英語の上達にはイディオムを活かすのが効果的です。
会話も英語らしく聞こえることになり一石二鳥でしょう。
イディオムをいきなり会話で使うと言うことは案外難しいかも知れません。
いつも会話に使えそうなイディオムに注意を向けることは必要です。
新聞や雑誌の記事を読んでいる時、英語のニュースを聴いている時等に
ちょっと気の利いたイディオムを耳にしたらすぐメモしておきましょう。
少しずつメモしておくことで自分だけの資料集ができることになるのです。
知らない英単語も見かけた時にメモしてマイノートを作りましょう。
チリも積もれば山となると言いますが、少しずつメモするうちに
マイノートが貴重な財産になるのです。必ずそうなります。
今日から早速マイノートを作り始めましょう。
英語のイディオムで会話に役立つモノをいくつかチェックしましょう。
- hit the hey 床につく
 - tie the knot 結婚する
 - eat crow やむを得ずミスを認める
 - bent out of shape 怒って、へそを曲げて
 - pie in the sky 絵に描いた餅
 - a bad egg 当てにならない人、ろくでなし
 - buy a lemon 高い買い物、不良品を買う
 - a drop in the bucket スズメの涙、大海の一滴
 - a couch potato 怠け者(寝そべってTVばかり見てる人)
 - to kill 2 birds with 1 stone 一石二鳥
 - break a leg 頑張って! 成功を祈る!
 - spit it out はっきり言う
 - I have butterflies in my stomach. ひどく緊張している
 - Get up on the wrong side of the bed. 寝起きが悪い
 - A blessing in disguise 最初は災いかと思ったが実は幸運だった
 - Actions speak louder than words. 言葉より行動
 - A piece of cake 簡単なこと
 - Beating around the bush. 探りを入れる、遠回しに言う
 - Big task on your hand. 大事な仕事を抱えて
 - can’t stand 嫌い
 - close but no cigar 惜しい、あと一歩
 - Don’t swear it. 心配しないで
 - driving me bananas 頭に来た
 - easier said than done 言うは易く行うは難し
 - Get out of town. そんなバカな、信じられない
 - Get over it. 忘れろよ
 - Hang on a second. ちょっと待って
 - I was knocked on my heels. ビックリした
 
イディオムを使うと簡潔に言いたいことが伝えられます。
イディオムを会話に挟むと英語らしい会話に聞こえるでしょう。
マイノートに使えそうなイディオムをメモしておきましょう。