• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

英語道場 Eureka!

英語の悩みを解消して自信をつける特訓道場

Mines

英語実力テスト(間違い探し)

2019年8月23日 by Mines

英会話は難しく考えることはありません。

中学英語だけでも使い方で会話は十分できます。

しかし簡単な会話でもうっかりミスをするものです。

英語のセンテンスの間違い探しをやってみましょう。

実力テストだと思ってトライしてみてください。

答えは一番下にあります。

 

問題

1.I have a good news for you.

2.There is no place in this building.

3.It was tough decision to make for us.

4.It’s five thirty o’clock.

5.She becomes better.

6.They will have a hearing test this afternoon.

7.Come to here.

8.Little children are difficult to understand this book.

9.Would you like a drink?

10.I forgot my bag in the cafe.

↓

↓

↓

↓ 

↓

 

 

答え

1.I have good news for you.

2.There is no room in this building.

3.It was a tough decision to make for us.

4.It’s five thirty.

5.She got better.

6.They will have a listening test this afternoon.

7.Come here.

8.It is difficult for children to understand this book.

9.Would you like something to drink?

10.   I left my bag in the cafe.

 

簡単なシンプル会話であればある程うっかりミスをしてしまいます。

間違いは誰にでもあります。ガッカリすることはありません。

ミスに気が付いたら何が間違いなのか確認して

何度も同じ間違いをしないように確認しましょう。

ミスは新しい発見だと割り切って考えることです。

ミスの数だけ英会話は上達して行きます。

 

 

 

 

Filed Under: テスト, 勉強

英語で感情表現する

2019年8月22日 by Mines

英語で意見を述べる時には明確な自己主張が必要です。

曖昧な説明では誤解されたり批判される種になります。

自分の意見は白黒、好き嫌い、賛成反対、はっきりと述べましょう。

そして感情表現も的確な形容詞を選ぶことです。

良いと言うのにいつもgoodだけではちょっと寂しいです。

他のgoodな英単語もいくつか覚えて使い分けましょう。

それでは代表的な感情表現を見て行きます。

場面によって言い方を変えてみてはどうでしょうか。

 

1.幸せ・ウキウキ

  • Great
  • Joyous
  • Lucky
  • Fortunate
  • Delighted
  • Thankful

 

2.良い、好感、素敵

  • Calm
  • Peaceful
  • Comfortable
  • Pleased
  • Encouraged
  • Content

 

3.愛、やさしい、かわいい

  • Loving
  • Considerate
  • Affectionate
  • Tender
  • Attracted
  • Passionate
  • Warm
  • Touched

 

4.興味のある、関心のある

  • Interested
  • Concerned
  • Affected
  • Intrigued
  • Inquisitive
  • Nosy

 

5.怒った

  • Angry
  • Irritated
  • Hostile
  • Insulting
  • Annoyed
  • Upset
  • Unpleasant
  • Offensive

 

6.意気消沈

  • Disappointed
  • Discouraged
  • Ashamed
  • Dissatisfied
  • Guilty
  • Powerless

 

7.困惑、混迷

  • Upset
  • Doubtful
  • Uncertain
  • Perplexed
  • Embarrassed
  • Hesitant
  • Shy

 

8.虚しさ、疲れ

  • Incapable
  • Alone
  • Paralyzed
  • Fatigued
  • Useless
  • Inferior
  • Vulnerable

 

9.  恐れ

  • Afraid
  • Fearful
  • Anxious
  • Panic
  • Nervous
  • Scared

 

感情の形容詞は、自分のフィーリングを伝えるのに必要です。

喜怒哀楽等代表的な感情表現を英語でどのように表現するのか

的確に伝えることができるように最適な英単語を確認しておきましょう。

Filed Under: 形容詞, 未分類, 英会話, 英語, 語彙

英語の形容詞+前置詞の組合せ

2019年8月21日 by Mines

英単語を覚える時にひとつづつ覚えていませんか?

受験勉強ではそんなやり方で昔やったような記憶が。。。

英単語をひとつづつ覚えるのはあまり効率的ではありません。

英単語を覚えるには効率的な工夫をしてみましょう。

それは関連付け、連想ゲーム方式、かたまりでと言う工夫です。

例えば形容詞はいつでも相性の良い前置詞を連れてきます。

大体この形容詞にはこの前置詞と言う組み合わせがあります。

そのような組み合わせをかたまりで覚える方が効率的です。

形容詞と前置詞の組合せ、代表的なモノを確認します。

● aware + of                             I am aware of the problem.

● interested + in                      He is interested in sport.

● different + from                    This is different from the old one.

● good + at                                 She is good at mathematics.

● afraid + of                               She is afraid of snakes.

● excited + about                       He is excited about the attraction.

● married + to                            She is married to a doctor.

● attached + to                            The CD was attached to the book.

● ashamed + of                            You should be ashamed of yourself.

● busy + with                                I am busy with my work.

● crazy + about                             He is crazy about the rock music.

● curious + about                         I am curious about the story.

● delighted + with                        She was delighted with the gift.

● experienced + in                        He is experienced in the engineering.

● guilty + of                                      He is guilty of murder.

● pleased + with                               I am pleased with your speech.

● responsible + for                          She is responsible for the basic plan.

 

形容詞と前置詞の組み合わせは沢山あります。

この形容詞にはこの前置詞といつも決まった組み合わせがきます。

それをひとつのかたまりとして覚えておきましょう。

自然にその組み合わせが口から出てくるようになるでしょう。

英単語を覚える時には関連付けて数を増やして行きましょう。

Filed Under: パターン, 前置詞, 形容詞

英語では明確に主張する

2019年8月20日 by Mines

日本語では謙遜とか忖度とか抽象的な表現があります。

日本語での話も長々と話した最後になって良いとかダメだとか

やっと結論が出てくることも多いです。

英語の場合は、ちょっと違います。

多くの場合、結論が最初にきます。

つまり言いたいことを最初に明確にするのです。

良い、悪い、合意、反対も明確に表明する必要があります。

コーヒー?紅茶?と聞かれて、どっちでも良いとはいいません。

自分が欲しいと思うものを明確に示すのです。

他の人の意見を横で聞きながら付和雷同することも良くないのです。

英語で自分の主張、意見は、白黒明確に表現するクセをつけましょう。

 

1.賛成や合意を明確に表現する

  • I agree with you 100 percent.                      100%あなたに賛成。
  • I am of the same opinion.                             私も同じ意見です。
  • I am with you.                                                  あなたに賛成。
  • I completely agree with you.                         まったくあなたに賛成。
  • I have no objection.                                          異議なし。
  • I really think so.                                                 そう思います。
  • I share your view.                                               同じ見解です。
  • No doubt about it.                                               勿論そうだ。間違いない。

 

2.反対や不同意を明確に表現する

  • I don’t agree with you.                                        賛成できません。
  • I completely disagree.                                          まったく反対です。
  • I don’t think so.                                                      そうは思いません。
  • I see your point, but…..                                       仰ることは分かりますが
  • I am sorry, but I disagree.                                    残念ですが反対です。
  • I can’t accept your view.                                       賛同できかねる
  • I have a different opinion.                                    別の意見です。
  • No way I could agree with you.                            まったく賛成できない

 

3.一部は賛同すると言う表現

  • That’s true, but…..                                         そうですね、しかし。。。
  • That is not necessarily so.                            必ずしもそうではない
  • I agree with you in principle, but…            原則合意しますが。。。
  • I don’t quite agree with you, but                 まったく合意ではないが
  • I agree with you in part, but….                    一部賛成ですが。。。
  • My opinion is…..                                              私の意見は。。。
  • What I want to point out…..                          私の言いたいことは。。。
  • As I see it…..                                                       私が考えるに。。。。

 

英語で意見表明する時にはまず最初に明確に自分の考えを言います。

賛成、反対どちらなのか最初に立場を明確に表明してから

その後に理由や説明を追加するようにすると良いでしょう。

立場がアヤフヤなのが一番よくありません。

起承転結で日本語では結論が最後になりがちですが

英語では概して結論をまず最初に述べて

その後に理由や原因等の説明を続けると良いでしょう。

Filed Under: パターン, フレーズ

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 102
  • Go to page 103
  • Go to page 104
  • Go to page 105
  • Go to page 106
  • Interim pages omitted …
  • Go to page 184
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

映画で英会話レッスンを

https://eurekamines.com/wp-content/uploads/2018/08/厳選名画10選.mp4

 

最近の投稿

  • 【映画学習法】エンターテイメントで楽しく上達
  • 【文法自動化】考えずに正しい文を作る
  • 【語彙力アップ】使える単語を増やす戦略
  • 【リスニング強化】聞き取れなければ話せない
  • 【発音特訓】正しい音で自信を持って話す

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月

    カテゴリー

    • TOEIC
    • イディオム
    • インドネシア語
    • オノマトペ
    • オンライン
    • コロケーション
    • シャドーイング
    • ジョーク・逸話
    • スピーキング
    • スペル、スペリング
    • テスト
    • パターン
    • ビジネス英語
    • フレーズ
    • メタフォー
    • ラテン語・ギリシャ語
    • リスニング
    • 俗語・スラング
    • 冠詞・不定冠詞
    • 前置詞
    • 副詞
    • 助動詞
    • 勉強
    • 動名詞
    • 動詞
    • 反対語・反意語
    • 句動詞
    • 同義語
    • 名詞
    • 形容詞
    • 接尾辞
    • 接続詞
    • 接頭辞
    • 教育
    • 早口言葉
    • 未分類
    • 格言
    • 海外旅行
    • 略語
    • 異文化
    • 疑問詞
    • 発音
    • 瞬間英作文
    • 筋トレ
    • 米語
    • 繋ぎ言葉
    • 翻訳
    • 英会話
    • 英作文
    • 英文法
    • 英語
    • 英語辞書
    • 語彙
    • 語根
    • 語源
    • 音読
    • 頭字語acronym

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in