

 

4.態度に関する副詞

  so, slowly, badly, beautifully, anxiously etc.

        態度や程度についての副詞です。

  • She played the piano so beautifully.
  • I want you to speak more slowly.
  • He treated her very badly.
  • She dresses beautifully.
  • They were waiting anxiously in the room.

 

5.度合に関する副詞

  almost, rather, quite, enough etc.

        度合や程度に関する表現の副詞です。

  • He has almost done his work.
  • I am rather busy today.
  • Their opinions were quite different.
  • We had enough foods tonight.

 

6.肯定/否定に関する副詞

  certainly, surely, obviously, apparently, no  etc.

       確実性や肯定・否定を表現する副詞です。

  • We will certainly go there tomorrow.
  • Surely your opinion is wrong.
  • She was obviously upset to see him.
  • Apparently it is going to rain this afternoon.
  • There was no person in the room.

 

会話では動詞がとても重要ですが、その動詞を修飾する副詞も大事です。

どのような副詞を使うかある程度代表的な副詞を覚えるようにしましょう。

6つのタイプを頭に入れておけばその中から代表的な副詞を利用できます。

咄嗟に口から出てくるようにするためには日頃の仕込みも大切です。

パターンとタイプで整理して効率的にいつでも言えるようにしたいものです。

 

 

 

Filed Under: 副詞

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 108
  • Go to page 109
  • Go to page 110
  • Go to page 111
  • Go to page 112
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 184
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【映画学習法】エンターテイメントで楽しく上達
  • 【文法自動化】考えずに正しい文を作る
  • 【語彙力アップ】使える単語を増やす戦略
  • 【リスニング強化】聞き取れなければ話せない
  • 【発音特訓】正しい音で自信を持って話す

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英作文
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in